GOLEM展

米山啓介
大学院美術研究領域 2021年度修了
他、6名
- GOLEM -
ユダヤ教の伝承に登場する自分で動く泥人形。「ゴーレム」とはヘブライ語で「胎児」を意味する。人造人間ともいわれ、ゴーレムの創造とは土くれから人間を創造した神の真似事であり、転じて神への冒涜とも受け取れる儀式でもあるため神智学を極め尽くした者だけが許される奥義といえる。その他の神話や伝説には石や金属で作られたものも登場する。一般にはゲーム等のファンタジー作品のモンスターや兵器として知られている。
造形作品の特性と芸術領域のような崇高な価値にまで高めたいという日々の追求とともに、我々はその着地点を常に模索して来た。
しかし、これを中国では美術、欧米ではポップ・シュルレアリスム、ヨーロッパではファンタジーというように海外ではしっかりとジャンルやカテゴリーの線引きがあるなか、日本では彫刻でもフィギュアでもファインアートでもないオシャレなオブジェというふわふわした感想のみで、真っ当に評価されるようなロジカルなポジションが存在しない。さらにはコロナ禍により立体物の発表がより困難なものになっている。そんな危機のなか、我々に必要なのは土偶のような祈りではなく、ゴーレムのような挑戦だ。超情報化社会のなか、自然物のみでなく、サブカルチャーやCG技術から色濃く影響を受けた新世代の造形作家というものが一体どういうものを作っているのか。それを伝え、議論する場として、そして後に続く人達に環境を作っていくために、僕らのような作家を知ってもらいたい。
その戸口に我々の 『GOLEM』 は立つ。
キュレーション:石野平四郎
開催期間
2022年6月4日~2022年7月3日
休館日
毎週火曜、水曜休み
時間
13:00~19:00(最終日17:00迄)
入場料
500円 小学生以下無料
会場
アーツ千代田3331 1FメインギャラリーB
会場住所
千代田区外神田6-11-14 アーツ千代田3331