• Japanese
  • English
  • 在学生
  • 教職員
  • アクセス
  • 資料請求
  •  MENU
  • 在学生
  • 教職員
  • 大学について
  • 教 育
  • 学生生活
  • 進路・就職
  • 研究活動
  • 入学案内
  • 保護者の方
  • 受験生の方
  • 卒業生の方
  • 企業・一般の方
  • 大学院
  • 附属美術館
  • 附属図書館
  • ENGLISH SITE

教員プロフィール・教育研究業績

顔写真

森田 敏昭 
モリタ トシアキ / MORITA Toshiaki

職位:教授
担当専攻領域/科目群:インダストリアルデザイン専攻領域、大学院、プロジェクト科目


  • プロフィール
  • 経歴詳細
  • 教育活動
  • 職務上の実績
  • 研究活動

研究分野

プロダクトデザイン
Product Design


関連リンク

JDN/Callery/森田敏昭
toshiaki morita + L.I.C.


略歴

2007年4月1日着任/1962年京都市生まれ。
京都造形芸術大学通信教育部芸術学部デザイン科卒業。
1986年(株)黒川雅之建築設計事務所入社。
1991年(有)エル.アイ.シー/森田敏昭設計事務所設立
2000年札幌市立高等専門学校就任。
現在、地方都市でのモノづくりにおけるデザイン主導型商品開発システムの有用性について研究を進めている。
2002年グッドデザイン賞。
2003年北の生活産業デザインコンペティション大賞・銅賞。
2005年グッドデザイン賞。
2006年グッドデザイン賞/JID賞ビエンナーレ佳作。ほっかいどうグッドデザインコンペティション大賞。
2007年度北海道グッドデザインコンペティション銅賞。
2007年芸術工学会平成19年度論文賞。
2013年度グッドデザイン賞。

社団法人日本インダストリアルデザイナー協会正会員。芸術工学会会員。


学歴

1984年 3月京都芸術短期大学 造形デザイン科 インテリアデザインコース卒業  (準学士)
1986年 3月京都芸術短期大学 専攻科 建築デザインコース卒業
2006年 3月京都造形芸術大学 通信教育部芸術学部デザイン科 建築デザインコース卒業 (学士(芸術))


職歴

04年
1986年 4月 ~ 1990年 3月株式会社黒川雅之建築設計事務所「プロダクトデザイン設計スタッフ」
1990年 4月 ~ 1991年 2月森田敏昭設計事務所設立 「代表」
1992年 3月 ~ 2000年 4月有限会社エル.アイ.シー/森田敏昭設計事務所設立「代表取締役社長」
1992年 4月 ~ 2000年 3月学校法人原宿学園 東京デザイン専門学校 非常勤講師「インテリア・プロダクトデザイン」
2000年 5月 ~ 2004年 3月札幌市立高等専門学校 インダストリアルデザイン学科工業コース専任講師 担当科目「産業デザイン論/工業デザインI/工業デザインII/工業デザイン演習/工業デザイン実習/工業デザイン卒業制作・研究」 同校 専攻科担当科目「工業デザイン専攻実習/学習成果レポート/専攻修了制作」 
2004年 4月 ~ 2007年 3月札幌市立高等専門学校 インダストリアルデザイン学科工業コース専任助教授 担当科目「産業デザイン論/工業デザインI/工業デザインII/工業デザイン演習/工業デザイン実習/デザインマネージメント/工業デザイン卒業制作・研究」 同校 専攻科担当科目「工業デザイン専攻実習/学習成果レポート/専攻修了制作」 
2007年 4月東京造形大学大学院造形研究科造形専攻(修士課程)デザイン研究領域研究指導担当 (現在に至る)
2007年 4月 ~ 2012年 3月東京造形大学造形学部デザイン学科 准教授
2012年 4月東京造形大学造形学部デザイン学科 教授 (現在に至る)
2015年 9月東京工業大学大学院総合理工学研究科人間環境システム専攻非常勤講師 (現在に至る)
2016年 4月東京造形大学 学部長就任 (現在に至る)


学会及び社会における活動等

04年
1992年 7月 ~ 1996年 3月財団法人新潟県中央地域地場産業振興センター「地域技術シンクタンク活用事業」技術指導員就任
1994年 8月社団法人日本インダストリアルデザイナー協会 正会員 (現在に至る)
1995年 5月 ~ 1996年 3月埼玉県内燃機共同組合「鋳物新サーフェーサー開発」技術指導者就任
1995年 8月 ~ 1996年 3月財団法人電源地地域振興センター「新商品開発プロジェクト推進事業」開発指導就任
2002年 4月文部科学省知的クラスター創生事業「ITカロッテリア」ユーザビリティ研究グループ初代代表 (現在に至る)
2003年 1月北海道中小企業同友会の「HOPEものづくり研究会」のアドバイザー (現在に至る)
2003年 4月芸術工学会会員 (現在に至る)
2004年 4月札幌市経済局「札幌スタイルギャラリー運営委員会」委員 (現在に至る)
2004年 5月 ~ 2006年 3月札幌市経済局「札幌スタイル・デザインコンペティション実行委員会」審査委員就任
2006年 1月 ~ 2006年 3月財団法人北海道地域総合振興機構「北海道の中小機械系製造業のデザイン力強化に向けた調査研究」検討委員就任(平成18年3月31日まで)
2006年 2月 ~ 2006年 3月札幌市保健福祉局「(仮称)障がい者元気ショップ」デザインアドバイザー就任(平成18年2月20日から3月31日まで)
2006年 6月 ~ 2008年 3月札幌市経済局「札幌スタイル・デザインコンペティション実行委員会」審査委員就任
2007年 4月 ~ 2008年 3月財団法人北海道科学技術総合振興センター「アドバイザー」就任
2011年 12月第6回レーザーコンテスト審査委員 (主催レーザーデザインフォーラム)
2012年 12月第7回レーザーコンテスト審査委員 (主催レーザーデザインフォーラム)
2013年 3月2012年度産学連携デザインイノベーション事業「はさみプロジェクト」(主催:東京都)
2013年 12月第8回レーザーコンテスト 審査委員長代理 (主催レーザー・デザインフォーラム)
2014年 3月2013年度産学連携デザインイノベーション事業「レントゲンプロジェクト」(主催:東京都)
2018年 6月受託研究:株式会社保志「祈りの形」 (現在に至る)
2018年 11月 ~ 2019年 3月受託研究:広東美的厨房電器製造有限公司「ユーザーエクスペリエンスから考えるキッチン家電」
2020年 4月 ~ 2021年 3月フォルボ・フロアリングB.V.産学連携プロジェクト


