• 在学生
  • 教職員
  • アクセス
  • 資料請求
  •  MENU
  • 在学生
  • 教職員
  • 大学院概要
  • 入学案内
  • 研究領域・教育課程
  • 大学院の様子
  • キャリア・就職
  • 学外交流・国際交流
  • 大学公式サイト
  • 附属美術館
  • 附属図書館

学位審査基準

学位審査基準(修士課程)

「修士論文」「修士制作」の審査について、以下の基準により総合的に評価する。

1.修士論文の評価基準
(1)研究の問題設定が明確であり、研究に学問的及び社会的意義がある。
(2)独自性を有する研究である。
(3)研究成果が論理的に示されている。
(4)研究手法についての吟味が十分になされている。
(5)論旨を展開するにあたり、先行研究を読解し、適切に言及している。
(6)語句の使い方や文章表現が的確である。学位論文としての体裁が整っている。文献等を適切に引用し、図版、図表の引用元を明らかにしている。
(7)著作権、肖像権、その他の本人以外の権利を侵害していない。

2.修士制作の評価基準
(1)研究に学問的及び社会的意義がある。
(2)独自性を有する研究である。
(3)研究成果に高度な表現技術及び思考性を有している。
(4)著作権、肖像権、その他の本人以外の権利を侵害していない。

学位審査基準(博士後期課程)

「博士論文」「博士制作と制作に付帯する論文」の審査について、以下の基準により総合的に評価する。

1.博士論文の評価基準
(ア)「博士制作と制作に付帯する論文」の場合
(1)研究の問題設定の背景が明確であり、研究に学問的意義と独創性がある。
(2)博士制作と論文の関係が明確である。
(3)独自の研究理論から構築された研究成果を有している。
(4)論旨を展開するにあたり、先行研究を精確に読解し、適正な評価をしたうえで適切に言及している。
(5)研究主題に応じた研究方法の妥当性、有効性がある。
(6)著作権、肖像権、その他の本人以外の権利を侵害していない。
(7)語句の使い方や文章表現が的確である。学位論文としての体裁が整っている。文献等を適切に引用し、図版、図表の引用元を明らかにしている。

(イ)「博士論文」のみの場合
(1)研究の問題設定が当該分野の学問的蓄積を踏まえて明確であり、研究に学問的意義と独創性がある。
(2)研究分野および社会の進展に貢献し得る水準にある。
(3)独自の研究理論から構築された新規性のある研究成果や研究手法を有している。
(4)論旨を展開するにあたり、先行研究を精確に読解し、適正な評価をしたうえで適切に言及している。
(5)研究主題に応じた研究方法の妥当性、有効性がある。
(6)著作権、肖像権、その他の本人以外の権利を侵害していない。
(7)語句の使い方や文章表現が的確である。学位論文としての体裁が整っている。文献等を適切に引用し、図版、図表の引用元を明らかにしている。

2.博士制作の評価基準(「博士制作と制作に付帯する論文」の場合のみ)
(1)独創性を有する研究である。
(2)高度な表現技術を有し、深い思考性がある。
(3)研究分野の進展に寄与し、社会に貢献しうる水準である。
(4)国内のみならず国際的な通用性を有している。
(5)著作権、肖像権、その他の本人以外の権利を侵害していない。