• Japanese
  • English
  • 在学生
  • 教職員
  • アクセス
  • 資料請求
  •  MENU
  • 在学生
  • 教職員
  • 大学について
  • 教 育
  • 学生生活
  • 進路・就職
  • 研究活動
  • 入学案内
  • 保護者の方
  • 受験生の方
  • 卒業生の方
  • 企業・一般の方
  • 大学院
  • 附属美術館
  • 附属図書館
  • ENGLISH SITE

国際ダンス映画祭「身体が残る。」

 この度東京造形大学(東京都八王子市宇津貫町1156・学長 山際康之)は、 Dance and Media Japan 及び、NPO 法人ダンスアーカイヴ構想との共同主催により、国際ダンス映画祭「 身体が残る。」を開催致します。
 本学の映画専攻領域では、今年度、日本で初めて「ビデオダンス」を学ぶ授業『ビデオダンス演習』を新設しました。「ビデオダンス」を大学の授業で専門的に扱うことは、世界でも数少ない事例です。
 これを記念し、横浜赤レンガ倉庫1 号館において、映像上映・ワークショップ・カンファレンスを開催致します。

日時:2019 年1 月31 日(木)-2 月17 日(日)
場所:横浜赤レンガ倉庫1 号館2 階 スペースA
入場料:入場料・ワークショップ参加費 無料
主催・企画:東京造形大学 映画・映像専攻領域、Dance and Media Japan、
      NPO 法人ダンスアーカイヴ構想
詳細:http://www.dance-media.com/videodance/zokei/yokohama.html


【イベント一覧】
/// 映像展示 ///
 「大野一雄について・日常を巡るインタビュー・ドキュメンタリー・フィクション」

 日時:1 月31 日(木) ~ 2 月17 日(日)
平日17:00-21:00、土日祝11:00-19:00(最終日17:00 まで)
 舞踊家・大野一雄を深く知る人物へのインタビュー撮影を通して、実際に残された記録映像とインタビューに登場する風景・情景を、フィクショナルに映像化する試み。インタビューの言葉から作るダンスフィルムという手法を再考します。
映像出演:大野慶人、大野悦子、三戸部恵美子、岩村加恵子
インタビュー出演:大野美加子、天野功、中島昭子、ヨネヤマママコ、他
監督・撮影・編集:飯名尚人  インタビュー監督・制作:溝端俊夫

/// ワークショップ #1 ///
 飯名尚人・平井優子「身体と風景のための映像ワークショップ」

 日時:2 月2 日(土)・2 月3 日(日) 13:00-18:00
 参加無料・要予約(定員各回15 名、両日とも同内容)
 普段どのくらいの時間、風景や人を眺めているでしょうか。どのくらいの時間、そこに立って撮影し、撮影した写真や映像をどのくらい見るでしょうか。ビデオカメラで街の風景の中にある身体を撮影しながら、身体と風景について模索するワークショップです。撮る側と撮られる側の身体感覚と意識について、みなさんと体験していきます。
講師:飯名尚人、平井優子(2/3(日)のみ)
  
/// ワークショップ #2 ///
 川口隆夫|ボディ・スカルプチャ・ワークショップ「大野一雄について」

 日時:2 月10 日(日)・2 月11 日(月・祝)
11:00-14:00ワークショップ14:00-15:30 映像上映
 参加無料・要予約(定員各回20 名、両日とも同内容)
 「 大野一雄について」は、舞踊家・大野一雄の踊りを川口隆夫がコピーした舞台作品です。本ワークショップでは、残された記録映像から踊りを「コピー」という手法で読み取り、その踊り/動きを「コピー」することを試みます。小さな動きや、身体とその周りに生成する空間の連なり、つまづきやズレに至るまで細部を観察し、あたかも身体を彫刻するように、「形」を自分の身体へと写しとります。

/// テーブルカンファレンス ///
 「映像と身体、そして教育」

 日時:2 月12 日(火)18:00-21:00
 参加無料・要予約(定員20 名、どなたでも参加いただけます)
 大学教育の中で、「映像と身体」に関する授業はどのように実施されているのか。ダンス経験者に向けての映像教育や、未経験者に向けて映像を使った身体のアプローチなどについて、大学において映像と身体に関する授業を実施しているアーティストが、授業のモデルケースをプレゼンテーションしながら、今後の可能性を探ります。

パネリスト : 川口隆夫(女子美術大学)、砂連尾理(立教大学)、飯名尚人(東京造形大学・京都精華大学)、吉開菜央(東京造形大学)、
       砂山典子(神戸山手短期大学2001~13・女子美術大学)

ワークショップ・カンファレンス 事前予約方法
身体と風景のための映像ワークショップ ① 2月2日 ② 2月3日
ボディ・スカルプチャ・ワークショップ ③ 2月10日  ④ 2月11日
テーブルカンファレンス 映像と身体、そして教育 ⑤ 2月12日
以下の情報をメール(info@dance-archive.net)にてお送りください
①参加希望日 ②名前 ③メールアドレス ④電話番号 ⑤簡単な自己紹介

【お問い合わせ先】
NPO 法人ダンスアーカイヴ構想 E-mail:info@dance-archive.net

【関連URL】
フライヤー:こちら
公式ウェブサイト:http://www.dance-media.com/videodance/zokei/yokohama.html