賞罰

1993年 7月あかりフェスタGIFU’93 第5回あかりのオブジェ展 「光る壁」準グランプリ受賞(主催:あかりフェスタ実行委員会)
1993年 9月グッドデザイン賞受賞 住宅設備・エクステリア部門 「自動水洗」 メーカー (株)三栄水洗製作所(主催:財団法人日本産業デザイン振興会)
1994年 9月グッドデザイン賞受賞 住宅設備・エクステリア部門 ゴム笠置・バンパー「ゴムテックシリーズ」 メーカー (株)ホクシヨー(主催:財団法人日本産業デザイン振興会)
1994年 10月信濃川テクノポリス 国際デザインコンペティション’94 「ゴムテックシリーズ」奨励賞受賞(主催:国際デザインフェア’94NAGAOKA開催委員会)
1994年 11月富山プロダクトデザインコンペティション1994 「モダンなアナログ式目覚まし置時計」入選 (デザインウェーブ’94イン富山開催委員会)
1995年 1月新潟県中央インキュベーション事業コンペティション「AL・PLATE」入賞(財)新潟県県央地域地場産業振興センター)
1995年 9月デザインフォーラム’95 「ゴムテックシリーズ」佳作受賞 (主催:日本デザインコミッティ)
1995年 9月デザインフォーラム’95 「洗面センサー水洗」入選 (主催:日本デザインコミッティ)
1997年 9月デザインフォーラム’97 「BURIKO」入選 (主催:日本デザインコミッティ)
2003年 2月第16回北の生活産業デザインコンペティション 保護帽「アボネット」大賞受賞 (主催:北の生活デザインコンペティション実行委員会)
2003年 2月第16回北の生活産業デザインコンペティション パッケージデザイン部門「北のらら」銅賞受賞 (主催:北の生活デザインコンペティション実行委員会)
2003年 9月グッドデザイン賞受賞 商品デザイン部門 保護帽「アボネット」メーカー (株)特殊衣料(主催:財団法人日本産業デザイン振興会)
2004年 7月札幌スタイル認証「商品名BURIKO」認証番号2004-01(認証機関:札幌市長)
2004年 7月札幌スタイル認証「商品名アボネット」認証番号2004-09(認証機関:札幌市長)
2004年 12月札幌スタイル認証「商品名essere」認証番号2004-19(認証機関:札幌市長)
2005年 10月グッドデザイン賞受賞 商品デザイン部門 歩行器「poco a poco」(主催:財団法人日本産業デザイン振興会)
2006年 1月JID賞ビエンナーレ インテリアプロダクト部門 佳作 歩行器「poco a poco」(主催:社団法人日本インテリアデザイナー協会)
2006年 2月ほっかいどうグッドデザインコンペティション2005 一般部門大賞歩行器「poco a poco」(主催:ほっかいどうグッドデザインコンペティション実行委員会)
2006年 3月平成17年度 卒業制作奨励賞受賞(主催:京都造形芸術大学通信教育部 建築デザインコース)
2006年 8月2006年度ふきのとう賞 住宅賞ノミネート作品 「福住の家」(主催:社団法人 日本建築家協会 北海道支部住宅部会)
2006年 9月グッドデザイン賞受賞 商品デザイン部門 照明器具「fu-ka」 開発:デザイン照明産業クラスターの開発PROJECT(主催:財団法人日本産業デザイン振興会)
2013年 10月グッドデザイン賞受賞コミュニティ・デザイン部門「伝統の継承と展開-会津若松市の地場産業との連携」(主催:財団法人日本産業デザイン振興会)



教育方法の実践例

演習、実習の効果的な活用「Red and Blueのモデル製作」 
/ 2000年 6月 ~ 2007年 3月31日

札幌市立高等専門学校 インダストリアルデザイン学科工業コースにおける、専門科目「前期4年デザイン実習」は、デザイン概念の指導と基礎技術の習得のため、明快なコンセプトで構築された「リートフェルトのRed and Blueの椅子」を例示し,S=1/5の三面図からS=1/3の部品図へ、それから材料加工を施しS=1/3のモデル製作をする。一連の作業を等して作図技術やスケール、モデル加工技術等の、デザイン基礎を身につけると同時に、デザインをする上でもっとも大切なコンセプトの構築の仕方を、作家が考えたコンセプトとは何かを作品を通して身につける。

演習、実習の効果的な活用「真空成型器を用いたテーブルウェアーの制作」 
/ 2000年 6月 ~ 2007年 3月31日

札幌市立高等専門学校 インダストリアルデザイン学科工業コースにおける、専門科目「前期4年デザイン演習」は、真空成型器を用いて、テーブルウェアーのデザインをさせる。真空成型器の加工技術および熱可塑性樹脂の学習と、機能を持ちながらもフォルムの美しさやコンセプトの構築の仕方を演習を通して身につける。平行してデザイン1で材料学を学びより実践的な知識を身につける。

演習、実習の効果的な活用「あかりのデザイン」 
/ 2000年 6月 ~ 2007年 3月31日

札幌市立高等専門学校 インダストリアルデザイン学科工業コースにおける、専門科目「前期5年デザイン実習」は、デザイン無形な光を自らの概念に基づいて照明器具としてデザインをさせる。抽象的な明かりを灯具など機構を用いて照明器具として美しいデザインする。デザインコンセプトから加工技術・素材の知識など総合力を養う。

体験型学習の導入「材料と加工」 
/ 2000年 10月 ~ 2007年 3月31日

札幌市立高等専門学校 インダストリアルデザイン学科工業コースにおける、専門科目「後期4年デザイン1」では材料学と、その加工方法を教科書だけではなく実際のデザイン制作過程の実例とサンプルを使い教える。現実にデザインに必要な基礎的な材料の知識とその加工方法を実例を見せながら分かりやすく講義をする。最終的に自分で身の回りのものを分解し、その材料と加工方法や組立方を図解を交えてまとめさせ総合力を養う。

デザインコンペティションの活用 
/ 2000年 12月 ~ 2007年 3月31日

札幌市立高等専門学校 専攻科における、1年の「専攻実習」は、一般公募しているデザインコンペティションを探し自分のテーマに沿ったものに応募する。個々の作業の過程をブレーンストーミング指導することで同時に多種に渡ったデザインの方法を身につけることができ、学内以外のデザイナー達と競争をさせ社会との接点や自分の実力を確かめる。毎年数人の受賞者を出し、学生達の自信に繋がっている。

産学官連携による実践例を通した地域特性の抽出とデザイン手法の構築 
/ 2005年 4月 ~ 2007年 3月31日

札幌市立高等専門学校 平成17年度の5年必修科目「デザインマネージメント」及び、18年度からの「デザイン2」の講義を、産学官連携を通して見えてきた地域特性とデザイン手法の抽出をパワーポイントによる映像やグラフを用いてマネージメント手法を織り交ぜながら分かりやすく講義をする。



作成した教科書、教材

実習指導用教材 
/ 2000年 6月<br />2000年 6月

札幌市立高等専門学校 インダストリアルデザイン学科工業コースにおける、専門科目「前期4年デザイン実習」における授業内容に沿った、作家と作品をその時代背景と環境を踏まえた分かりやすいパワーポイント資料で概要を説明し。作業過程ごとにトレース方法・モデル制作方法などの作業行程をイラスト解説したプリントを配る。

実習指導用教材 
/ 2000年 6月<br />2000年 6月

札幌市立高等専門学校 インダストリアルデザイン学科工業コースにおける、専門科目「前期4年デザイン演習」は、真空成型器の説明と樹脂の知識を身につけるプリントを用意。各年ごとの作品をデジタルデーター化し、課題の趣旨及び参考資料として用意をする。

実習指導用教材 
/ 2000年 6月<br />2000年 6月

札幌市立高等専門学校 インダストリアルデザイン学科工業コースにおける、専門科目「前期5年デザイン実習」は、照明の基礎知識をまとめたプリントを用意。各年ごとの作品をデジタルデーター化し、課題の趣旨及び参考資料として学生に用意をする。

講義用教材 
/ 2000年 10月<br />2000年 10月

札幌市立高等専門学校 インダストリアルデザイン学科工業コースにおける、専門科目「後期4年デザイン1」では材料学と、その加工方法を教科書だけではなく実際のデザイン制作過程の実例としてデザイン現場で作ってきた素材サンプルと加工サンプルを用意。各年ごとのレポートをカラーコピーでのこし、課題の趣旨及び参考資料として学生に用意をする。

講義用教材 
/ 2003年 1月

札幌市立高等専門学校 インダストリアルデザイン学科における、3年デザイン概論塗装樹脂工房用真空成形機講習テキストを製作する。



教育上の能力に関する評価(自己評価)

