「T.R.U.2020-2021 半分まぼろし東京アンダーグラウンド」刊行

1名
飯名尚人(准教授、映画・映像専攻領域)
(※キュレーターとしての参加)
東京の地下空間を会場に多彩なプログラムを配信した「TOKYO REAL UNDERGROUND」(TRU)で公開された作品や出演者等によるトークの記録に、新規書き下ろしや企画者のコメントなどを加えて編集した一冊。
TRUは「舞踏」を切口に、当初は地下空間での観覧が企画されていたもののコロナ禍により開催延期となり、2021年に無観客公演を映像化してオンライン配信するという形で実施された。
コロナ禍の影響を受けつつ様々なアプローチで「舞踏」の精神に迫ったこのフェスティバルの記録を辿ることで、「舞踏」のみならず、芸術やクリエーション、生き様など多くの発見があるに違いない。展示のひとつ、ミーハーな視点を取り入れた舞踏年表 “オンライン年表「舞踏出来事ロジー」”を完全再録。
2022年5月 有限会社かんた発行
編集 中山真理+原田環(カワイイファクトリー)、NPO法人ダンスアーカイヴ構想
A4変形判、144ページ/並製本/フルカラー/日英対訳
税抜本体価格:2,000円
鷹野隆大教授、飯名尚人准教授がこのフェスティバルに参加しています。
参加アーティスト:
飯名尚人、生西康典、石井則仁、石本華江、伊藤キム、今貂子、岩渕貞太、上杉満代、 遠藤公義、Oguri、尾竹永子、カセキユウコ、川口隆夫、川村美紀子、ウィリアム・クライン、 小林嵯峨、小林勇輝、酒井直之、佐藤ペチカ、鈴木ユキオ、蝉丸、鷹野隆大、武内靖彦、 竹之内淳志、田中トシ、田辺知美、HAUS、ビショップ山田、松岡大、向雲太郎、 ゆみうみうまれ、吉本大輔、リヴァー・リン、他 (50音順)
アーティスティック・ディレクター 川口隆夫(パフォーマー)
キュレーター:飯名尚人(映像作家・演出家・Dance and Media Japan代表)、松岡大(舞踏家・LAND FES代表)
プロデューサー:溝端俊夫(NPO法人ダンスアーカイヴ構想 理事長)
関連Webサイト
https://butoh-canta-books.square.site/
https://mercari-shops.com/shops/miGFXtCKuhvRMtXWAoDaqR