Dear SilkMoth -絹糸を生む蛾たちに魅せられて-

本多 絵美子
彫刻専攻 2004年度卒業
虫が蠢きだす「啓蟄」から「春分の日」まで、野蚕・家蚕をテーマにしたグループ企画です。
野生の蚕「野蚕(やさん)」と絹織物を生産するために古代から人間と共に生き改良されてきた「家蚕(かさん)」。繭・絹糸を紡ぎだす不思議な昆虫。その生態や分泌物を知るほどにその尊さ素晴らしさに感じ入ります。
今回は異なる技法で「SilkMoth(蚕)」を表現する作家と、繭毛羽を使ったインスタレーションや絹作品、「絹糸昆虫」を紹介するコーナーもあります。多方面からぜひお楽しみください。
<参加作家>
蛾売りおじさん(立体刺繍/絵画)
深澤亜希子(バーナーワーク/ガラス)
本多 絵美子(木彫刻)
大金晶子(絹 / テキスタイル)
ワイルドシルクミュージアム(絹糸昆虫の繭や糸、布の紹介)
開催期間
2019年3月6日~2019年3月24日
休館日
11日(月)、12日(火)、18日(月)、19日(火)
時間
12:00-19:00 (金・土 20:00) 最終日17:00
入場料
無料
会場
ギャラリー蚕室
会場住所
杉並区西荻北4-35-5