• Japanese
  • English
  • 在学生
  • 教職員
  • アクセス
  • 資料請求
  •  MENU
  • 在学生
  • 教職員
  • 大学について
  • 教 育
  • 学生生活
  • 進路・就職
  • 研究活動
  • 入学案内
  • 保護者の方
  • 受験生の方
  • 卒業生の方
  • 企業・一般の方
  • 大学院
  • 附属美術館
  • 附属図書館
  • ENGLISH SITE

教員プロフィール・教育研究業績

顔写真

高須賀 活良 
タカスカ カツラ / TAKASUKA Katsura

職位:助教
担当専攻領域/科目群:テキスタイルデザイン専攻領域、大学院


  • プロフィール
  • 経歴詳細
  • 教育活動
  • 職務上の実績
  • 研究活動

研究分野

アート
ART

テキスタイルデザイン
TEXTILE DESIGN


連絡先


E-mail2: mail@saibaiman.jp

関連リンク

高須賀活良のホームページ
ハタオリマチのハタ印


略歴

1986年東京に生まれる。
東京造形大学でテキスタイルデザインを学ぶ。
在学時は日本各地を旅し、その土地土地ににある素材にインスピレーションを受け作品を制作。大学院では、モノづくりの始まりは「土」からであるというコンセプトのもと、原始布の研究をし、2011年 修士号を取得。現在はアーティストとして国内外で作品の発表の他、織物産地でのテキスタイルデザイン、ファクトリーブランドの立ち上げ、アートディレクターとして幅広い分野で活動中。
2016年からは山梨県富士吉田・西桂の織物産地プロジェクト「ハタオリマチのハタ印」総合ディレクターに任命。


学歴

現在公開している情報はありません。


職歴

現在公開している情報はありません。


学会及び社会における活動等

現在公開している情報はありません。


賞罰

現在公開している情報はありません。



教育方法の実践例

現在公開している情報はありません。



作成した教科書、教材

現在公開している情報はありません。



教育上の能力に関する評価(自己評価)

現在公開している情報はありません。



実務経験を有する者についての特記事項

現在公開している情報はありません。



その他

現在公開している情報はありません。



資格、免許

現在公開している情報はありません。


特許等

現在公開している情報はありません。


実務経験を有する者についての特記事項

現在公開している情報はありません。



その他

現在公開している情報はありません。




◆著書

現在公開している情報はありません。



◆学術論文

現在公開している情報はありません。



◆その他

現在公開している情報はありません。




Gallery

  • 「SOULS」この作品は命の素材”シルク”を固めたものである。 蚕一匹からとれる糸は0.5g。今回展示しているシルクを使って作ったキューブの一つの重さは約1kgあり、それは約2000匹の蚕の命から作ら
  • 「SAIBAIMAN」素材とは自然から頂く命そのものである。そして素材を知るという事は、長い間続けてきている人と自然との関わりを知るという事であり、現代を生きる人々と自然との在り方を見つめ直すきっかけ
  • 「SILK PAPER」製糸工場から出た絹のゴミから紙を作りました。 絹の素材に元々はいっているタンパク質を熱で溶かし、形にしているため、接着剤を使用していません。2010年制作
  • 「命名ーNAMING」シルクの素材を命として捉えたいと思い、 繭の中から出てきた蚕の亡骸一匹一匹に名前をつけていった。 100匹の蚕を命名。2012年制作。
  • 「Memory」人は記憶から溢れた情報を記号化し、モノに記録することで、人の脳機能を遥かに超えた、多大な情報を持つことができる様になった。過去に記録された情報は人類の進歩そのものであり、人類が脈々と繋
  • 「Rebirth 」命から生まれた色 光に還る色。”色”を身につけるということは、神秘的なチカラをまとう事であり、人々の祈りでもあり、身につけるサプリメントであったのではないだろうか。2015年制作
  • 「SOULS」世界中のシルクを固めた作品。イギリスの紡績工場だった場所(世界遺産)で行われた展示cloth&memory出展。2013年
  • 「空蝉”utusemi
  • 「Weaving diary」モノに宿る情報は膨大である。色、匂い、触感、ありとあらゆるモノに含まれる情報は私の記憶を呼び起こす鍵となる。