現在公開している情報はありません。



実務経験を有する者についての特記事項

(株)黒川雅之建築設計事務所 
/ 1986年 7月

日本建築学会オープンデスク制度による学生研修の受け入れ担当

(財)新潟県県央地域地場産業振興センターから「地域技術シンクタンク活用事業」の技術・デザイン指導員 
/ 1992年 7月

(財)新潟県県央地域地場産業振興センターから「地域技術シンクタンク活用事業」の技術・デザイン指導員を年2回程度行う。

埼玉県内燃機共同組合「鋳物新サーフェーサー開発」技術指導者就任 
/ 1995年 5月

埼玉県内燃機共同組合「鋳物新サーフェーサー開発」技術指導者就任。10回に渡りデザイン指導と、鋳物における新しいサーフェーサーの研究開発をする。

(財)電源地域振興センターから商品開発のための指導員 
/ 1995年 8月

(財)電源地域振興センターから商品開発のための指導員として、指導を5回にわたって行い、内1回は「工芸都市高岡 ’95クラフト展記念シンポジューム」のパネラーとして参加。

韓国KIDPの依頼による照明メーカー「ALTO LIGHTING.,CO.」の照明デザイン開発のためのデザイン指導 
/ 1998年 11月

韓国KIDPの依頼による照明メーカー「ALTO LIGHTING.,CO.」の照明デザイン開発のためのデザイン指導とデザイン提案を2週間集中して行う。

リカレント講座 
/ 2002年 11月

札幌市生涯学習総合センター「ちえりあ」でおこなわれる「札幌市民カレッジ2002秋期・市民活動系・スキルアップコース」の講座として、名作椅子Red&Blueのミニチュアモデル製作とその時代背景を含めたテーマの講義を6回に渡って開講する。



その他

学校法人原宿学園 東京デザイン専門学校 非常勤講師 
/ 1992年 4月<br /> ~ 2000年 3月

学校法人原宿学園 東京デザイン専門学校 インテリアコーディネーターコースでインテリアデザイン・プロダクトデザインを非常勤講師で教える。



資格、免許

・二級建築士1992年 2月登録番号第60158号


特許等

・実用新案 建築用緩衝部材1994年 11月2日出願建築現場における寸法の自由度を高めて汎用性を高め,かつ一方で外観上の見栄えを改善した笠木やフラットバンパ等の衝撃部材を得る。
機構考案・意匠設計者
(登録番号3006529号)
・実用新案 建築工作物用保護カバー 1999年 6月16日出願各種建築工作物の縁端部材の形状に完全に追随して填合去れ、各種建築工作物の縁端部材と接触する人体各部位或るいは、家具調度類の損傷を防止する保護カバーの提供。機構考案・意匠設計者 共同研究者 中村勲・宮澤幸雄
(登録番号3061537号)
・意匠登録  帽子2001年 4月9日出願寒冷地での防寒性及び衝撃緩衝性に優れ、軽量で長時間使用に際しても負担が少なく、着用に違和感のない保護帽の意匠設計。共同考案者:大萱昭芳・大島康彰・三木弘和
(登録意匠番号1145174号)
・実用新案 保護帽2001年 10月23日出願寒冷地での防寒性及び衝撃緩衝性に優れ、軽量で長時間使用に際しても負担が少なく、着用に違和感のない保護帽の実用新案。共同考案者:大萱昭芳・大島康彰・三木弘和
(登録番号第3085544号)
・意匠登録 燻製製造器2003年 5月27日出願電子式冷式燻製装置の意匠設計 意匠設計者
(出願番号 意願2003-014737)
・実用新案 ディスプレイの支持装置2003年 5月28日出願従来のディスプレイの支持装置は、一定の位置において画面の角度を変えるよう構成されている。しかし支持高さを調整できないので車椅子使用者、座っている人の場合などは見上げる状態となり、楽な姿勢で見ることができないなど合った。これらの問題を解決するためのアームによる昇降の提案。
機構考案 共同研究者 大島康彰・堤田功
(登録番号第3095780号)
・意匠登録 保護帽2003年 10月14日出願寒冷地での防寒性及び衝撃緩衝性に優れ、軽量で長時間使用に際しても負担が少なく、着用に違和感のない保護帽の意匠設計。 意匠設計者
(出願番号 意願2003-30278)
・実用新案 保護帽2003年 10月14日出願寒冷地での防寒性及び衝撃緩衝性に優れ、軽量で長時間使用に際しても負担が少なく、着用に違和感のない保護帽を提供する。 機構考案者 共同研究者 池田啓子
(登録番号 3101006号)
・特許 保護帽2003年 12月3日出願寒冷地での防寒性及び衝撃緩衝性に優れ、軽量で長時間使用に際しても負担が少なく、着用に違和感のない保護帽を提供する。 機構考案者 共同研究者 池田啓子
(出願番号 特願2003-405113)
・特許 杖スタンド2003年 10月14日出願神経を使わなくても容易に杖スタンドの杖立て穴へ杖の先端を投入できるようにする提案。 機構設計考案者
(出願番号 特願2003-354123)
・特許 歩行補助器2003年 10月14日出願強度剛性に優れると共に、家の中出の使用する際に家具類等とマッチする暖かみのある外観製品を確保する一方、冬期において触れたときの冷たい、と感じる不快感をなくす提案。  機構設計考案者
(出願番号 特願2003-354124)
・意匠登録 杖スタンド2003年 10月14日出願杖を立てかけておくときに使用する物で、ほぼ垂直の状態で杖を保持する杖スタンドの意匠提案。 意匠設計者
(出願番号 意願2003-030243)
・意匠登録 歩行補助器2003年 10月14日出願身体の不自由な人があるいて移動する時に使用するもので、一部分のみ金属を使用し、全体を木材で仕上げた構造となっている歩行器の意匠提案。意匠設計者
(出願番号 意願2003-030244)
・意匠登録 杖2003年 10月14日出願足腰の弱ったお年寄りが立ち上がったり、歩く時に使用する木製の杖の意匠提案。 意匠設計者
(出願番号 意願2003-030245)
・意匠登録 杖用石突き2003年 10月14日出願杖の先端に付けて使用し、杖単体で自立するよう三つ又の石突きの意匠提案。 意匠設計者
(出願番号 意願2003-030247)
・意匠登録 歩行補助具2004年 9月24日出願身体の不自由な人が歩いて移動するときに使用するもので、全体フレームを木材で仕上げた構造となっている。木製歩行器の意匠提案。意匠設計者。
(出願番号 意願2004-28984)
・特許 歩行補助器2004年 10月12日出願歩行器を木製で作りその構造をノックダウン形式としディテールに握りやすい構造を特長とする特許出願。発明者。
(特願2004-298018)
・意匠登録「照明用かさ」のデザイン開発2005年 11月21日出願本物品は、長手方向に連続する幅のある帯板を結び目を作るよう屈曲させその両端を突き合わせることで、平面から底面へ抜ける上下に開口した三角形状の開放工が作られる用になるから、その一方を解放口に例えば吊下げ用となる電球用ソケットを取り付けて使用する。照明用かさの意匠提案。
意匠設計者。
(出願番号 意願2005-34234)
・意匠登録「視力障害者用パーソナルコンピューターの手動操作器」2006年 2月24日出願本物品は、音声が出力される視覚障害者用パーソナルコンピューター、パソコン本体と信号ケーブル等により接続し、仮想線のようにペン状に持って使用するものの意匠設計。共同出願。
(出願番号 意願2005-8426)


