
松本 順子
マツモト ジュンコ / MATSUMOTO Junko
職位:非常勤教員
担当専攻領域/科目群:人間形成科目
- プロフィール
研究分野
日本語教育学。特に、「語彙の認知・習得とその応用」、「ポートフォリオ評価」
略歴
2001年3月 神田外語大学大学院 言語科学研究科修士課程 日本語学専攻日本語教育学コース 修了
神田外語大学(2000-2009年: 外国語学部、留学生別科)、桜美林大学(2006年-: 基盤教育院を経て、現在はリベラル・アーツ学群所属)、東京大学(2012年-:教養学部)にて非常勤講師を務める
単著: 2002年「日本語学習者の漢字理解に文脈支持が与える影響-英語母語話者の場合-」『日本語教育』115号, 71-80.
単著:2009年「上級日本語クラスにおけるポートフォリオ評価の試み―学びのプロセスを評価する―」日本語教育学会実践研究フォーラムWEB版報告書
共著: 2007年「日本語学習者の語彙知識の広さと深さ-中国語母語話者と日本語母語話者の比較-」『第二言語としての日本語の習得研究』10号, 10-27.
共著:2015年「活動型授業における教師の振り返りと授業改善―初級日本語クラスでの実践をもとに―」『桜美林言語教育論叢』11, 127-140. 桜美林大学言語教育研究所
共著:2021年「L2発話に言語習熟度と語彙知識はどのように関わるか―流暢さ・複雑さ・正確さ・語彙の多様さの観点から―」『言語科学研究』27,105-123.
口頭発表(共同):2012年「日本語学習者が目指すべき語彙力とは-2種類の語彙テストにおける学習者と母語話者の比較から-」平成24年度日本語教育学会春季大会
Gallery
- 公開している画像はありません