第16回文化庁メディア芸術祭

真造圭伍
絵画専攻領域 2009年度卒業
展示、受賞者プレゼンテーション、シンポジウム
ワークショップ、デモンストレーション、ガイドツアー
メイン会場となる国立新美術館では、受賞作品を中心に幅広いジャンルのメディア芸術作品を展示し、ほか複数のサテライト会場では、アニメーション作品や映像作品の特別プログラムの上映会を開催するほか、マンガ部門のすべての受賞作品、審査委員会推薦作品を閲覧できるマンガライブラリーを開設します。さらに、会期中にはパフォーマンス作品の公演や受賞者によるプレゼンテーション、審査委員やゲストがメディア芸術作品や本フェスティバルについて語るシンポジウム等さまざまなイベントを開催します。
今年度を代表するメディア芸術作品と、国内外の多彩なアーティストやクリエイターに出会える貴重な機会に、ぜひご来場ください。
[会場]
■国立新美術館[1階 企画展示室1E/3階 講堂/3階 研修室A・B]
内容 展示、受賞者プレゼンテーション、シンポジウムワークショップ、デモンストレーション、ガイドツアー
休館日 2月19日(火)
時間 10:00~18:00(金曜日は20:00まで)※入場は閉館の30分前まで
住所 〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2
アクセス
・東京メトロ千代田線「乃木坂駅」青山霊園方面改札6出口(美術館直結)
・都営地下鉄大江戸線「六本木駅」7出口から徒歩約4分
・東京メトロ日比谷線「六本木駅」4a出口から徒歩約5分
■東京ミッドタウン[ガレリア地下1階 アトリウム/ミッドタウン・タワー5階 インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター(東京ミッドタウン・デザインハブ内)]
内容 パフォーマンス公演、受賞者プレゼンテーション
住所 〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-1
アクセス
・都営地下鉄大江戸線「六本木駅」8出口から直結
・東京メトロ日比谷線「六本木駅」から地下通路にて直結
※ 日比谷線「六本木駅」より車椅子にてお越しの場合、4a出口より地上からお越しください。
・東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3出口から徒歩約3分
・東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」1出口から徒歩約10分
■シネマート六本木[1階 エントランス/3階 スクリーン4]
内容 上映会、マンガライブラリー
日時 10:00~19:00 ※2月19日(火)はご利用いただけません。
住所 〒106-0032 東京都港区六本木3-8-15
アクセス
・都営地下鉄大江戸線「六本木駅」5番出口から徒歩約2分
・東京メトロ日比谷線「六本木駅」3番出口から徒歩約2分
■スーパー・デラックス
内容 ラウンジトーク&ライブパフォーマンス
日時 2月19日(火)18:00~22:00
住所 〒106-0031 東京都港区西麻布3-1-25 B1F
アクセス
・都営地下鉄大江戸線「六本木駅」3出口から徒歩約5分
・東京メトロ日比谷線「六本木駅」3出口から徒歩約5分
開催期間
2013年2月13日~2013年2月24日
休館日
2月19日(火)
時間
10:00 - 18:00
(金曜は20時まで)
入場は閉館の30分前まで
入場料
無料
会場
国立新美術館
会場住所
港区六本木7-22-2
関連Webサイト
http://j-mediaarts.jp/information?locale=ja
http://j-mediaarts.jp/venues?locale=ja