大学院造形プロジェクト「ザ・インスタレーション」- <ちょきちょきぺたぺた展> -

清水哲朗 白井美穂
大学院 教授
他、19名
大学院造形プロジェクト「ザ・インスタレーション」では、後期プロジェクト成果展として、学内10号館1階CSプラザにおいて「ちょきちょきぺたぺた」展を開催中です(12/6<月>迄)。同展は、前期「ザ・インスタレーション」プロジェクトからプロジェクトメンバーたちが各自制作を継続してきた「コラージュノート」と深い関わり合いを持つものです。各専門表現領域と日々関わり合いながら、その領域と関係させ、あるいはむしろそこから離れ自由に、コラージュノートの1ページ1ページをメンバーたちは紡いできました。カッター、あるいはハサミ一つで、まさに「ちょきちょきぺたぺた」と、様々なものを切り、刻み、貼り付けコラージュノートを増やして行きました。プロジェクトの演習課題としては、「それらの視覚的な展開としての「コラージュ」と関係させて、自己の中から湧き上がる『様々な言葉』をノートの中に書き込んでください」と設定しました。本展開催まで、制作が継続された「コラージュノート」は、メンバーそれぞれの間で実に様々な展開を見せています。本展では、そのようなメンバーたちの「コラージュノート」を会場に展観します。そして今回は、むしろのそのような「コラージュノート」の制作のプロセスと関連させて、10号館1階CSプラザ全面に展開されている「インスタレーション」も展示されて行きました。10号館1階CSプラザ自体が、プロジェクトメンバーたちの個々のインスタレーションによる、「コラージュノート」の1ページとなっていると言うこともできるでしょう。今回の展覧会ポスターは、メンバーの方によるデザインですが、その方はポスターの制作にあたり「私は、今回の展示会のポイントは『コラージュ』 × 『その中で自由に動く人々』というところだと解釈しましたので、その点をビジュアルにできたらいいなと思い制作してみました」と語ってくれました。「ザ・インスタレーション」プロジェクトとその中で生み出された「コラージュノート」の関わり合いを、適確につかんだデザインコンセプトだと思います。10号館1階CSプラザには、インスタレーションの開始の前に、本学が校是とする「クリエイティヴ・スパイラル(創造的な螺旋)」よろしく、「渦巻き」が設定されていました。プロジェクトのメンバーたちは、その「渦巻き」の一箇所を担い、インスタレーションを始め、さらに活発に互いに関わり合い、インスタレーションの展示を「コラージュ」のように交錯させ、「自由に動き」、「走り回って」行きます。会期中、12/3(火)17:15からは、メンバー全員による「コラージュノート」をもととした「パフォーマンス・イベント」も行われます。メンバーたちは、思い思いに自分の「コラージュノート」とそこから生じた「インスタレーション」を紹介してゆくでしょう。そしてノートの中に出現した言葉=詩 ? を読んでくれたりするでしょう。あるいはまた、歌を歌ったり、踊り出す人もいるかもしれません!?。乞うご期待です。ぜひ12/3(火)17:15〜の10号館1階CSプラザでの「パフォーマンス・イベント」にも、皆様ご来場ください。本展開催にご協力くださいましたすべての方々に心から感謝いたします。
2021年11月
2021年度大学院造形プロジェクト「ザ・インスタレーション」<ちょきちょきぺたぺた展>一同
開催期間
2021年11月23日~2021年12月6日
休館日
土曜日、日曜日
時間
10:00 〜 17:00
入場料
無料
会場
東京造形大学10号館1階CSプラザ
会場住所
八王子市宇津貫町1556 東京造形大学10号館