「染の小道」

テキスタイル・デザイン専攻1年生全員
テキスタイルデザイン専攻領域 1年生
●テキスタイル・デザイン専攻の1年生全員で制作した絞り染の布6反を、「川のギャラリー」に展示します。
●「染の小道」は、かつては染色産業が盛んだった落合・中井地域に今も残る染色工房や染色作家、地元の商店街、地域の住民、学生などが集まって企画・運営するイベントです。街全体をギャラリーに見立て、川面や店先に反物や暖簾〔のれん)を展示。かつて染色産業が栄えた街の魅力を新しいカタチで発信し、次世代に受け継いでいくことを目指します。昨年の期間中には3日間で約1万2000人が中井の街を訪れました。
●「川のギャラリー」は、中井地区を流れる妙正寺川の川面に布を飾る企画で、今年は80反を超す反物が川面を飾リます。東京造形大学は2011年より参加。今年も昨年に引き続き、妙正寺川の川面に美しい布を飾ります。
会場は西武新宿線・都営地下鉄大江戸線「中井駅」の周辺一帯で、「川のギャラリー」のほか、「道のギャラリー」では87カ所の店舗やギャラリーの軒先を暖簾が彩ります。
開催期間
2013年2月22日~2013年2月24日
休館日
会期中無休
時間
「川のギャラリー」10:00~17:00
「道のギャラリー」各店舗の営業
入場料
無料
会場
西武新宿線・都営地下鉄大江戸線「中井駅」周辺
会場住所
新宿区上落合2-20-8