• Japanese
  • English
  • 在学生
  • 教職員
  • アクセス
  • 資料請求
  •  MENU
  • 在学生
  • 教職員
  • 大学について
  • 教 育
  • 学生生活
  • 進路・就職
  • 研究活動
  • 入学案内
  • 保護者の方
  • 受験生の方
  • 卒業生の方
  • 企業・一般の方
  • 大学院
  • 附属美術館
  • 附属図書館
  • ENGLISH SITE

学生・関係者の活動 詳細

ひも縄の精霊とつなぐもの


 

松本 春崇
絵画専攻領域 非常勤講師


松本春崇さん(1958-)は、家を家族や友人たちと一緒に縄で十字に縛り、記録や痕跡を残す新しい縄文芸術「家縛り」プロジェクトをおこなっています。
今回諏訪清陵高校2学年美術選択のみなさんは、松本さんと共に、それぞれ持参した古着や紙などをつなげ「心の中にある大切な人への思いを現した、私の縄」を作りました。
縄の持つ意味やつながりを描き、新しい関係性を作る松本さんの作品と、縄からつながった生徒との繋がり。ひも縄の精霊がつなげた新しい芸術の形を体現した作品を、ぜひご覧ください。
また1階展示室では、上諏訪中学校へ諏訪市美術館の収蔵作品を持ち出して鑑賞授業を行ったのちに制作された、上諏訪中学校とのコラボレーション作品の展示と、関連する収蔵作品の展示も行います。


開催期間

2019年12月21日~2020年2月24日


休館日

12/23、29~1/1、1/6~8、14、20、27、2/3、10、12、17


時間

9:00~17:00(入館は16:30まで)


入場料

大人310円、小中学生150円


会場

諏訪市美術館


会場住所

諏訪市湖岸通り4-1-14


関連Webサイト

https://www.city.suwa.lg.jp/scmart/index.htm