清水ゼミ+大学院プロジェクト「ザ・インスタレーション」合同 <非常>展

18名
2018年度 学部清水ゼミ+大学院プロジェクト「ザ・インスタレーション」合同企画<非常>展を開催します。本展は、学部ゼミ生と大学院プロジェクト受講学生合計18名の作品によって構成される展覧会です。テーマは「インスタレーション」。インスタレーションとは、表現の「ジャンル」ではありません。既成の「縦割り的」な表現の発想、思考から解き放たれた自由な表現のありようを示すものです。ゼミ、大学院のメンバーは、この「インスタレーション展」を実現するために、教室で、家で、公園で、そして歩きながら、あるいは友達とお茶を飲みながら、それぞれの「コラージュ・ノート」を作成して行きました。そこには、その人のその時々の思い、風の流れや、街の喧騒、人々の話し声や鳥のさえずり、それらと対話したり、影響を受けたり、一体となったりしながら自由にコラージュが展開されて行きました。このインスタレーションの展示は、そんな自由な表現の姿、在りようとしての「コラージュ・ノート」とシンクロ(共鳴、運動)し、展開されるものです。今見てくださっているあなたもこの「インスタレーション」の構成者であり、またみごとな展示物の一つに(ごめんなさいかもしれません)もうなっています。留学生が発案し、メンバーたちが賛同し命名された、中国でも、日本でも使われ、同時に微妙なニュアンスの違いを醸し出すというこの<非常>という言葉、その展覧会を、さあみなさん存分に楽しんでください。そしてインスタレーションしてください。
本展開催にご協力くださいましたすべての方に心より御礼申し上げます。
2018年6月 <非常>展開催メンバー + 担当教員 清水哲朗
尚、7/4(水)12:20〜13:20 10号館1F吹き抜けで、出品作家MAKOさん(絵画専攻領域4年)によるパフォーマンスを開催します。昼休みぜひご覧ください。
開催期間
2018年6月28日~2018年7月4日
休館日
日曜日
時間
10:00〜16:30
入場料
無料
会場
東京造形大学10号館1F 吹き抜け
会場住所
八王子市宇津貫町1556