2012年度は「1」をテーマとしたコンペティションを行い、700点以上の作品の中から入選作品80点を決定いたしました。
グランプリ(1点)
-

矢田洸
「つながる、つらなる」
準グランプリ(4点)
-

梶垣諒
「1LDK」 -

齋藤香帆
「ひゃくといち」 -

廣瀬瑚乃
「一番星」 -

田中邦義
「あしたのためにできること」
夢美術館賞(10点)
-

安部空
「かけがえのないもの」 -

柏木美月
「チャンスは1回」 -

塚田奈緒
「15才のラプンツェル」 -

酒井有紀
「よく見てみる街並」 -

山口美咲
「ひとすじの希望」 -

松川苑美
「ぽつん」 -

吉川希恵
「彼女はいちばん」 -

中野里美
「あと1点…」 -

大門千優
「キリンが一匹」 -

水野愛理
「じらふさん」
入選作(65点)
-

石田和幸
「New Friend」 -

櫻井駿
「一人の時」 -

齋藤香帆
「ちいさなしあわせ」 -

松下璃沙子
「出発」 -

小川真凛
「AM1:00」 -

ジョ ユンボム
「ダイヤモンド」 -

吉田真奈美
「Moment」 -

小山奈津美
「あぶないひとくち」 -

小山ゆり
「小鳥の行進」 -

黒川まゆ子
「おめでとうございます。」 -

大西悠太
「いちばんはやいのはだーれだ?」 -

石川綾音
「集合体」 -

松川苑美
「いっぽんしかないの」 -

影山美波
「お正月」 -

坂本由利香
「一番星から」 -

有賀美紗子
「ワン!」 -

石田和幸
「HAND JOINT」 -

辻柔
「『この中にひとり変人がいるらしいぞ!』」 -

田中恵都
「1等」 -

林聖也
「あっ」 -

藤代紗揶
「午前一時」 -

内田結
「いちのひと」 -

齋藤拓実
「涙火涙火」 -

石田和幸
「One Time」 -

松川苑美
「1つ1つふえる大好きなもの」 -

廣瀬瑚乃
「散々嫌ってきたけど」 -

石川綾音
「傘はひとつでいいよね」 -

内田結
「根」 -

村石美帆
「希望」 -

佐久間美紀
「パズル」 -

平田元希
「Rediscovery」 -

山浦のどか
「one obake」 -

正田碧
「one」 -

斉藤麻子
「一番星、見つけた」 -

前田麻衣
「ひ」 -

中野里美
「コウテイペンギン」 -

有賀美紗子
「はじまり」 -

前田麻衣
「一富士」 -

原田祐里江
「one うどんちゃん」 -

大門千優
「壱」 -

岩谷太郎
「ひらめき」 -

山中菫
「滲む夏」 -

藤井美里
「incomplete」 -

平本加寿子
「top of the world」 -

吉岡弥生
「蟻」 -

田口智大
「1necks」 -

辻柔
「一撃必殺3秒前」 -

舟崎恵理香
「永遠に君だけを」 -

平田元希
「増殖」 -

有坂奈那子
「我が家の一等賞」 -

山浦のどか
「one jump」 -

冨川真由
「My flower」 -

高見佳枝
「オンリーワン!」 -

矢田洸
「digital」 -

藤田裕介
「ONE」 -

柳平彩乃
「AM1:00」 -

有坂奈那子
「衝撃」 -

野池瑞人
「いちばんぼし」 -

土屋美紀
「命」 -

関上麻衣子
「stop deforestation」 -

岩谷太郎
「ひとつへ」 -

小山ゆり
「栄光の勝利」 -

村上明
「えっ、わたし!?」 -

影山美波
「石」 -

北村知恵
「『俺が一番!』」
ユーロード展示・原画展の様子


これまでの作品募集テーマ
第1回 「夢」
第2回 「躍動」
第3回 「“みち”“コミュニケーション”アートで結ぶ産・学・公」
第4回 「八王子まち遺産」
第5回 「デザイン発見 八王子建築」
第6回 「咲かせたいハナ」
第7回 「ドキドキ!」
第8回 「光」
第9回 「1」
第10回「ふれあい」
第11回「YES」
第12回「とどけ」
第13回「新」
作品紹介
⇒ 2010年度
⇒ 2011年度
⇒ 2012年度
⇒ 2013年度
⇒ 2014年度
⇒ 2015年度
⇒ 2016年度
⇒ 2017年度
⇒ 2018年度
⇒ 2019年度