【追加受付】高等教育の修学支援新制度(多子世帯に対する授業料等減免含む)について
国による高等教育の修学支援新制度(給付奨学金・授業料等減免)の申請について、本学では4月25日(金)で受付を終了しておりましたが、文部科学省からの5月14日(水)付での申請受付期間延長要請に基づき、今年度に限り、以下のとおり追加の申請期間を設けることとします。
【募集要項配布期間】5月29日(木)~5月30日(金)
【申請書類受付期間】6月2日(月)~6月6日(金)
【資料配布・申請書類提出先】学生生活課(1号館2階) 9:00~17:10(奨学金担当)
【追加の申請受付に関する注意事項】
- 2025年度在学採用(春募集)について、上記期間を過ぎての申請は受付できません。
次の申請時期は9月(秋募集)となります。
※入学金減免は入学月から支援対象となった者が対象のため、支援開始が10月以降(秋募集での採用)の場合は対象外となります。 - 上記期間に申請された場合、8月採用(8月上旬に採用結果通知)となります。
- 今回申請の対象となるのは、「国による修学支援新制度」(給付型奨学金・授業料等減免)のみです。貸与奨学金は対象外となります。
- 当初の受付期間(4月)に申請が完了されている方は、改めての申請は不要です。
- 新入生(1年生・3年次編入生)の方は申請時に以下の書類が必要となります。申請期限に間に合うように事前に準備しておいてください。
1年生:高等学校3年間の評定平均値が記載された「調査書」
(高等学校卒業程度認定試験合格者の方は不要です。)
3年次編入生:編入学をされる前の学校での「成績証明書」 - 申請にあたり、必ず事前に申請要件・学力基準を確認してください。
文部科学省ホームページ「高等教育の修学支援新制度」
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/
令和7年度からの奨学金制度の改正(多子世帯の大学等の授業料等無償化)に係るFAQ
令和7年度からの奨学金制度の改正(多子世帯の大学等の授業料等無償化)に係るFAQ.pptx
令和7年度以降の「高等教育の修学支援新制度」の学業要件について
文部科学省:学業要件の適正化について
日本学生支援機構ホームページ「奨学金の制度(給付型)」
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/index.html
日本学生支援機構 給付奨学金案内
2025年度在学者用 給付奨学金案内(大学等)
スカラネット入力下書き用紙
2025年度スカラネット入力下書き用紙(給付・貸与共通)