実務経験を有する者についての特記事項

現在公開している情報はありません。



その他

現在公開している情報はありません。




◆著書

札幌からのものづくりの可能性(1) 
/ 単独 / 2003年 9月

高齢化社会に向けた福祉産業のマーケットの変貌と、札幌の地域特性及び地場産業の技術力を加味した商品の選定から開発、そして商品化までの、産学官連携プロジェクトによる地方都市からのものずくりの可能性。商品である保護帽「アボネット」の開発を通して地方都市札幌からのものづくりの可能性と必要性を論じる。
掲載ページp.66-71

【発行所/発表場所】
 (財)日本産業デザイン振興会「Design News」

札幌からのものづくりの可能性(2) 
/ 単独 / 2003年 12月

産学官連携プロジェクトから商品化された、保護帽「アボネット」が、メーカーにもたらした可能性と展開。さらなるプロジェクトの新しい開発を通して産学官連携システムの成熟化をめざし、デザインによる地域課題の解決のアプローチの研究の可能性と必要性を論じる。
掲載ページp.70-73

【発行所/発表場所】
 (財)日本産業デザイン振興会「Design News」

札幌からのものづくりの可能性(3) 
/ 単独 / 2005年 3月

木製歩行器の商品化に触れるとともに、これまで進めてきた福祉用具開発プロジェクト活動が基点となって、札幌の大きな経済施策として位置づけられ札幌流のデザインを活用した産業振興策として発展している現状を取り上げ、地方都市からのものづくりの可能性について論じる。
掲載ページp.82-85
【発行所/発表場所】
 (財)日本産業デザイン振興会「Design News」



◆学術論文

報告:「アボネット」のデザイン開発-地方都市からのものづくりの可能性- 
/ 2006年 9月

高齢化社会に向けた福祉産業のマーケットの変貌と、札幌の地域特性及び地場産業の技術力を加味した商品の選定から開発そして商品化までの、産学官連携プロジェクトによる地方都市からのものずくりの可能性を、商品である保護帽「アボネット」のデザイン主導型商品開発における研究による報告。
【発行所/発表場所】
 芸術工学会



◆その他

【学会・研究等発表】

「アボネット」のデザイン開発  -地方都市からのものづくりの可能性-  
/ 共同 / 2003年 12月

高齢化社会に向けた福祉産業のマーケットの変貌と、札幌の地域特性及び地場産業の技術力を加味した商品の選定から開発そして商品化までの、産学官連携プロジェクトによる地方都市からのものずくりの可能性を、商品である保護帽「アボネット」のデザイン主導型商品開発における研究による論文発表.
概要・発表代表担当森田敏昭 共同研究者 大萱昭芳 三木弘和 大島康彰
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 芸術工学会秋期大会

PRODUCT DESIGN FOR “abonet” -A POSSIBILITY OF PRODUCT FROM SAPPORO- 
/ 単独 / 2004年 9月

高齢化社会に向けた福祉産業マーケットの変貌と、積雪寒冷地ならではの札幌の地域特性及び地場産業の技術力を加味した商品の選定から開発・販売までの、産学官連携プロジェクトによる積雪寒冷地である札幌からのものづくりの可能性を
商品である保護帽「アボネット」のデザイン商品開発における研究による論文を口頭発表

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 第7回 寒地開発に関する国際シンポジウム

末期生活支援におけるIT機器の可能性(1)-デザイン課題の抽出- 
/ 共同 / 2004年 10月

医療福祉関連デザインへの関心が高まる中、末期生活支援におけるフェーズとニーズの関係性の検証及びIT機器の可能性をデザイン課題として抽出する。
共同研究者 渋谷邦男・細田彰一・森田敏昭・大島康彰・城間祥之
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 芸術工学会秋期大会

末期生活支援におけるIT機器の可能性(2)-デザインスペックの検証- 
/ 共同 / 2004年 10月

医療福祉関連デザインへの関心が高まる中、末期生活支援としてIT機器のデザインスペックの検討をする。
共同研究者 細田彰一・森田敏昭・大島康彰・城間祥之・渋谷邦男

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 芸術工学会秋期大会

末期生活支援におけるIT機器の可能性(3)-機器のデザイン提案- 
/ 共同 / 2004年 10月

医療福祉関連デザインへの関心が高まる中、末期生活支援としてIT機器のデザインスペックのプロトタイプ制作と機能的な有効性の検証。
共同研究者 大島康彰・細田彰一・森田敏昭・城間祥之・渋谷邦男

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 芸術工学会秋期大会

IT機器の筺体意匠デザインに関する事例研究(1)-直感的空間認識装置(CyARM)の場合- 
/ 共同 / 2005年 11月

IT要素技術と意匠・操作性などの工業デザイン手法/ユーザビリティ評価手法を融合して情報家電やモバイル機器などの試作品を短期間で提供できる産業基盤・技術を札幌地区に確立し、将来は札幌がIT機器試作品の開発工房となるべく事業家を図るために「直感的空間認識装置」についての研究過程を報告する。
共同研究者 大島康彰・城間祥之・森田敏昭・渋谷邦男
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 芸術工学会秋期大会

IT機器の筺体意匠デザインに関する事例研究(2)-視覚障害者用文書情報取得装置(TAJODA)の場合- 
/ 共同 / 2005年 11月

IT要素技術と意匠・操作性などの工業デザイン手法/ユーザビリティ評価手法を融合して情報家電やモバイル機器などの試作品を短期間で提供できる産業基盤・技術を札幌地区に確立し、将来は札幌がIT機器試作品の開発工房となるべく事業家を図るために「視覚障害者用文書情報取得装置(TAJODA)」についての研究過程を報告する。
共同研究者 森田敏昭・城間祥之・大島康彰・渋谷邦男
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 芸術工学会秋期大会

【受託研究・共同研究】

ペーパーウェイト(北海道の動物達)・卓上栓抜き 
/ 共同 / 2000年 5月 ~ 2000年 12月

受託研究 「アルミグッズのデザイン等研究の制作について」作品栓抜きの意匠設計担当 研究代表石崎友紀 共同研究者斎藤利明 大島康彰 金子直人 森田敏昭
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 札幌市環境事業公社

保護帽「アボネット」・木製歩行器・木製杖 
/ 共同 / 2000年 10月 ~ 2004年 3月

共同研究 産学官連携プロジェクト「福祉用具のデザイン開発・研究プロジェクト」アボネット・木製歩行器・木製杖の意匠設計・機構設計・デザインマネージメントを担当。研究代表 大萱昭芳 共同研究 三木弘和 大島康彰 森田敏昭
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 札幌市経済局

「都市型ライフスタイルに合った型で作るやきもの」A-type/B-type 
/ 共同 / 2001年 4月

プロジェクト研究「都市型ライフスタイルに合った型で作るやきもの」の形と釉薬の研究(平成14年3月まで)企画デザインを担当 研究代表森田敏昭 共同研究者 島田正敏
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 札幌市立高等専門学校 付属研究所発行研究所報Vol5 2003

「Made In 札幌グランプリ」のロゴ制作 
/ 共同 / 2001年 8月 ~ 2001年 12月

受託研究 「Made In 札幌グランプリ」デザインマネージメントを担当 研究代表 森田敏昭 共同作業 吉田和夫助教授
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 札幌市経済局

「お菓子“北のらら”パッケージデザイン制作」 
/ 単独 / 2001年 11月 ~ 2002年 3月

受託研究 「お菓子“北のらら”パッケージデザイン制作」企画デザインを担当
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (有)三恵堂製菓

電子スモーク装置 
/ 単独 / 2002年 4月 ~ 2003年 3月

受託研究 電子スモーク装置小型化プロジェクト 企画デザイン担当
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 ユニレックス(株)

