
居山 浩二
イヤマ コウジ / IYAMA Koji
職位:教授
担当専攻領域/科目群:グラフィックデザイン専攻領域、大学院
- プロフィール
- 経歴詳細
- 教育活動
- 職務上の実績
- 研究活動
研究分野
アートディレクション/グラフィックデザイン
Art Direction / Graphic Design
関連リンク
略歴
1967年生まれ。多摩美術大学美術学部デザイン学科グラフィックデザイン専攻卒。
日本デザインセンター、atomを経てiyamadesign inc.設立。
商品企画開発からコミュニケーションプランまで、
トータルなディレクションを通じたブランディングを中心に、幅広くデザインを展開している。
D&AD最高賞・コラボラティブアワード、カンヌライオンズ金賞、
SPIKES ASIA グランプリ、ONESHOW金賞、CLIO金賞、NYADC金賞、
DESIGN TOKYO大賞グランプリ、日本文具大賞グランプリなど
国内外で受賞多数。
学歴
1992年 3月 | 多摩美術大学美術学部デザイン学科グラフィックデザイン専攻 修了(芸術学士) |
職歴
1992年 4月 ~ 1997年 8月 | 株式会社日本デザインセンター |
1997年 8月 ~ 2000年 8月 | atom Co.,Ltd. |
2000年 8月 | iyamadesign inc. 設立(現在に至る) |
2014年 10月 ~ 2016年 10月 | 女子美術短期大学 エディトリアル/専攻科 非常勤講師 |
2017年 4月 ~ 2018年 3月 | 日本写真芸術専門学校 講師 |
2023年 4月 ~ 2024年 7月 | 女子美術大学 芸術学部 デザイン・工芸学科 ヴィジュアルデザイン専攻 非常勤講師 |
2024年 4月 | 東京造形大学造形学部デザイン学科 グラフィックデザイン専攻領域 教授 |
学会及び社会における活動等
2006年 4月 ~ 2014年 4月 | 日本グラフィックデザイナー協会 広報委員 |
2014年 4月 | 日本グラフィックデザイナー協会 東京地区代表幹事 |
2016年 4月 | 日本グラフィックデザイン協会 学生グランプリ委員 委員長(現在に至る) |
賞罰
2004年 3月 | 香港国際ポスタートリエンナーレ 銀賞 |
2004年 3月 | メキシコ国際ポスタービエンナーレ 銅賞 |
2005年 6月 | 日本グラフィックデザイナー協会 新人賞 |
2006年 3月 | ブルーノ国際ポスタービエンナーレ The Union of Visual Artists of the Czech Republic Award |
2006年 4月 | 香港国際ポスタートリエンナーレ 銅賞 |
2010年 5月 | D&AD AWARDS 銀賞 |
2011年 4月 | 日本文具大賞 グランプリ |
2011年 6月 | SDA賞 サインデザイン最優秀賞 |
2012年 3月 | 十勝ポスターアワード グランプリ、奨励賞 |
2012年 7月 | SPIKES ASIA グランプリ |
2013年 5月 | ニューヨークアートディレクターズクラブ 金賞 |
2013年 5月 | カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル 金賞 |
2014年 3月 | Design For Asia Award 銀賞、銅賞 |
2014年 9月 | CLIO AWARDS 金賞、銀賞 |
2015年 5月 | ニューヨークアートディレクターズクラブ 金賞 |
2016年 5月 | ニューヨークアートディレクターズクラブ 金賞×2 |
2016年 5月 | One Show Design 金賞×2、Merit Award×2 |
2016年 5月 | カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル 金賞 |
2016年 5月 | D&AD AWARDS 最高賞、金賞 |
2016年 7月 | DSA日本空間デザイン賞 金賞 |
2016年 7月 | HKDA Global Design Awards 金賞×2、銅賞、Excellence ×2、Judge’s Choice ×3 |
2016年 9月 | CLIO AWARDS 金賞、銀賞 |
2017年 5月 | グッドデザイン賞 グッドデザイン・ベスト100、特別賞 |
2017年 5月 | ニューヨークアートディレクターズクラブ 銀賞、銅賞 |
2017年 5月 | One Show Design 金賞、銀賞、銅賞、Merit Award×2 |
2017年 6月 | DESIGN TOKYO大賞 2017 グランプリ |
2017年 6月 | JAGDA賞 |
2017年 7月 | DSA日本空間デザイン賞 金賞 |
2018年 2月 | GERMAN DESIGN AWARD Excellent Communication Design Packaging |
2018年 6月 | JAGDA賞 |
2019年 9月 | 日本雑誌広告賞 金賞 |
2023年 4月 | Design For Asia Award 金賞 |
2023年 5月 | D&AD AWARDS Collaborarive Pencil |
2023年 10月 | GERMAN DESIGN AWARD 2024 Excellent Communications Design Poster |
教育方法の実践例
現在公開している情報はありません。
作成した教科書、教材
現在公開している情報はありません。
教育上の能力に関する評価(自己評価)
現在公開している情報はありません。
