山際康之 教授・学校法人桑沢学園理事長が
公益社団法人日本設計工学会 功労賞を受賞しました
山際康之 教授・学校法人桑沢学園理事長が、公益社団法人日本設計工学会 功労賞を受賞しました。
功労賞は、設計工学の分野における教育に多大な功労のあった教育者に対して、その功労を称え、設計工学の発展に寄与した業績を顕彰することを目的として表彰するものです。
これまで山際教授は、日本設計工学会において、多数の研究論文を発表するとともに、研究発表講演会優秀論文賞や武藤栄次賞を受賞してきました。また、その他の学会でもサステナブルデザインの研究を中心に、論文、書籍の発表とあわせて、環境経営学会学術貢献賞、日本生産管理学会賞、リサイクル技術開発本多賞、環境省・国土交通省eco japan cup ポリシー部門賞受賞などの実績や、長年にわたり開講してきた園児・小学生約4,000名を対象にしたサステナブル教育のワークショップによる社会貢献活動も選考の対象となりました。
表彰は、日本設計工学会の総会において行われました。
公益社団法人日本設計工学会 功労賞 https://jsde.or.jp/wp/kourou/