• Japanese
  • English
  • 在学生
  • 教職員
  • アクセス
  • 資料請求
  •  MENU
  • 在学生
  • 教職員
  • 大学について
  • 教 育
  • 学生生活
  • 進路・就職
  • 研究活動
  • 入学案内
  • 保護者の方
  • 受験生の方
  • 卒業生の方
  • 企業・一般の方
  • 大学院
  • 附属美術館
  • 附属図書館
  • ENGLISH SITE

教員プロフィール・教育研究業績

顔写真

菊池 敏正 
キクチ トシマサ / KIKUCHI Toshimasa

職位:非常勤教員
担当専攻領域/科目群:学芸員課程


  • プロフィール

研究分野

立体造形
sculpture
文化財保存学
Conservation


関連リンク

TOSHIMASA KIKUCHI
インターメディアテク


略歴

1979年 愛媛県生まれ
2003年 東京学芸大学 教育学部 芸術課程 美術科 彫刻専修 卒業
2005年 東京芸術大学 大学院美術研究科 文化財保存学 保存修復彫刻研究領域 修士課程 修了
2008年 東京芸術大学 大学院美術研究科 文化財保存学 保存修復彫刻研究領域 博士課程 修了 博士(文化財)
2017年   Victoria & Albert Museum (イギリス) 客員研究員(JSPS国際共同研究強化加速基金)

個展
2022年 『数理模型:ディンキン・ダイアグラムD5 型単純特異点』(インターメディアテク) 東京
2021年 『Toshimasa KIKUCHI Solo Exhibition』 (Gallery Mingei Japanese Arts ) パリ・フランス
2021年 『Carte blanche à Toshimasa KIKUCHI』(フランス国立ギメ東洋美術館)パリ・フランス
2020年 『Toshimasa KIKUCHI Solo Exhibition』「ASIA NOW 2020 Paris Asian Art Fair」 
(Gallery Mingei Japanese Arts) パリ・フランス
2016年 『対峙する客体 -形態の調和と造形-』 (ポーラミュージアムアネックス) 東京 
2014年 『Rational and Irrational』(MEGUMI OGITA GALLERY)東京 
2012年 『Neo Authentic』(MEGUMI OGITA GALLERY)東京

展示企画 キュレーション
2021年 『仏像工学 -追体験と新解釈-』(東京大学総合研究博物館 インターメディアテク・COLONNADE 3)
2019年 現代美術実験展示『Perspectives (2) 』東京大学総合研究博物館 インターメディアテク・3F MODULE)
2017年 現代美術実験展示『Perspectives (1) 』(東京大学総合研究博物館 インターメディアテク・3F HOMAGE)

競争的資金獲得実績
科学研究費補助金 基盤研究 C『数理模型の原型制作技法研究ー芸術資源としての学術標本ー』
研究代表者 菊池敏正 2023〜2025年度

受託研究事業『内閣府迎賓館22号室天井絵画下地解体分離業務』(絵画No 6 、8、22)
研究代表者 菊池敏正 2021年~2022年

公益財団法人野村財団 芸術文化助成 美術部門 
『フランス国立ギメ東洋美術館において個展の開催』 研究代表者 菊池敏正 2021年度上期

公益財団法人 ポーラ美術振興財団 美術に関する国際交流助成
『フランス国立ギメ東洋美術館において菊池敏正展の開催』 研究代表者 菊池敏正 2020年度

科学研究費補助金基盤研究 C 『学術標本の制作技法研究を通じた復元 ー19世紀の石膏製数理模型と芸術の連動ー』
研究代表者 菊池敏正 2020〜2022年度

大和日英基金 奨励研究助成 『A comparative study on the current state of art education in Britain and Japan
and regional characteristics through experimental exhibition of contemporary art.』
研究代表者 菊池敏正 2019年度

科学研究費補助金 国際共同研究強化加速基金 (国際共同研究強化)『模型標本の技法及び構造研究-修復法の確立とレプリカ保存法』
研究代表者 菊池敏正 2016年〜2019年度

