• Japanese
  • English
  • 在学生
  • 教職員
  • アクセス
  • 資料請求
  •  MENU
  • 在学生
  • 教職員
  • 大学について
  • 教 育
  • 学生生活
  • 進路・就職
  • 研究活動
  • 入学案内
  • 保護者の方
  • 受験生の方
  • 卒業生の方
  • 企業・一般の方
  • 大学院
  • 附属美術館
  • 附属図書館
  • ENGLISH SITE

学生・関係者の活動 詳細

いせさきメイセン ―メイセンは二度死ぬ―


 

須藤 玲子
名誉教授


日本デザインコミッティーでは、第764回デザインギャラリー1953企画展として、「いせさきメイセン ―メイセンは二度死ぬ―」を開催の運びとなりました。

銘仙は、江戸時代から作られた日本の絹織物です。銘仙の生産が際立って盛んになったのは、明治から昭和初期の第二次世界大戦前の間で、主に北関東を中心に生産されていました。婦人の普段着として人気を博し、実用性とファッション性、また安価であることなどを理由に一世を風靡した歴史もありました。

しかしながら今日、銘仙を目にすることは稀になりました。今回紹介するのは、銘仙の主要な産地であった、群馬県伊勢崎の銘仙です。伊勢崎銘仙は「括り絣(くくりがすり)」、「板締め絣(いたじめがすり)」、「解し絣(ほぐしがすり)」、「併用絣(へいようがすり)」という技法が用いられ、工程のほとんどを手作業で行います。その伝統の織物にデザインの力を付加し、名称も新たに「いせさきメイセン」とし、現代生活に適応する織物に蘇らせました。

メイセンの新たな可能性をご高覧ください。


開催期間

2020年2月26日~2020年3月23日


休館日

なし


時間

松屋銀座の営業時間に準じる


入場料

無料


会場

松屋銀座7階デザインギャラリー1953


会場住所

東京都中央区銀座3-6-1


関連Webサイト

http://designcommittee.jp/2020/01/20200226.html