• Japanese
  • English
  • 在学生
  • 教職員
  • アクセス
  • 資料請求
  •  MENU
  • 在学生
  • 教職員
  • 大学について
  • 教 育
  • 学生生活
  • 進路・就職
  • 研究活動
  • 入学案内
  • 保護者の方
  • 受験生の方
  • 卒業生の方
  • 企業・一般の方
  • 大学院
  • 附属美術館
  • 附属図書館
  • ENGLISH SITE

住まいの情報

本学では、より良い環境の学生向きの部屋を紹介できるよう、個人家主・不動産業者等へ依頼をし、協力をいただき、情報提供された学生寮・アパート・マンション・学生会館等の紹介をしています。
また、部屋探しがよりスムーズに行えるように、部屋探しのポイント等を掲載した「住まい探しの案内」を発行しています。


学生寮について

学生寮(食事付、寮長寮母常駐、家具家電付)については、下記ページをご覧ください。


「住まい探しの案内」


本学学生生活課作成の冊子「住まい探しの案内」を下記リンクからダウンロードできます。
住まい探しの案内(PDF 1.33MB)

なお、この冊子は本学への入学者及び在学生を対象とした情報のため、閲覧に際してはパスワードの入力が必要です。
パスワードは、入学者の方は手続要項をご覧ください。在学生は、学生生活課へ問い合わせてください。

「住まい探しの案内」の主な内容

  • 一人暮らしをはじめるにあたって
  • 本学での物件紹介について
  • 路線図(JR横浜線)・通学定期運賃・家賃相場(八王子駅周辺・相原駅周辺・橋本駅 周辺)
  • 部屋探しについて~部屋探しから契約、入居まで~
  • 不動産業者案内(八王子駅・相原駅・橋本駅 周辺)
  • 学生寮案内
  • 学生会館取扱業者案内
  • 学生会館案内
  • 居住先決定の連絡について

在学生 通学形態・居住地比率(2016.11.15現在)

在学生 通学形態・居住地比率
居住地   在籍学生数 自宅通学 48.0% 自宅外通学 52.0%
東京都 八王子市 11.2% 2.0% 9.2%
町田市 9.7% 1.2% 8.6%
23区 13.0% 9.3% 3.7%
その他 11.8% 7.2% 4.6%
神奈川県 相模原市 21.1% 2.2% 18.9%
横浜市 9.0% 7.5% 1.5%
その他 9.2% 7.5% 1.7%
埼玉県 9.5% 6.8% 2.7%
千葉県 2.2% 1.5% 0.7%
その他 3.2% 2.8% 0.4%

 
sumai-graph2016


居住地別賃料相場(1R・1K)

  八王子市 町田市
(相原周辺)
相模原市
(橋本周辺)
アパート 賃料
(月額)
24,500円~67,000円 33,000円~56,000円 33,000円~57,000円
礼金 賃料の0ヵ月~2ヵ月 賃料の0ヵ月~2ヵ月 賃料の0ヵ月~2ヵ月
敷金 賃料の0ヵ月~2ヵ月 賃料の0ヵ月~2ヵ月 賃料の0ヵ月~2ヵ月
平均
賃料
44,000円 42,000円 43,000円
マンション 賃料
(月額)
30,000円~82,000円 47,000円~50,000円 32,000円~63,000円
礼金 賃料の0ヵ月~2ヵ月 賃料の0ヵ月~2ヵ月 賃料の0ヵ月~2ヵ月
敷金 賃料の0ヵ月~2ヵ月 賃料の0ヵ月~2ヵ月 賃料の0ヵ月~2ヵ月
平均
賃料
54,000円 48,500円 44,000円
学生会館 賃料
(月額)
32,000円~59,000円 40,000円~42,000円 51,000円~60,000円
入館金 80,000円~200,000円 120,000円~ 80,000円~150,000円
保証金 32,000円~200,000円 50,000円~200,000円
平均
賃料
45,000円 41,000円 55,000円

