• Japanese
  • English
  • 在学生
  • 教職員
  • アクセス
  • 資料請求
  •  MENU
  • 在学生
  • 教職員
  • 大学について
  • 教 育
  • 学生生活
  • 進路・就職
  • 研究活動
  • 入学案内
  • 保護者の方
  • 受験生の方
  • 卒業生の方
  • 企業・一般の方
  • 大学院
  • 附属美術館
  • 附属図書館
  • ENGLISH SITE

学生の催事(グループ展)「VISIBLE/INVISIBLE」

展示名  VISIBLE/INVISIBLE
展示会場 デザインフェスタギャラリー原宿
展示期間 2024年8月21日~8月27日
代表者  酒寄 未空
参加人数 7名
来場者数 317名

【目的】
高校時代に向き合った見えない物というテーマを今一度解釈し直し、自由に作品を制作する。
学校に囚われない、より自由で自分らしい表現と価値観を追求する。
今までお世話になった人たちやこれから私たちを知る人に向けた自己紹介のようになる作品作りを目指しています。

【報告】
初日は14時開室、最終日は15時閉室で他五日間は11:00-20:00の営業となりました。来場者数は合計で317名、最も多い日は24日の土曜日でした。来場者の体調不良対応というトラブルが日曜日に発生しましたが、それ以外は特に大きなトラブルなく会期終了となりました。

会期中は展示室内の環境を整えるため、クーラーボックスとサーキュレーターを導入し暑い日でも快適に過ごせるよう尽力しました。

今回の展示において、私たちはただスペースを借りて作品を展示しただけではない展示というものを目指しました。小さいスペースながらも目一杯に作品を展示し、キャプションやパンフレットや感想コーナーなど作品以外の場所にも細やかに気を使い、来場者がコンセプトや私たちのことを知ることができる展示になったと思います。DMの配布や、ポスターの掲示、SNSアカウントでの発信も行い、誘致も怠ることはありませんでした。表現者としてはまだまだ駆け出しの私たちですが、最大限の展示の仕上がりになったと主催者としてとても満足しています。

また、会期中にはご来場いただいた現役グラフィックデザイナーの方から名刺をいただいたり、小学生に将来の夢の相談を受けたり、素敵な出会いもたくさんありました。学校外の活動だからこそ得られる人との繋がりというものを大きく感じた展示になりました。