「保護帽(abonet)販売ツール制作」 
/ 共同 / 2002年 6月 ~ 2002年 10月

受託研究 「保護帽(abonet)販売ツール制作研究」コーディネト担当 研究代表森田敏昭 共同作業 吉田和夫助教授
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)特殊衣料

「雪だまのようなスツールライト」「組み合わせブロック」「アーチ型のスツール」 
/ 共同 / 2003年 4月 ~ 2004年 3月

プロジェクト研究 北国のストリート・ファニチュアの提案 研究代表 共同研究者 細田彰一 那須聖 氏家陵
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 札幌市立高等専門学校 付属研究所発行研究所報Vol5 2003

「abonetGマーク賞記念Tシャツ制作及びHCR展用パネル制作」 
/ 共同 / 2003年 9月 ~ 2003年 10月

受託研究 「abonetGマーク賞記念Tシャツ制作及びHCR展用パネル制作」研究代表 共同作業 吉田和夫助教授
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)特殊衣料

「poco a poco」 
/ 共同 / 2004年 4月~

共同研究 産学官連携プロジェクト「札幌スタイルデザイン開発プロジェクト」
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 札幌市経済局

「新雪だまのようなスツールライト」「組み合わせブロック」「新アーチ型のスツール」 
/ 共同 / 2004年 4月 ~ 2005年 3月

プロジェクト研究 北国のストリート・ファニチュアの提案 その2 共同研究者 細田彰一 那須聖 氏家陵
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 札幌市立高等専門学校付属研究所

「Sapporo Style Collection」 
/ 共同 / 2004年 6月~

受託研究 札幌市経済局「札幌スタイル認証製品」審査委員
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 札幌市経済局

「単板を用いた照明器具の研究開発」 
/ 共同 / 2004年 6月 ~ 2005年 3月

受託研究「単板を用いた照明器具の研究開発」照明器具のデザインアドバイザー。研究代表 森田敏昭 共同研究者渋谷邦男
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 ノーステック財団

「デザイン照明産業クラスターの開発」 
/ 共同 / 2004年 8月~

受託研究 札幌市経済局チャレンジ事業「デザイン照明産業クラスターの開発」における照明器具のデザインアドバイザー・意匠設計・機構設計・デザインマネージメントを担当。平成17年10月作品発表。平成18年5月に商品化予定。清水勧業(株)・(有)イリス・空知単板工業(株)・
ノーステック財団・森田敏昭
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 札幌市経済局

祈りの形 
/ 共同 / 2018年 6月1日 ~ 2019年 3月31日


【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 株式会社 保志

ユーザーエクスペリエンスから考えるキッチン家電 
/ 共同 / 2018年 11月1日 ~ 2019年 3月31日


【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 広東美的厨房電器製造有限公司

【産学連携・プロジェクト】

産学連携デザイン開発プロジェクト 
/ 共同 / 2012年 4月 ~ 2013年 3月

女性専用美容はさみの開発を(株)iMottとおこなう。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 東京都産業労働局

荒川ブランド構築プロジェクト 
/ 共同 / 2018年 4月1日 ~ 2020年 3月31日


【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 荒川区

【コーディネート・アドバイザー】

杉田エース(株)のデザイン顧問 
/ 単独 / 1991年 2月 ~ 2000年 3月

杉田エース(株)とデザイン顧問を結び、意匠における調査・企画・設計を中心とした商品開発全般に及ぶアドバイスを行う。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 杉田エース(株)

(株)良品計画のデザイン顧問 
/ 単独 / 1991年 9月 ~ 1994年 3月

(有)エル・アイ・シー/森田敏昭設計事務所にて(株)良品計画とデザイン顧問を結び、意匠における調査・企画・設計を中心とした商品開発全般に及ぶアドバイスを行う。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)良品計画

ホクシヨー(株)のデザイン顧問 
/ 単独 / 1995年 1月~

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にてホクシヨー(株)とデザイン顧問を結び、意匠における調査・企画・設計を中心とした商品開発全般に及ぶアドバイスを行う。(代表権を譲った(有)エル・アイ・シーにて現在に至る)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 ホクシヨー(株)

(株)サザビーのデザイン顧問 
/ 単独 / 1997年 3月 ~ 1998年 4月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて(株)サザビーとデザイン顧問を結び、新ブランド立ち上げのための家庭用品雑貨全般の調査・企画・設計を中心とした商品開発を行う。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)サザビー

(株)ナカノのデザイン顧問 
/ 単独 / 1999年 1月 ~ 1999年 12月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて(株)ナカノとデザイン顧問を結び、新ブランド立ち上げのための家庭用品雑貨全般の調査・企画・設計を中心とした商品開発を行う。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)ナカノ

(株)サクラクレパスのデザイン顧問 
/ 単独 / 1999年 9月 ~ 2000年 8月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて(株)サクラクレパスとデザイン顧問を結び、意匠における調査・企画・設計を中心とした商品開発全般に及ぶアドバイスを行う。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)サクラクレパス

疑似体験開発プロジェクト開発デザインアドバイザー 
/ 共同 / 2003年 4月 ~ 2004年 3月

(株)特殊衣料との疑似体験開発プロジェクト開発デザインアドバイザー。
意匠設計・機構設計・素材製造についてのアドバイス。及びデザインマネージメント。
岡田しげひこ・森田敏昭・藤沢和子・斉藤宏子・吉田聡子・東畠弘子

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 株)特殊衣料

「単板を用いた照明器具の研究開発」 
/ 共同 / 2004年 6月 ~ 2005年 3月

受託研究「単板を用いた照明器具の研究開発」照明器具のデザインアドバイザー。研究代表 森田敏昭 共同研究者渋谷邦男
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 ノーステック財団

「デザイン照明産業クラスターの開発」 
/ 共同 / 2004年 8月~

受託研究 札幌市経済局チャレンジ事業「デザイン照明産業クラスターの開発」における照明器具のデザインアドバイザー・意匠設計・機構設計・デザインマネージメントを担当。平成17年10月作品発表。平成18年5月に商品化予定。清水勧業(株)・(有)イリス・空知単板工業(株)・
ノーステック財団・森田敏昭
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 札幌市経済局

【作品・作品紹介・作品掲載等】

(展示ブース設計)「黒川雅之の物と空間展」の展示設営 
/ 共同 / 1987年 1月

(株)黒川雅之建築設計事務所にて「黒川雅之の物と空間展」の展示設営を担当。反対称の物学をテーマにした黒川雅之を総括したのロダクトデザイン展示。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 有楽町西部内クリエイティブギャラリー

(インダストリアルデザイン)水栓金具「K-シリーズ」 
/ 共同 / 1987年 3月

(株)黒川雅之建築設計事務所におけるプロダクトデザイナーとして東陶機器(株)水栓金具K-シリーズの意匠設計を担当。今までにない力強いフォルムと独創性な機構によりGマークを受賞。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 東陶機器(株)

(展示ブース設計)「黒川雅之展」の展示設営 
/ 共同 / 1987年 6月

(株)黒川雅之建築設計事務所にて「黒川雅之展」の展示設営を担当。当時の最新作品蛇口・腕時計・文具・屋外灯のデザイン展示。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 ギャラリー間

(インダストリアルデザイン)小型瞬間湯沸器 
/ 共同 / 1988年 3月

(株)黒川雅之建築設計事務所におけるプロダクトデザイナーとして(株)パロマの小型瞬間湯沸器の意匠設計を担当。世界初の今までにないフードを本体に組み込む意匠設計設計。Gマークを受賞。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)パロマ

(インダストリアルデザイン)棚システ「LIBRO」 
/ 共同 / 1989年

(株)黒川雅之建築設計事務所におけるプロダクトデザイナーとしてトステム(株)の棚システム「LIBRO」の意匠設計を担当。アルミの押し出し成形を用いたシステム家具の提案。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 トステム(株)

