『前沢知子』展

前沢 知子
美術I類 1996年度卒業
飯田市美術博物館とギャラリー南無(長野県飯田市)で個展を開催します。
飯田市美術博物館では、建築家原広司氏+アトリエ・ファイ設計の空間において「外部と内部が交差する空間要素」と融合する作品を展示します。
ロビー空間の黒い床と外壁のガラスには鏡のように外部の像が内部に写り込む効果があり、「内部の来館者や展示」と「外部の散歩の人々や自然など風情」が幾重にも重層され、相互にかかわり合う空間が生まれます。この空間要素を取り入れて「空間絵画」を展示します。
また同時開催のギャラリー南無では、古民家の趣を残す母屋と地元赤土壁の離れとの2スペースで展示します。囲炉裏や養蚕などの遺構が残る地元の古民家をギャラリーに再生したスペースで、母屋では軸物を中心とした絵画と写真の全70点程、離れでは日本家屋の赤土壁と日本家屋特有の陰影の要素を取り入れた組替え可能な「空間絵画」(インスタレーション)を展示します。
(作品素材/ワークショップ協力:飯田市美術博物館、信州大学、東京造形大学)
-------------------------
■飯田市美術博物館
5月21日(火)~6月9日(日)9:30~17:00
〒395-0034
長野県飯田市追手町2-655-7
tel 0265-22-8118
主催:飯田市美術博物館
■ギャラリー南無
5月24日(金)~27日(月)9:00~16:00(最終日は15:00)
長野県飯田市立石42
プロデュース:初川美術
開催期間
2013年5月21日~2013年6月9日
2013年5月24日~2013年5月27日
休館日
-
時間
飯田市美術博物館 9:30~17:00
ギャラリー南無 9:00~16:00(最終日は15:00)
入場料
-
会場
飯田市美術館 / ギャラリー南無
会場住所
飯田市追手町2-655-7
関連Webサイト
http://www.tomokomaezawa.com/?p=1418
http://www.tomokomaezawa.com/?p=1419