実務経験を有する者についての特記事項
現在公開している情報はありません。
その他
現在公開している情報はありません。
資格、免許
現在公開している情報はありません。 |
特許等
現在公開している情報はありません。 |
実務経験を有する者についての特記事項
現在公開している情報はありません。
その他
現在公開している情報はありません。
◆著書
mt 100枚 レターブック
/ 単独 / 2015年
~
【発行所/発表場所】
パイインターナショナル
女性をひきつける配色パターン
/ 単独 / 2015年
~
【発行所/発表場所】
グラフィック社
ピンクのかわいい配色パターン
/ 単独 / 2016年
~
【発行所/発表場所】
グラフィック社
季節を感じる配色パターン
/ 単独 / 2016年
~
【発行所/発表場所】
グラフィック社
和のかわいい配色パターン
/ 単独 / 2017年
~
【発行所/発表場所】
グラフィック社
mt complete book
/ 単独 / 2018年
~
【発行所/発表場所】
パイインターナショナル
mt 100枚 レターブック2
/ 単独 / 2018年
~
【発行所/発表場所】
パイインターナショナル
配色パターン コレクション
/ 単独 / 2020年
~
【発行所/発表場所】
ビー・エヌ・エヌ新社
「映える」配色
/ 単独 / 2022年
~
【発行所/発表場所】
日本文芸社
◆学術論文
現在公開している情報はありません。
◆その他
【審査】
札幌ADC 2011 / 2011年
9月
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
札幌アートディレクターズクラブ
富山ADC 2012 / 2012年
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
富山アートディレクターズクラブ
LIFE DESIGN 信州 2012 / 2012年
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
長野県デザイン振興協会
広島ADC 2013 / 2013年
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
広島アートディレクターズクラブ
ニューヨークADC 2015 / 2015年
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
The Art Directors Club
Graphic Design in Japan / 2015年 12月 ~ 2022年 12月
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
日本グラフィックデザイン協会
新潟ADC 2016 / 2016年
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
新潟アートディレクターズクラブ
NewYork Festivals International Advertising Awards 2016 / 2016年
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
NewYork Festivals
岩手ADC 2017 / 2017年
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
岩手アートディレクターズクラブ
秋田県美術展 2017 / 2017年
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
秋田県美術展覧会委員会
Taiwan International Graphic Design Award 2017 / 2017年
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
China Productivity Center
Graphic Design in China 2017 / 2017年
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
Shenzhen Graphic Design Association
D&AD 2017 / 2017年 5月
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
D&AD
徳島県美術展 2019 / 2019年
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
徳島県民文化祭開催委員会
高知県美術展 2021 / 2021年
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
高知新聞社
長野ADC 2022 / 2022年
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
長野アートディレクターズクラブ
Taiwan International Student Design Competition 2023 / 2023年
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
Department of Visual Communication Design, Asia University
広島ADC2024 / 2024年
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】