“BREATHING ATOLLS: JAPAN-MALDIVES CONTEMPORARY ART EXHIBITIO

狩野 哲郎
大学院美術研究領域 2006年度修了
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)では、モルディブ国立美術館(マレ市)にて初の本格的な日本人とモルディブ人アーティストによる現代美術展「呼吸する環礁(アトール)」を開催いたします。
大小約1,200の島々から成るモルディブ共和国は、ゆるやかな環を描くように青い海に点在する「アトール(環礁)」と呼ばれる珊瑚礁で形成された独特の美しい自然環境で知られています。「インド洋の真珠の首飾り」とも形容される、楽園のようなこの島々の多くは、海抜が1メートルにも満たず、その形を絶えず変化させてきました。ことに近年は、地球温暖化による海面上昇などにより、水没の危機に瀕しています。
本展覧会では、インスタレーション、映像、建築、写真、ドローイングなどさまざまな表現により、日本とモルディブのアーティストがモルディブの自然環境や風物、文化をテーマに現地で作品を制作、展示します。
日本人アーティストは、展覧会に先立ち現地でのリサーチを行い、日本とは異なるモルディブ固有の地理的・文化的環境、人々の暮らしなどをつぶさに観察し、現地の人々と交流を重ねながら、滞在制作を行います。作品は、国立美術館での展示のほか、隣接する緑豊かな公園、サルタン・パークでも展示される予定です。
それぞれの個性を発しながらも、モルディブの環境をテーマにゆるやかにつながる彼らの作品は、あたかもさまざまな個性をもつ島々から成るアトールのように新しいアートの息吹をモルディブに吹き込んでくれることでしょう。
主催 国際交流基金、National Centre for the Arts
キュレーター 難波祐子(株式会社IplusN)
参加作家 藤森照信、中谷芙二子、荒神明香、狩野哲郎、田口行弘、淀川テクニック、
Afu (Afzal Shafiu Hassan) 、Ali Nishan (Millzero)
協力 有限会社 立石工務店、日本特殊光学樹脂株式会社、DIY-TOOL.COM、
ハウスクローバー・モルディブ
開催期間
2012年3月20日~2012年4月19日
休館日
金曜休
時間
Weekdays | National Art Gallery | 10:00-12:00/14:00-18:00
Saturdays | National Art Gallery | 10:00-12:00/16:00-18:00
入場料
無料
会場
モルディブ国立美術館、サルタン・パーク
会場住所
Medhuziyaarai Magu, Malé, Maldives Musuem Building
関連Webサイト
http://www.jpf.go.jp/j/culture/new/1203/03-01.html
http://artgallery.gov.mv/2012/02/breathing-atolls-japan-maldives-contemporary-art-exhibition-2012/