牛乳石鹸 × BEAMS JAPAN「銭湯のススメ。2021」4月23日(金)から東京・東上野の寿湯でスタート

ヤマザキマリ
客員教授
株式会社ビームスが日本の魅力を発信するBEAMS JAPANが、牛乳石鹸共進社株式会社とのコラボレーションで、銭湯の素晴らしさを伝えるイベント「銭湯のススメ。2021」を開催します。
2019年1月に実施しグッドデザイン賞を受賞した人気企画の第二弾となる今回は、漫画家・文筆家ヤマザキマリ氏(東京造形大学客員教授)の描き下ろしによる銭湯絵と、銭湯を楽しむ様々な企画を通して、スポーツとの組み合わせで一層引き立つ銭湯の良さを発信します。
東京・東上野の銭湯「寿湯」では2021年4月23日(金)から銭湯絵が披露され、BEAMS JAPAN各店では「良い風呂の日」4月26日(月)からポップアップショップがスタートします。
銭湯は、日々の疲れを癒やし、心身を健やかにする場所であると同時に、古くから地域の社交の場として親しまれてきました。生活様式の変化と共に利用者が減り銭湯も少なくなってしまいましたが、現代においても、心と身体のウェルネスを意識する若い世代のアクティブなライフスタイルに、その文化的価値は受け継がれています。「銭湯のススメ。2021」では、そんな生き生きとした現代の銭湯の姿をより多くの方へご紹介するために、スポーツと銭湯のマッチングで、運動に励み、応援し、心身を労り、人とつながることでまた活力が生まれるエネルギーの連鎖を、ヤマザキマリ氏の銭湯絵をはじめ、銭湯を楽しむ様々な企画や、銭湯グッズ、アパレル雑貨など様々なコンテンツで盛り上げます。寿湯の浴室の壁にペンキ絵を描くのは、前回に続いて今回も、銭湯ペンキ絵師の田中みずきさんです。
■「銭湯のススメ。2021」開催概要
東京・東上野の銭湯「寿湯」では、ヤマザキマリ氏の銭湯絵が浴室内の壁に描かれると共に、イベントタイトル「銭湯のススメ。」の手書き文字をプリントした暖簾がかけられます。
・銭湯絵掲出期間 2021年4月23日(金)〜 9月15日(水)予定
・暖簾掲出期間 2021年4月23日(金)〜5月25日(火)
住所:東京都台東区東上野5-4-17
TEL:03-3844-8886
営業時間:11:00〜深夜01:30(最終受付01:05)
定休日:第3木曜日
URL: http://www7.plala.or.jp/iiyudana/
関連商品
コラボレーションを記念した特別パッケージの牛乳石鹸と、「銭湯のススメ。2021」のためにヤマザキマリ氏が描き下ろしたイラストをデザインに用いた銭湯グッズやアパレル雑貨、全13種(価格は全て税込み)
取扱い店舗:BEAMS JAPAN各店(新宿、渋谷、京都)とBEAMS STREET UMEDA(大阪・梅田)の特設コーナー及びBEAMS公式オンラインショップで「銭湯のススメ。2021」関連グッズを販売します。
(各店舗でスケジュールが異なりますので詳細はオフィシャルサイトをご確認ください)
・BEAMS公式オンラインショップ 2021年4月12日(月)より予約受付
URL: https://www.beams.co.jp/tag/210426_BJ_01/
開催期間
2021年4月23日~2021年5月25日
休館日
定休日:第3木曜日 URL: http://www7.plala.or.jp/iiyudana/
時間
営業時間:11:00〜深夜01:30(最終受付01:05)
入場料
大 人 470円
小学生 180円
幼 児 80円
サウナ 250円(入浴料に追加)
タオルセット70円
会場
東京・東上野の銭湯「寿湯」
会場住所
台東区東上野5-4-17
関連Webサイト
https://www.beams.co.jp/special/teamjapan/sentou/
https://www.beams.co.jp/tag/210426_BJ_01/