振付家ワークショップ vol.2

飯名尚人
映画・映像専攻領域 准教授
他、12名
【モデレーター】
梅田 宏明[振付家・ダンサー]
児玉 北斗[振付家・ダンサー]
【ゲスト講師】
飯名 尚人[映像作家・演出家・ドラマトゥルク・プロデューサー]
伊藤 キム[ダンサー・俳優・振付家]
越智 雄磨[早稲田大学演劇博物館招聘研究員]
笠井 叡[舞踊家]
木田 真理子[ダンサー]
小㞍 健太[ダンサー]
SKANK/スカンク[音楽家]
田野入 涼子[梅田宏明 プロダクションマネージャー]
丸岡 ひろみ[TPAM in 横浜 ディレクター]
目澤 芙裕子[ダンスカンパニーBaobab/フリーランスプロデューサー]
若林 朋子[プロジェクト・コーディネーター/立教大学大学院教員]
振付家ワークショップ 参加者募集
2019年6月~8月に開催する振付家ワークショップの参加者を募集します。振付経験者、未経験でも振付を試してみたい方、講義のみ受講したい方など、様々な参加形態を用意しています。
日本には芸術としての振付家の教育環境が少ないことに着目し、2017年度にvol. 0(第0回目)を開始した、振付のためのワークショップです。振付について多角的に検討・議論する場を設け、概念を共有することで、振付家やコンテンツのレベルの底上げだけでなく、日本のコンテンポラリーダンスのシーンの活発化と成熟の一助となることを目指しています。
このワークショップでは、振付について様々な視点からの講義・議論・フィードバック等を重ねることにより、参加者各自が持つアイデアを相対化し、アイデアの発展のさせ方、プレゼンテーションの方法、作品への具現化の方法などを模索していきます。振付家、振付を行いたい方、試してみたい方に向けて、3種類のコースを設けて開催します。
参加者は、各回のテーマに沿ったゲストによる講義を受けながら、参加者は各自のアイディアを口頭でプレゼンテーションし、様々な視点からのフィードバックを重ねながら具体的な作品にまで発展させていきます。
開催期間
2019年6月29日~2019年8月24日
休館日
イベントごとに異なる
時間
イベントごとに異なる
入場料
A[アドバンスド]コース:¥34000/全14日
B[ビギナー]コース:¥29000/全11日
C[講義のみ]コース:¥3800/1コマ
会場
森下スタジオ
会場住所
東京都江東区森下3-5-6