(インダストリアルデザイン)ドアレバーハンドル「GIGAシリーズ」 
/ 共同 / 1989年

(株)黒川雅之建築設計事務所におけるプロダクトデザイナーとして美和ロック(株)のドアレバーハンドルGIGAシリーズの意匠設計を担当。ドアを開けることの重大さを表現してパワフルなフォルムをもつレバーシリーズ。Gマークを受賞。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 美和ロック(株)

(インダストリアルデザイン)階段通路誘導灯 
/ 共同 / 1989年

(株)黒川雅之建築設計事務所におけるプロダクトデザイナーとして松下電工(株)の階段通路誘導灯の意匠設計を担当。法律上の制約を新しい放熱機構により解決したそれまでにないコンパクトな設計。Gマークを受賞。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 松下電工(株)

(インダストリアルデザイン)(株)パロマの小型瞬間湯沸器の新モデル 
/ 共同 / 1989年 3月

(株)黒川雅之建築設計事務所におけるプロダクトデザイナーとして(株)パロマの小型瞬間湯沸器の意匠設計を担当。前年モデルのリ・デザイン。よりスリムでシンプルなフォルムの提案。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)パロマ

(インダストリアルデザイン)デスクライト「バイオライト・プロ/エコラ」 
/ 共同 / 1990年

(株)黒川雅之建築設計事務所におけるプロダクトデザイナーとして林原生物科学研究所バイオライト・プロ/エコラの意匠設計を担当。製造元を松下電工(株)販売元を(株)ヤマギワとした連携プロジェクト。Gマークを受賞
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)ヤマギワ

(インテリアデザイン)「弦巻ハウス改装基本設計」 
/ 単独 / 1990年 5月

森田敏昭設計事務所にて個人マンション弦巻ハウス改装基本設計。変化する生活スタイルに対応する既製品家具との組合せによるローコストによる改装計画を提案。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 弦巻ハウス

(インテリアデザイン)「竹葉亭丸の内店改装基本設計」 
/ 単独 / 1990年 7月

森田敏昭設計事務所にて飲食店舗竹葉亭丸の内店改装基本設計。老朽化した店舗の効率性と落ちついた新しい和風デザインの店舗設計の提案。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 竹葉亭丸の内店

(インダストリアルデザイン)「新型エクステリア照明器具」の企画資料作成 
/ 単独 / 1991年 2月

森田敏昭設計事務所にて松下電工(株)と「新型エクステリア照明器具」の企画資料作成。システム展開できる簡易屋外照明の提案と照明による新しい表現方法をまとめる。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 松下電工(株)

(インダストリアルデザイン)携帯用魔法瓶FSF基本設計 
/ 単独 / 1991年 3月

森田敏昭設計事務所にて日本酸素(株)と子供用を対称にした携帯用魔法瓶FSF基本設計。近未来型のフォルムと飲みやすいコップの形状を提案。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 日本酸素(株)

(インダストリアルデザイン)新型はブラシの研究開発 
/ 単独 / 1991年 6月

森田敏昭設計事務所においてプロダクトデザイナーとして池本刷子工業(株)と新型の歯ブラシの形状とその機能の研究開発。携帯性と使いやすさを兼ね備えた新しいデザインの研究と提案。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 池本刷子工業(株)

(インテリアデザイン)「佐々木邸」マンション改装計画設計管理 
/ 単独 / 1992年 3月

マンション住宅の改装計画設計管理
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 

(インダストリアルデザイン)「アラミド紙照明器具シリーズ」 
/ 単独 / 1992年 9月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて(株)良品計画とアラミド紙照明器具シリーズの商品企画。企画提案から意匠・実施設計までを提案。デュポン社で造っている絶縁紙を照明のシェードに使用した、ノックダウン式のペンダントとフロアースタンドの2アイテム。無印良品で商品化した後照明器具メーカーが各社アラミド紙を使用した器具を発売。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)良品計画

(インダストリアルデザイン)「MDFフォトフレーム・クロック」 
/ 単独 / 1992年 10月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて(株)良品計画と「MDFフォトフレーム・クロック」の商品開発。企画から意匠・実施設計を担当。MDF素材を使用したテーブルウェアーシリーズの提案。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)良品計画

(インダストリアルデザイン)「手吹きステムグラス」 
/ 単独 / 1992年 12月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて(株)良品計画と「手吹きステムグラス」の商品開発。意匠・実施設計を担当。東京の浅草に残る伝統産業を利用した商品企画。食前酒用からシャンパン用に至るまでの6アイテムのシリーズ。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)良品計画

(インダストリアルデザイン)照明器具「アドニス」 
/ 単独 / 1993年 1月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて小泉産業(株)と照明器具「アドニス」の商品開発。企画提案から意匠・実施設計までを担当。シリコンゴムをシェードに持つ世界初のデザイン。ペンダントとブラケットの2アイテム。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 小泉産業(株)

(インダストリアルデザイン)「洗面センサー水栓」「小便器センサー」の商品開発 
/ 単独 / 1993年 1月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて(株)三栄水栓製作所と「洗面センサー水栓」「小便器センサー」の商品企画。意匠・実施設計を担当。違う機能を持つアイテムに共通センサー部品を使用し、どうしても大きくなる水栓金具をデザインの力でシンプルでシャープなデザインにする。洗面センサー水栓Gマーク賞取得。

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)三栄水栓製作所

(インダストリアルデザイン)「光る壁」 
/ 単独 / 1993年 7月

あかりフェスタGIFU’93第5回あかりのオブジェ展出展用照明器具。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (有)エル・アイ・シー

(インダストリアルデザイン)ドアレバーハンドルの企画設計 
/ 単独 / 1993年 8月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて杉田エース(株)とドアレバーハンドルの企画設計。企画提案から意匠・実施設計を担当。真鍮性で高級感あふれる握り易さを大切にした2種類のデザイン。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 杉田エース(株)

(インダストリアルデザイン)ゴム建材シリーズ「ゴムテック」 
/ 単独 / 1993年 8月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にてホクシヨー(株)とゴム建材シリーズ「ゴムテック」の商品企画。企画提案から意匠・実施設計までをする。ゴムの押し出し成形とゴムの注型成形の組合わせでシステム展開でき素材の特長を生かした曲面にも追従できる笠木とバンパーシリーズ。Gマーク賞取得。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 ホクシヨー(株)

(インダストリアルデザイン)「リビング小物シリーズ」 
/ 単独 / 1993年 11月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて(株)良品計画と「リビング小物シリーズ」の商品開発。企画から意匠・実施設計を担当。MDFとアルミを使用した都会における1人暮らしのための生活を彩る、スリッパラック・傘立・マガジンラックのシリーズ。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)良品計画

(インダストリアルデザイン)「テープディスペンサー」 
/ 単独 / 1993年 11月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて(株)良品計画と「テープディスペンサー」の商品開発。企画から意匠・実施設計を担当。スチールプレートを曲げおもりを包んだだけの小ロット・ローコスト化を実現したシンプルなデザイン。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)良品計画

(インダストリアルデザイン)「アルミワーキングライト」 
/ 単独 / 1993年 11月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて(株)良品計画と「アルミワーキングライト」の商品開発。企画から意匠・実施設計を担当。アルミ素材を意匠に生かした小ロット・ローコスト化を実現したシンプルなデザイン。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)良品計画

(インダストリアルデザイン)「24時間・12時間腕時計」 
/ 単独 / 1993年 12月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて(株)良品計画と「24時間・12時間腕時計」の商品開発。企画提案から意匠・実施設計を担当。日本時間と外国の時間を同軸で表現できる4針の24時間時計と同じフォルムの12時間時計の提案。シンプルで時間の見やすい機能的なデザイン。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)良品計画

