国立奥多摩美術館 ~13日間のプレミアムな漂流~

赤石隆明
大学院美術研究領域 2010年度修了
ごあいさつ
このたび、「国立奥多摩美術館 ~13日間のプレミアムな漂流~」を開催いたします。
2012年開館しました本美術館も、2年という歳月。雨風に耐え、そして今年の大雪。あと1日降り続いていたらつぶれていたのではないかという自然の猛威に脅え、更なる進化をとげてこのたびの展覧会開催に至りました。
今回は「13日間のプレミアムな漂流」。
道が整備しつくされ、いたるところに解説や注釈があふれ、自分の意志を超えたところで全てが調合されている現代。自分の意志を超えた大きな力によって流され、漂うという意味においては、過酷な漂流の真っただ中にあるのではないでしょうか。
私はそんな状況の中で、嬉々とし悠々と舵をきる人たちを知っています。
今この世界を一緒に生き、漂う13人の作家たち。
今私が考えうる最高の作家たちによって本展覧会を開催するにいたれた事を心から嬉しく思います。
都心からは約1時間半と遠い山中「国立奥多摩美術館」ですが、この機会にぜひ足をお運びいただき、各作家・作品に直接ふれていただきたいです。そして皆さまの日々の生活の中で漠然と感じている、言葉にならない「何か」に向かい合う瞬間になりましたら、私のこの上ない喜びです。13日間という短い期間ではございますが、心より皆さまのご来場をお待ち申し上げております。
館長 佐塚真啓
------------------------------------------
「国立奥多摩美術館~13日間のプレミアムな漂流~」
●参加作家:
牛島達治
関野吉晴
山本篤
和田昌宏
赤石隆明
Colliu
小鷹拓郎
こようちひろ
武田龍
永畑智大
二十二会
松尾勘太
●会期:
2014年
○9月13・14・15日 20・21日 27・28日
○10月4・5・6日 11・12・13日
12:00~20:00
●アクセス:
中央線-青梅線-奥多摩線「軍畑駅」から徒歩7分。
開催期間
2014年9月13日~2014年10月13日
休館日
土、日、月開館。詳細はHPをご確認下さい。
時間
12:00~20:00
入場料
500円
会場
国立奥多摩美術館
会場住所
青梅市二俣尾5-157