科学研究費補助金基盤研究 C『学術標本の復元研究を通じた展示と保存の相互作用』
研究代表者 菊池敏正 2016年〜2018年度

公益財団法人出光文化福祉財団調査研究助成『江戸時代における学術標本の構造技法と伝統的彫刻技法の関係について』
研究代表者 菊池敏正 2015年度

公益財団法人稲盛財団 稲盛研究助成『ミュージアムにおけるレプリカを用いた包括的な学術標本の活用について』
研究代表者 菊池敏正 2015年度

科学研究費補助金 若手研究B『模型標本の技法及び構造研究-修復法の確立とレプリカ保存法』
研究代表者 菊池敏正 2013年〜2015年度

科学研究費補助金 若手研究B『学術標本における保存修復法の確立~修復材料及びレプリカ制作法を中心に~』
研究代表者 菊池敏正 2010年〜2012年度 

グループ展、研究作品展示 
2022年 『Spring is around the corne』(POLA MUSEUM ANNEX) 東京
2022年 『Juxtaposing craft 』(ストックホルム東洋美術館)ストックホルム・スウェーデン
2021年 『BLEACH EX.』(渋谷ヒカリエ) 東京
2021年 『GURU, Crafts & Design Fair 』(CORNETTE de SAINT CYR)(Gallery Mingei Japanese Arts) パリ・フランス
2021年 『Find your travel』(POLA MUSEUM ANNEX) 東京
2020年 『クリスマス スマイル』 (POLA MUSEUM ANNEX) 東京
2020年 『JAPANESE WONDER 』( Katie Jones and Erskine, Hall & Coe)ロンドン・イギリス
2020年 『空間立体作家との出会い』 (ギャラリー碧) 栃木・足利
2020年 『モバイルミュージアム(10)』(丹青社本社・品川シーズンテラス19階) 東京大学総合研究博物館
2020年 『Touching Transcendence』(White Conduit Projects) ロンドン・イギリス
2019年 『Winter Exhibition』(Erskine, Hall & Coe)ロンドン・イギリス
2019年 『Negative space -Trajectories of Sculpture-』(ZKM / Center for Art and Media in Karlsruhe )
カールスルーエ・ドイツ
2019年 『モバイルミュージアム(8)』(丹青社本社・品川シーズンテラス19階) 東京大学総合研究博物館
2018年 『Glass, Textiles, Lacquer & Ceramic In Association with Katie Jones』(Erskine, Hall & Coe)ロンドン・イギリス
2018年 『Super natural』(Gallery Mingei Japanese arts) パリ・フランス
2018年 『ART OSAKA 2018 』(HOTEL GRANVIA OSAKA) (MEGUMI OGITA GALLERY)東京
2018年 『骨のあるアート展』(伊勢丹新宿店本館アートギャラリー)(MEGUMI OGITA GALLERY) 東京
2018年 『Art meets 05 菊池敏正/馬場恵 』(アーツ前橋)群馬・前橋
2017年 『Lustrous Surfaces』(Victoria & Albert Museum)ロンドン・イギリス
2017年 『現代美術実験展示 Perspectives (1) 』(インターメディアテク・HOMAGE)
2016年 『多様なる個性展 』(ギャラリー碧) 栃木・足利
2016年 『モバイルミュージアム(3)』(丹青社本社・品川シーズンテラス19階) 東京大学総合研究博物館
2016年 『帝大造船学』(インターメディアテク・MODULE)東京大学総合研究博物館インターメディアテク研究部門
2016年 『YIA ART FAIR』Yung International Art Fair(GALLERY DA-END)ブリュッセル・ベルギー
2015年 『モバイルミュージアム 第XVII期』(赤坂インターシティ・新日鉄興和不動産本社ビル) 東京大学総合研究博物館
2015年 『「複製画」――帝大美術史講座の初期教材』(インターメディアテク・FIRST SIGHT) 東京大学総合研究博物館インターメディアテク研究部門
2015年 『ギメ・ルーム開設記念展『驚異の小部屋』(インターメディアテク・FIRSTSIGHT)東京大学総合研究博物館インターメディアテク研究部門
2015年 『CABINET DA-END 05』(Gallery DA-END) パリ・フランス
2014年 『Ankoku, Dark matters』(Gallery DA-END) パリ・フランス
2014年 『現代の肖像』(銀座三越)(MEGUMI OGITA GALLERY)東京
2014年 『造形美考―フォルムの「美」をめぐって』(インターメディアテク・MODULE)
   東京大学総合研究博物館インターメディアテク研究部門
2014年 『東大醫學――蘭方医学からドイツ近代医学へ』(インターメディアテク・FIRST SIGHT)東京大学総合研究博物館インターメディアテク研究部門
2014年 『飯田善国+戦後日本彫刻家の仕事展』(ギャラリー碧) 栃木・足利
2014年 『覚の会』(東京都美術館)
2014年 『CABINET DA-END 04』(Gallery DA-END) パリ・フランス
2013年 『モバイルミュージアム 第XIII期』(赤坂インターシティ) 東京大学総合研究博物館
2013年 『Made in UMUT――東京大学コレクション』(インターメディアテク・COLONNADE 2 COLONNADE 3)
東京大学総合研究博物館インターメディアテク研究部門
2013年 『空間と立体造形によるメッセージ展』(ギャラリー碧) 栃木・足利
2013年 『ART PARIS 2013』 (GRAND PALAS) (GALLERY DA-END) パリ・フランス
2013年 『「翔」自然から飛び立つ4人展』(ギャラリー碧)栃木・足利
2012年 『XYZ』(MEGUMI OGITA GALLERY)東京
2012年 『ARTSHOW BUSAN』 INTERNATIONAL ART FAIR 2012 KOREA
(BEXCO Exhibition Hall2)(MEGUMI OGITA GALLERY)釜山・韓国
2012年 『CABINET DA-END 02』(Gallery DA-END) パリ・フランス
2012年 『SOFA NEW YORK2012』 Sculpture Objects Functional Art+Design(MEGUMI OGITA GALLERY)ニューヨーク・アメリカ
2011年 『形與力—型態的多様性』(国立台湾大学総合図書館) 東京大学総合研究博物館インターメディアテク研究部門
2011年 『SOFA CHICAGO2011』Sculpture Objects Functional Art+Design (MEGUMI OGITA GALLERY)シカゴ・アメリカ
2011年 『KIAF2011』KOREA INTERNATIONAL ART FAIR (Soul COEX hall) (MEGUMI OGITA GALLERY)ソウル・韓国 
2011年 『驚異の部屋―写真家上田義彦のマニエリスム博物誌』(ガダーニュ美術館)リヨン・フランス
   (東京大学総合研究博物館インターメディアテク寄付研究部門)
2011年 『SHOWCASESHOW』(MEGUMI OGITA GALLERY)東京 
2011年 『魅了する小品たち』(ギャラリー碧)栃木・足利
2011年 『台湾2011三義国際木彫芸術交流展』(台湾三義木彫博物館)三義・台湾 
2011年 『二次元と三次元の出会い』(アートスペース羅針盤)東京
2011年 『chamber of curiosities 驚異の部屋 写真家上田義彦のマニエリスム博物誌』
(国立台湾芸術大学)東京大学総合研究博物館インターメディアテク研究部門 
2011年 『様々な造形-羅針盤セレクション』(アートスペース羅針盤)東京
2010年 『若手作家の現在』(ギャラリー碧)栃木・足利
2010年 『モバイルミュージアム 第VII期』(興和不動産本社ビル)東京大学総合研究博物館
2010年 興福寺五部浄像模刻 静岡銀行本社ビル 設置
2010年 阿弥陀如来立像制作 岐阜県個人像 設置
2009年 『期待の新人作家展』(アートスペース羅針盤)東京
2008年 『博士展』(東京芸術大学大学大学美術館)東京芸術大学美術研究科博士審査展
2007年 『モバイルミュージアム 南青山・赤坂 第II期』(赤坂インターシティ)東京大学総合研究博物館
2005年 『台東デザイナーズビレッジ1周年記念 小島アートプラザ展』(台東デザイナーズビレッジ) 東京藝術大学