(インダストリアルデザイン)「カジュアルウォッチ」 
/ 単独 / 1993年 12月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて(株)良品計画と「カジュアルウォッチ」の商品開発。企画から意匠・実施設計を担当。セイコー(株)が持つケースを利用し素材とシンプルな文字盤の組合せによるローコスト化えの試みをする。


【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)良品計画

(インダストリアルデザイン)「アルミテーブルワゴン」 
/ 単独 / 1994年 2月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて(株)良品計画と「アルミテーブルワゴン」の商品開発。企画から意匠・実施設計を担当。アルミ素材を使ったノックダウン式のテーブルワゴン。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)良品計画

(インダストリアルデザイン)「J-MIXシリーズ」 
/ 単独 / 1994年 4月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて三栄水栓製作所(株)と水栓金具「J-MIXシリーズ」の商品開発。意匠・実施設計を担当。繁用商品のデザイン。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 三栄水栓製作所(株)

(展示ブース設計)「ゴムテック」展示ブース設計 
/ 単独 / 1994年 4月

(有)エル・アイ・シー/森田敏昭設計事務所にてホクシヨー(株)の「ゴムテック」発表をビジネスリンケージインTOKYO’94幕張メッセにて行い、その展示ブース設計及び監理を担当。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 ホクシヨー(株)

(インダストリアルデザイン)「小型メールボックス」 
/ 単独 / 1995年 4月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて杉田エース(株)と「小型メールボックス」の商品開発。意匠・実施設計を担当。ステンレス素材を使って、マンション規格に合ったシンプルで小型のデザイン。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 杉田エース(株)

(インテリアデザイン)「車輌テラス空間」の車輌設計 
/ 共同 / 1995年 10月

(有)エル・アイ・シー/森田敏昭設計事務所にてJR東日本の新型新幹線テスト車輌スター21を使用した、車輌のアドバンスデザイン「車輌テラス空間」のインテリア設計及び監理。倉俣一郎氏との共同製作。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 JR東日本

(インダストリアルデザイン)灰皿「Rock’n Roll-ゆらゆら・ぐるぐる 
/ 単独 / 1995年 11月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて(財)電源地域振興センターと新商品開発プロジェクト推進事業の研究開発。高岡市の伝統工芸調査しその技術を用いた新しい商品企画「Rock’n Roll-ゆらゆら・ぐるぐる」をクラフト展招待作家として展示。デザインマーケット及び企画・意匠設計を担当。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 財)電源地域振興センター

(インダストリアルデザイン)「桐の箱」 
/ 単独 / 1995年 11月

おもいでをしまう箱展に「桐の箱」を制作(主催:リビングデザインセンターOZONE/会場:リビングデザインギャラリー)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 リビングデザインセンターOZONE

(インダストリアルデザイン)「鋳物新サーフェサー開発」の研究開発 
/ 単独 / 1996年 3月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて埼玉県内燃機共同組合と平成7年度埼玉県新商品開発能力育成当事業の一環としてデザインマーケット調査及び調査にもとずく「鋳物新サーフェサー開発」の研究開発。デザインマーケット及び企画・意匠設計を担当。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 埼玉県内燃機共同組合

(インダストリアルデザイン)「旗立て金物」 
/ 単独 / 1996年 4月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて杉田エース(株)と「旗立て金物」の商品開発。意匠・実施設計を担当。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 杉田エース(株)

(インダストリアルデザイン)「新ステーショナリ開発」の研究開発 
/ 単独 / 1996年 4月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にてキングジム(株)と「新ステーショナリ開発」の研究開発。新ステーショナリとしてのアドバンスデザインの調査・研究・意匠研究とデザイン提案。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 キングジム(株)

(展示ブース設計)(株)三栄水栓製作所の「’96グッドリビングショー」展示ブース設計 
/ 単独 / 1996年 5月

(有)エル・アイ・シー/森田敏昭設計事務所にて(株)三栄水栓製作所の「’96グッドリビングショー」展示ブース設計。展示ブース設計及び監理を担当。東京ビックサイトにて行う。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)三栄水栓製作所

(インダストリアルデザイン)「携帯スチーマー」の商品開発 
/ 単独 / 1997年 1月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にてコメット電機(株)と「携帯スチーマー」の研究開発。熱湯スチームを出し美顔をする機器の携帯デザインの商品開発。ポーラ化粧品(株)の訪問エステ機器として使用。機構設計と意匠設計を研究。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 コメット電機(株)

(インダストリアルデザイン)「千葉県観光案内サイン計画」の研究開発 
/ 単独 / 1997年 2月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて共立エンジニアリング(株)と「千葉県観光案内サイン計画」の研究開発。サイン計画とスタンドの意匠を担当。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 共立エンジニアリング(株)

(インダストリアルデザイン)フックシリーズ「Ag」の商品開発 
/ 単独 / 1997年 3月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて杉田エース(株)とフックシリーズ「Ag」の商品開発。取り付けネジを本体に隠した新しい機構のフック。企画から意匠・実施設計を担当。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 杉田エース(株)

(インダストリアルデザイン)「ヤマノアイロン」の研究開発 
/ 単独 / 1997年 4月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にてコメット電機(株)と「ヤマノアイロン」の研究開発。美容院専門学校で使用するアイロン器具の研究と意匠設計。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 コメット電機(株)

(インダストリアルデザイン)「小型スチーマー」の研究開発 
/ 単独 / 1997年 4月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて(株)ジャパンエステティック協会と「小型スチーマー」の研究開発。超音波スチーマーの小型化のための研究開発と意匠設計。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)ジャパンエステティック協会

(インダストリアルデザイン)懐中電灯を掛けるフック「Pi / Pa」 
/ 単独 / 1997年 7月

スーパーフック展用に、懐中電灯を掛けるフック「Pi / Pa」を制作(主催:リビングデザインセンターOZONE/会場:リビングデザインギャラリー)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 リビングデザインセンターOZONE

(インダストリアルデザイン)「小型超音波美顔器」の研究開発 
/ 単独 / 1997年 10月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて(株)ジャパンエステティック協会と「小型超音波美顔器」の研究開発。機構設計、意匠設計を担当。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)ジャパンエステティック協会

(インダストリアルデザイン)「布団物干金物」の研究開発 
/ 単独 / 1997年 12月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて(株)サザビーと「新ブランド」の研究開発。新ブランドのための生活雑貨立ち上げのための、マーケット調査、コンセプト制作、アイテムセレクト、デザイン提案をチーフデザイナーとして担当。「ボクシングシリーズ」「P.P照明シリーズ」などを手がける。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)サザビー

(インダストリアルデザイン)「クーラーキャップ・ガラリ・レジスター」の研究開発 
/ 単独 / 1997年 12月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて杉田エース(株)と「クーラーキャップ・ガラリ・レジスター」の研究開発。マンションにおける現況調査、機構設計、意匠設計を担当。 
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 杉田エース(株)

(インダストリアルデザイン)「携帯用美顔器シリーズ」の研究開発 
/ 単独 / 1997年 12月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にてコメット電機(株)と「携帯用美顔器シリーズ」の研究開発。アドバンスデザインの調査・研究・意匠研究とデザイン提案。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 コメット電機(株)

