実際に家具を作ってみよう
室内建築専攻領域がメインに使う木工房で実際に木材を使って簡単な家具をつくってみます。また、実際に木工房で制作した学生(2年生)の作品も見ることができます。
【「木工房体験」ワークショップのお申し込み方法について】
・参加を希望される方は、7月13日(土)11時より開催(7−410教室)の「室内建築専攻領域紹介」終了後に、申し出て「プレミアムチケット(整理券)」をお受け取りください。
*参加定員10名様
*定員になり次第、申し込みを終了いたします。
なお、参加をご希望される方は、安全のため、あらかじめ下記の服装等のご準備をお願いします。
1. 多少汚れても良い服装
2. 運動靴着用
3. 髪の長い方は束ねられるように
7.13 Sat
12:30~14:00
7.14 Sun
開催予定なし
PLACE 7-106(木工房)
木工房体験

ワークショップ
授業を覗いてみよう
室内建築専攻領域の授業作品を学生自らプレゼンテーションし、教員がライブ講評します。授業の熱気を感じとってください。
*建築・家具系の課題講評会となります。
7.13 Sat
開催予定なし
7.14 Sun
15:00~16:00
PLACE 7-410
公開授業
(建築・家具)

公開授業
授業を覗いてみよう
室内建築専攻領域の授業作品を学生自らプレゼンテーションし、教員がライブ講評します。授業の熱気を感じとってください。
*建築・インテリア系の課題講評会となります。
7.13 Sat
開催予定なし
7.14 Sun
13:00~14:00
PLACE 7-410
公開授業
(建築・インテリア)

公開授業
授業を体験してみよう
短い授業説明の後、来場者参加型で簡単なワークショップを行います。その後、実際の授業の学生作品事例を見てもらい講評をします。
7.13 Sat
14:30~16:00
7.14 Sun
開催予定なし
PLACE 7-410
公開授業「室内建築研究A」
(家具・空間デザイン)

公開授業
室内建築入門
室内建築専攻領域を紹介します。
7.13 Sat
11:00~11:45
7.14 Sun
11:00~11:45
PLACE 7-410
室内建築専攻領域の紹介

専攻領域紹介
教員と学生になんでも聞いてみよう
+授業作品を見てみよう
対面個別相談+授業作品展示
7.13 Sat
9:30~17:30
7.14 Sun
9:30~16:30
PLACE 7-408,409
室内建築
相談コーナー+作品展示

進学相談・作品展示
この先、室内建築。

