• Japanese
  • English
  • 在学生
  • 教職員
  • アクセス
  • 資料請求
  •  MENU
  • 在学生
  • 教職員
  • 大学について
  • 教 育
  • 学生生活
  • 進路・就職
  • 研究活動
  • 入学案内
  • 保護者の方
  • 受験生の方
  • 卒業生の方
  • 企業・一般の方
  • 大学院
  • 附属美術館
  • 附属図書館
  • ENGLISH SITE

学生・関係者の活動 詳細

末永史尚 長岡勉 オンライントーク“額縁“について (“額縁の中の額縁“展関連イベント)


 

長岡勉
室内建築専攻領域 准教授

他、2名
末永史尚 Fuminao Suenaga
美術家 東京造形大学教授 1974年山口生まれ 東京造形大学造形学部美術学科美術I類修了

長岡勉 Ben Nagaoka
建築家 東京造形大学准教授 1970年東京生まれ 慶應義塾大学政策・メディア研究科終了


美術家・末永史尚さんと “額縁“について オンライントーク

日時:2025年4月8日(火)19:00—20:30

オンライントークURL
https://us02web.zoom.us/j/83582106083?pwd=bU3c77sppefCdsLqt5P9KbcvWuQXqT.1

ミーティング ID: 835 8210 6083
パスコード: 851738

参加費:無料申込:不要

登壇者:末永史尚、長岡勉

登壇者

末永史尚 HP
http://fuminaosuenaga.com

長岡勉 HP
http://www.point-tokyo.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下トークの概要と説明となります。

4月13日まで開催している“額縁の中の額縁”展の関連イベントとして
美術家・末永史尚さんと“額縁“についてオンライントークを行います。

末永さんは絵画を軸に、日常生活で見られるものをモチーフにした立体絵画や、ミュージアム・ピースという美術館の所蔵品の額縁に焦点を当てた作品シリーズなどを作られてきました。

絵画的視点から額縁を捉えることと、建築的視点から額縁を捉えることでは、異なる額縁像が浮かび上がってくると思います。一方で、異なる立ち位置にも関わらず、関心の領域が近く重なるという場合もあります。今回の末永先生とのトークでは、異なる立場から互いの関心領域の違いと近さについての話ができればと思います。

何より、末永さんの絵画を通して物と人の関係を揺さぶる作品がとても興味深く、造形大学で共に教えているご縁もあり今回のトークが実現しました!! 自分自身がトークできることをとても楽しみにしています!! 学生の皆さん、興味のある方は是非!!!

詳細は以下となります。


開催期間

2025年4月8日


休館日

なし(オンラインの1日のトークイベント)


時間

19:00ー20:30


入場料

無料


会場

オンライントーク


会場住所

オンライントーク


関連Webサイト

https://cagegallery.com/
http://fuminaosuenaga.com/