部屋探しの前に

希望条件を決める

自分にとって優先する条件は何か、通学時間、家賃、間取りや付帯設備、周辺環境など、重視する優先順位を書き出して探すことがポイントです。

住みたい路線・地域を決める

自分の住みたい地域(最寄駅)を決めましょう。通学に便利な沿線から選ぶようにしましょう。通学時間は短い方が時間を有効に使え、生活にゆとりができます。

女性の部屋選び

女性の部屋探しは初めてとなれば不安でしょう。安心して暮らす条件は「駅から近い」「2階以上」「オートロック付き」が良いでしょう。
駅から遠い場合は、商店街の中、コンビニが目の前など、安全性に気をつけましょう。下見の時にこのポイントも思い出し、暗くなってからの周辺環境も確認するようにしましょう。

アパートとマンションの違い

アパート … 一般的に〔2階建ての木造・軽量鉄骨構造〕の物件のことです。
ハイツ・コーポなどの呼び方をする場合があります。

マンション … 通常〔3階建て以上の鉄筋コンクリート・鉄骨造構造〕の物件のことです。
家賃比較ではマンションはアパートより2割程度高くなります。また、木造・軽量鉄骨構造と鉄筋コンクリート構造とでは防振防音性が大きく異なります。


物件を探す・見に行く

物件を探す・不動産業者訪問

条件が決まったら、物件を探しましょう。個人家主・不動産業者から情報提供があった〔物件申込書〕(家賃、間取図などが記載されたもの)から、あるいは不動産業者へ直接連絡して物件を紹介してもらいましょう。

不動産業者訪問準備

【訪問に際して、持参するとよい物】
紹介状、物件のプリント・筆記用具・メジャー・家具のサイズ表・地図・申込金・印鑑 など

不動産業者訪問のポイント

不動産業者の定休日は、水曜日のところが多いのでなるべくさけましょう。店舗を訪問する前には必ず電話連絡しましょう。目的の物件があればその資料を見せてもらいましょう。目当ての物件がない訪問の場合は、これは欠かせないという条件に優先順位を付けて、より理想にあった物件を紹介してもらうようにすると良いでしょう。


入居申込・契約

契約の意思を伝え入居の申込

入居を希望する部屋が見つかったら、不動産業者へ契約の意思を伝え、不動産業者所定の申込書に必要事項を記入し、入居の申込をします。申込には預かり金(申込金)が必要になります。申込金は一般的に家賃の1か月分です。申込金を支払った後でも気になることがあれば、どんな小さなことでも尋ねるようにしましょう。
入居申込後、「入居審査」が行われ、通常2日~1週間程度で審査結果が届きます。

契約に際して

契約は後々問題が生じないよう慎重に行いましょう。

(1) 重要事項説明書の説明、署名・捺印
宅地建物取引主任者から重要事項(マンションの概要・築年数・構造・単体条件等が記載されています。)があります。説明書と物件広告とが異なる場合には注意が必要です。不明な点や質問がなければ署名・捺印します。
(2) 賃貸借契約書の説明、署名・捺印
上記の説明終了後に続いて賃貸借契約書の説明があります。賃料の支払い方法・敷金の清算・契約解除の取り決めなど、入居に際するルールが記載されています。
後々トラブルにならないよう、しっかり説明を聞き、説明内容の不明な点は、質問するようにしましょう。
(3) 申込金・契約金の支払い
借りる意思表示として申込金を不動産業者へ預けることになります。入居審査に通らなかった場合は返金されます。その後、申込金は手付金となり契約金の一部として充当されます。申込金を差し引いた礼金や敷金(保証金)・前家賃等、契約に必要な金額を指定された入金日までに支払うことになります。
(4) 鍵の受取り・入居
全額を支払ったことが確認されたら、鍵の受取りとなります。入居前に郵送されるか不動産業者へ直接受取りに行き、鍵の引渡しを受けることになります。