
越村 勲
コシムラ イサオ / KOSHIMURA Isao
職位:名誉教授
担当専攻領域/科目群:プロジェクト科目
- プロフィール
研究分野
文化と社会史、東欧研究
Culture and Social History,East European Studies
略歴
1991年4月1日着任/1953年富山県生まれ。一橋大学大学院博士課程修了。社会学博士。一橋大学特別研究員、千葉大学助手などを歴任。専攻はクロアティアなど東欧の社会や思想・運動の歴史。文化や文明が混交する地域での多文化共生や、アニメーションなどの表象文化と社会史の関係を研究テーマとしている。著書・訳書:R・オーキー『東欧近代史』(勁草書房87年)『東南欧農民運動史の研究』(多賀出版90年)『バルカンの大家族ザドルガ』(彩流社94 年)、D・ロクサンディチ『クロアティア=セルビア社会史断章』(彩流社99年)S・ノヴァコヴィチ『セロ--中世セルビアの村と家』(刀水書房03年)『映画「アンダーグラウンド」を観ましたか』(彩流社04年)共著、新世界地理第10巻『ヨーロッパIV--東ヨーロッパ・ロシア』(朝倉書店06年)、『クロアティアのアニメーション--人々の歴史と心の映し絵』他多数。またクロアティア史の英雄を映像化した「ストヤン/境界の英雄」(約23分)、アニメーション『ウスコク/キリスト教世界の英雄』(約7分)を製作。