展示名 版夏 東京造形大学版表現 3 年展
展示会場 文房堂ギャラリー
展示期間 2024年8月1日~8月6日
代表者 笠原 亜衣
参加人数 18名
来場者数 197名
【目的】
版画専攻の有志 18 人による展覧会です。18 人が主に銅版画やリトグラフ、木版画やシルクスクリーンの中から技法を選択し、各々が 1 年半版画専攻に所属して築き上げてきた成果の集大成になるような作品を発表します。展示では 18 人の作品と、版夏というテーマの元で作られた 18 人の作品を1つに纏めた版画集を展示します。
【報告】
●7 月 30 日までに出展者各自で作品の梱包。
●7 月 30 日
7:00~ 大学に赤帽さん(運送業者)が到着。
8:00~ 赤帽さんが大学を出発。梱包した作品を文房堂に発送。
●7 月 31 日
9:00~ ギャラリーに赤帽さんが到着。文房堂ギャラリーにて展示準備開始。
12:00~ ギャラリー担当者様にギャラリー代22万を支払い。領収証を頂く。
16:00~ 作品の設置が完了
●展示 1 日目(8月1日)~5日目(8月5日)
壁に立てかける作品が剝がれ落ちそうな場合の確認。
お客様に作品の説明。
3日目については作品の状態や立て掛け具合を確認する。
人数の確認をする。
●展示6日目・最終日(8月6日)
10:00~ 最終日までトラブルは無かったが、気を抜かずに在廊。また、お客様への対応も丁寧に行う。
17:00 展示最終日終了。
17:20~ 作品の撤収作業開始。
18:00~ 赤帽さんが文房堂に到着。文房堂からスタッフさんにお礼を言い撤収。
20:00~ 赤帽さんが大学に到着。作品を回収。
備考
展示中は特に大きなトラブルは無かったが、作品を壁にそのまま貼り付ける作品は剝がれ落ちてしまう事があったのでそれらの作品は特に注視した。
コロナ対策に在廊する人はなるべくマスクを付けたり消毒を行うなどの対策をした。