原稿
『木材を通じた北欧諸国との文化交流』「Ouroboros」(Vol,27 No,2) /東京大学総合研究博物館発行/ pp.6-7
『現代美術における彫刻の可能性と動向 —ZKMでの展示を通じてー』
「Ouroboros」(Vol,24 No,1) /東京大学総合研究博物館発行/ pp.8-9 / 2019年
『大学博物館と現代美術』「Ouroboros」(Vol 21 No 2) 東京大学総合研究博物館発行 / pp.5-6 /2017年
『保存・標本の保存と再生』「Ouroboros 」(Vol 17/No 3)東京大学総合研究博物館発行 / pp.17 / 2013年
『乾漆造りによる仏像彫刻』「文部科学教育通信」(235号)ジアース教育新社発行/pp.43/ 2012年
『標本の技術と芸術』「文部科学教育通信」(220号) ジアース教育新社発行/pp.43 / 2012年
『材料・道具の歴史と現状』「文部科学教育通信」(200号)ジアース教育新社発行/pp.43/ 2011年
『学術標本に見る日本の伝統技術・保存修復法の確立へ』「文部科学教育通信」(181号)/ジアース教育新社発行/pp.43 2010年
『天平時代における乾漆技法研究-秋篠寺所蔵乾漆心木及び断片による復元考察-』博士学位論文 査読有2008年

コレクション
ヴィクトリア&アルバート美術館 (ロンドン・イギリス)
ZKM Center for Art and Media in Karlsruhe (カールスルーエ・ドイツ)
フランス国立ギメ東洋美術館(パリ・フランス)




Gallery

  • 公開している画像はありません