2020年度の出版・雑誌掲載・メディア出演など

池上英洋
教養科目 教授
本学教員の池上英洋教授による、2020年度分の出版などの情報。
著書:『背徳の西洋美術史』(MdN)など15件。
論文:「イタリアの美術・デザイン教育―ディセーニョの理論とアカデミア」(『デザイン教育史の国際的比較研究』所収)。
研究発表:「レオナルドの現在地」(レオナルド・ダ・ヴィンチ没後500年記念シンポジウム「レオナルドの今/レオナルドと日本」)など3件。
講演会等:「宗教改革と美術―ルターとツヴィングリの聖体論争と魔女」(中町ふれあいホール)など10件。
書評:「聖と俗―非主流の西洋美術論考」(神戸新聞ほか掲載)など5件。
テレビ出演:フジテレビ「めざましテレビ」(コメント出演)など13件。
雑誌記事:「神田日勝 試行し続けた農民画家」(『芸術新潮』所収)など37件。
獲得資金:「赤外線撮影による下絵を利用した、レオナルド派作品の帰属判定と伝播経路の特定」(研究代表者、科学研究費補助金:基盤C)ほか3件。
翻訳:キャサリン・マコーマック『名画を見上げる』(監訳、誠文堂新光社)。
その他:「セピア色のセピアってなに?」(NHK制作班編『チコちゃんに叱られる!』小学館、に所収されたインタビュー記事)など24件。
以上。詳細は本学HPの「教員一覧」内の「研究活動」ページで。