第7回国際ユニヴァーサルデザイン会議2019 in バンコク

岩瀬大地
大学院 准教授
本学の岩瀬大地准教授が、3月4日(月)~7日(木)にかけて、タイ王国モンクット王工科大学ラートクラバン校において開催される「第7回国際ユニヴァーサルデザイン会議2019 in バンコク」の公開セミナー及びワークショップに参加致します。
■会議概要
会議名称:
第7回国際ユニヴァーサルデザイン会議2019 in バンコク
The 7th International Conference for Universal Design in Bangkok 2019
日時:
3月4日(月)開会式・公開シンポジウム
3月4日(月)~7日(木)本会議(全体会議・分科会・展示会ほか)
会場:モンクット王工科大学ラートクラバン校
会議テーマ:ユニヴァーサルデザインによる持続可能な発展
参加者:想定参加者数:初日5,000名、延べ15,000名
想定参加国数:約30カ国・地域
主催:(一財)国際ユニヴァーサルデザイン協議会
共催:東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)、モンクット王工科大学、ほか
協力:人間中心デザイン研究所(米国)、デザインフォーオール財団(スペイン)、ほか
■岩瀬准教授 参加予定プログラム
3月5日(火)14:40~16:00
地域振興におけるユニヴァーサルデザイン1〜 持続可能なUD社会
登壇者:
是澤 優(国際連合人間居住計画アジア太平洋事務所長:日本)
サワン・スリソム(チュラロンコン大学:タイ)
岩瀬 大地(東京造形大学准教授:日本)
司会進行:益田 文和(株式会社オープンハウス代表:日本)
3月6日(水)13:00~14:30
UD公開ワークショップ4 〜サステナブルツーリズム〜
サステナブルツーリズムためのユニヴァーサルデザイン
講師:岩瀬 大地(東京造形大学准教授:日本)