• Japanese
  • English
  • 在学生
  • 教職員
  • アクセス
  • 資料請求
  •  MENU
  • 在学生
  • 教職員
  • 大学について
  • 教 育
  • 学生生活
  • 進路・就職
  • 研究活動
  • 入学案内
  • 保護者の方
  • 受験生の方
  • 卒業生の方
  • 企業・一般の方
  • 大学院
  • 附属美術館
  • 附属図書館
  • ENGLISH SITE

教員プロフィール・教育研究業績

顔写真

田中 マリア 
タナカ マリア / TANAKA Maria

職位:非常勤教員
担当専攻領域/科目群:人間形成科目


  • プロフィール

研究分野

国際政治経済学
International Political Economy
東アジア国際関係
International Relations of East Asia

国際開発学
International Development


略歴

ポーランド・ワルシャワ出身。
ワルシャワ大学政治学研究科国際関係学専攻終了(国際関係学修士)
ワルシャワ大学東洋学研究科中国学専攻終了(中国学修士)
早稲田大学政治学研究科・博士後期課程(単位取得満期退学)

[主要論文]

Tanaka Maria. “Achieving the SDGs in Post-pandemic Asia: The Case of the AIIB.” Toward the Future of Asia: My Proposal, vol. 7 (2024): 23-35. 

Tanaka Maria. “Debating and Implementing Epidemic Prevention in China: Ancient and Modern Perspectives.”『自然と實學』vol. 8 (2023): 2-38.

Tanaka Amane and Maria Tanaka. “China’s Security Engagement with Greater Central Asia (GCA): The Case of Afghanistan.” ROLES Review, vol. 2 (2022): 21-28.

Tanaka Maria. ”Greening the Belt and Road Initiative in Central Asia: The Case of Uzbekistan’s Renewable Energy Sector.” Conference Proceedings: The Twelfth International Convention on Asia Scholars (ICAS 12), vol. 1 (2022): 691-700.

Tanaka Maria. “Research Trends on the One Belt One Road Initiative (BRI)in Japan: A Systematic Review of the Literature.” Asian Research Trends New Series, vol. 16 (2021): 65-121.

Tanaka Maria. “Reconceptualizing Regional Order: A Critical/Scientific Realist (CR/SR)Intervention.” Journal of Contemporary East Asia Studies 6, no. 1 (2017): 79-105.


Gallery

  • 公開している画像はありません