本学の附属図書館は教育や研究に関する学内情報の集約・中継を担う機関として授業や研究活動に活用されています。
歴史的にも貴重な資料を維持・管理しており、また、利用者の様々な資料調査の支援も行っています。
図書館からのお知らせ
開館について
授業期 月~金曜日 8:50~19:20
土曜日 8:50~17:20
授業期以外 月~土曜日 8:50~17:20
オンライン学生選書ツアー参加者募集
学生選書ツアーとは、学生の皆さんに図書館に置く本を選んでいただく、という企画です。
丸善雄松堂の「Knowledge Worker」を使用したオンラインでの選書となります。スマホ・パソコンで自宅からでも選書ができます。「読みたい本が図書館にない」「図書館にこんな本を置いてほしい」という方は、ぜひご参加ください。また、POPを作成して選書した本とともに展示します。
ご応募お待ちしています。
選書期間:5月17日(水)~6月6日(火)
選書方法:丸善雄松堂の「Knowledge Worker」を使用したオンラインでの選書です
募集人数:15名(申込先着順)
※選書した本のPOPを作成していただける方を募集します(POP講習の動画を用意します)
選書本のコーナーに展示します
内 容:美術・デザインを中心とした選書です(雑誌・マンガ・視聴覚資料等は除く)
申込締切:5月12日(金)
(参加者には1500円分の図書カードをさしあげます)
図書館カウンターにお申込みください(メールでも受け付けます。必要事項を記入のうえ library-mike@zokei.ac.jp までお送りください)
MY OPACが利用できるようになりました
MY OPACとはWEB上で利用状況等が確認できる利用者個人のサイトです。
このサービスは本学の学生および教職員が利用できます。
主なサービス
・貸出・予約状況の確認
・貸出・返却履歴の確認
・パスワードの変更
ログイン方法
図書館OPAC(https://lib.kuwasawa.ac.jp/opac/opac_search/)右上の「ログイン」をクリックして利用者IDとパスワードを入力してください。
利用者ID
学生:学籍番号
教職員:職員証番号(緑の図書館利用証をお持ちの方は利用者番号)
パスワード
学生:CampusNet掲示板をご確認ください。(科目等履修生の方は図書館カウンターへお申し出ください。)
教職員:初期設定されておりませんので、図書館カウンターへお申し出ください。任意のパスワードを登録します。
質問等ありましたら、図書館カウンターにお問い合わせください。
2022年第2回オンライン学生選書ツアーを実施いたしました
2022年11月4日(金)~11月22日(火)にオンライン学生選書ツアーを実施しました。丸善雄松堂のナレッジワーカーを使用したオンラインでの選書ツアーを行いました。今回は20名の学生さんに参加して頂きました。参加者からは「思っていたよりも図書館に自分の読みたい本が多くあったことが分かった。」「自分の読みたい本を見直すきっかけとなった。とても楽しかった。」「次回も参加したい。それまでに有名な画家についてもっと学んで、選べる本の幅を広げたい。」など様々な声が聞けました。
次回は5月に行う予定です。皆様の参加をお待ちしています。
選書された230冊の本は図書館3階の学生選書図書コーナーに配架されています。
図書館のOPACが変わりました
図書館のシステム変更に伴い、OPACが変更になりました。使い方について質問がありましたら、図書館カウンターまでお申し出ください。
図書館の入退館方法が変わりました
2018年4月より、図書館の入退館システムが新しくなりました。新システムでは、入退館時にIC学生証、IC職員証または図書館利用証が必要になりますので、図書館をご利用の際は必ず持参してください。学外者の方、IC学生証・IC職員証・図書館利用証をお持ちでない方は、カウンター係員にお申し出ください。