
水上 嘉代子
ミズカミ カヨコ / MIZUKAMI Kayoko
職位:非常勤教員
担当専攻領域/科目群:テキスタイルデザイン専攻領域
- プロフィール
研究分野
日本近世染織史
略歴
【プロフィール】
1964年埼玉県生まれ
文化女子大学家政学部服装学科日本服装史専攻卒業
現代まで継承される「きもの」とともに、日本の歴史と伝統に裏付けられた染物と織物の文化は今日まで受け継がれてきました。近年では、海外からも日本の染織を含む伝統工芸が注目されています。しかし、生活様式や時代の急速な変化のなかで、日本各地に発展してきた多様な染織文化は、存続が危ぶまれるような深刻な状況に直面している地域も少なくありません。
私は、我が国の民族衣装である「きもの」をキーワードに、日本の染織品の美しさ・高度な染織技術の素晴らしさをお伝えしたいと考えております。
是非、日本の伝統染織の文化に興味をお持ちください。そこから、各自の作品制作のアイディアや研究の発想の一助としていただければ幸いです。
【論文】
・「喜多院所蔵 職人尽絵屏風[型置師]に描かれた染物・型付技法に関する一考察」東京造形大学研究報17[2016年]
・「江戸小紋の美―小宮家の技術―」東京造形大学研究報21[2020年]
・「2022年度染織文化資源研究所活動報告 染織文化資源研究所所蔵小袖 模様雛形本『当流模様 雛形宿の梅』について」
女子美術大学研究紀要 53号[2023年]
Gallery
- 公開している画像はありません