(インテリアデザイン)ブティック「VIA BUS STOP・新潟店」の設計 
/ 共同 / 1998年 3月

ファッションビル「新潟ビルボードプレイス」内における(株)オンワードのブランド「VIA BUS STOP」の店舗設計及び管理。
岸和郎・森田敏昭

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)オンワード

(インダストリアルデザイン)「携帯カセットデッキ」の研究開発 
/ 単独 / 1998年 6月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にてLG電子コーポレーションと「携帯カセットデッキ」の研究開発。韓国におけるAV機器の調査、及び、アドバンスデザインの調査・研究・意匠研究とデザイン提案。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 LG電子コーポレーション

(インダストリアルデザイン)「ホフヌングキャラクターデザイン」の商品開発 
/ 単独 / 1998年 8月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて(株)ナカノと「ホフヌングキャラクターデザイン」の商品開発。マーケット調査、コンセプト制作、アイテムセレクト、デザイン提案を担当。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)ナカノ

(インテリアデザイン)ブティック「VIA BUS STOP・有楽町西武展」の設計 
/ 共同 / 1998年 8月

有楽町西武デパート内における(株)オンワードのブランド「VIA BUS STOP」の店舗設計及び管理。
岸和郎・森田敏昭

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)オンワード

(インダストリアルデザイン)「フラットブラウン管大型テレビ」の研究開発 
/ 単独 / 1998年 12月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にてLG電子コーポレーションと「ッフラットブラウン管大型テレビ」の研究開発。韓国におけるTV機器の調査、及び、アドバンスデザインの調査・研究・意匠研究とデザイン提案。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 LG電子コーポレーション

(インダストリアルデザイン)「ゴムテックTPE」の商品開発 
/ 単独 / 1999年 4月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にてホクシヨー(株)と「ゴムテックTPE」の商品開発。TPE素材を使った手摺りの設計。機構設計、意匠設計を担当。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 ホクシヨー(株)

(インダストリアルデザイン)「バイオモニテックグレイズ」の商品開発 
/ 単独 / 1999年 4月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて(株)テクノサイエンスと「バイオモニテックグレイズ」の商品開発。機構設計、意匠設計を担当。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)テクノサイエンス

(インダストリアルデザイン)「バイオモニテックグレイズ専用プリンタ」の研究開発 
/ 単独 / 1999年 12月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて(株)テクノサイエンスと「バイオモニテックグレイズ専用プリンタ」の研究開発。機構設計、意匠設計を担当。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)テクノサイエンス

(インダストリアルデザイン)「ポーラニューエステミニ」の研究開発 
/ 単独 / 1999年 12月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にてコメット電機(株)と「ポーラニューエステミニ」の研究開発。機構設計、意匠設計を担当。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 コメット電機(株)

(インダストリアルデザイン)「物干し金物600」 
/ 単独 / 2000年 3月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて杉田エース(株)と「物干し金物600」の商品開発。機構設計、意匠設計を担当。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 杉田エース(株)

(インダストリアルデザイン)照明器具「MIYAKO」 
/ 単独 / 2000年 3月

日本人とすまい あかり展にシリコンゴムで出来た照明「MIYAKO」出展(主催:リビングデザインセンターOZONE/会場:リビングデザインギャラリー)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 リビングデザインセンターOZONE

(インテリアデザイン)ブティック「VIA BUS STOP・福岡店」の設計 
/ 共同 / 2000年 3月

福岡内における(株)オンワードのブランド「VIA BUS STOP」の店舗設計及び管理。
岸和郎・森田敏昭

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)オンワード

(インダストリアルデザイン)照明器具シリーズ「MAYU」「SASA」フックシリーズ「S・PLATE」ペンスタンド「BURIKO」 
/ 単独 / 2000年 4月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて自社製品の商品開発。商品企画製造販売の可能性とブランドづくりのための調査研究。及び、試作制作。照明器具シリーズ「MAYU」「SASA」フックシリーズ「S・PLATE」ペンスタンド「BURIKO」を製造販売。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (有)エル・アイ・シー

(インテリアデザイン)美容院「HAIR NEO」のインテリア設計 
/ 単独 / 2000年 4月

(有)エル・アイ・シー/森田敏昭設計事務所にて興和商事(株)の美容院「HAIR NEO」のインテリア設計。基本計画、インテリア設計、監理を行う。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 興和商事(株)

(インダストリアルデザイン)「ソニアリキエル2000/ボールペン・シャーペン」 
/ 単独 / 2000年 5月

(有)エル・アイ・シー・/森田敏昭設計事務所にて(株)サクラクレパスと「ソニアリキエル2000/ボールペン・シャーペン」の商品開発。ブランド研究調査、機構設計、意匠設計を担当。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)サクラクレパス

(インダストリアルデザイン)「新シングル容器商品群」 
/ 単独 / 2000年 10月

森田敏昭+(有)エル・アイ・シーにて(株)サクラクレパスと「新シングル容器商品群」の開発研究。機構設計、意匠設計を担当。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)サクラクレパス

(インダストリアルデザイン)リサイクルアルミ卓上栓抜き 
/ 共同 / 2000年 12月

「アルミグッズのデザイン等研究の制作について」作品栓抜きの意匠設計担当 
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 札幌市環境事業公社

(インダストリアルデザイン)「PGBノック式ボールペン」 
/ 単独 / 2001年 2月

森田敏昭+(有)エル・アイ・シーにて(株)サクラクレパスと「PGBノック式ボールペン」の開発研究。機構設計、意匠設計を担当。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)サクラクレパス

(インテリアデザイン)自邸「山鼻の家」改装計画設計監理 
/ 単独 / 2001年 2月

自邸「山鼻の家」改装計画設計監理


【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 

(インダストリアルデザイン)「ボールサインGB100クリップ変更」 
/ 単独 / 2001年 6月

森田敏昭+(有)エル・アイ・シーにて(株)サクラクレパスと「ボールサインGB100クリップ変更」の開発研究。機構設計、意匠設計を担当。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)サクラクレパス

(家具デザイン)T.D.W.椅子展用椅子「gu-fu」 
/ 単独 / 2001年 10月

東京デザイナーズウィーク2001公式イベント「T.D.W.椅子展」 に「gu-fu」を出展(主催:東京デザイナーズウィーク実行委員会/会場:東京六本木アークヒルズ・カラヤン広場)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 東京デザイナーズウィーク実行委員会

(インダストリアルデザイン)消しゴムで消えるボールペン「P-02」の商品開発 
/ 単独 / 2001年 12月

森田敏昭+(有)エル・アイ・シーにて(株)サクラクレパスと消しゴムで消えるボールペン「P-02」の商品開発。機構設計、意匠設計を担当。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)サクラクレパス

(インダストリアルデザイン)パッケージデザイン:「お菓子“北のらら”」 
/ 単独 / 2002年 3月

北海道のたまねぎを使った和菓子“北のらら”のパッケージデザイン製作。
第16回北の生活産業デザインコンペティション パッケージ部門銅賞受賞

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (有)三恵堂製菓

(インダストリアルデザイン)転倒保護帽「アボネット」 
/ 単独 / 2002年 9月

札幌スタイル商品開発プロジェクト 雪道における高齢者向け転倒保護帽「アボネット」の商品開発。機構設計、意匠担当。
製造販売を(株)特殊衣料が担当。
グッドデザイン賞受賞
北の生活デザインコンペ大賞受賞

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 福祉用品デザイン開発・研究プロジェクト

(家具デザイン)「D.W.2002実験家具デザイン展」 用作品「筋斗雲1号/2号」 
/ 単独 / 2002年 10月

東京デザイナーズウィーク2002公式イベント「D.W.実験家具デザイン展」 に「筋斗雲1号/2号」を出展(主催:東京デザイナーズウィーク実行委員会/会場:東京会場 六本木アークヒルズ・カラヤン広場/大阪会場 ATCアジア太平洋トレードセンターAホール)

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 NPO法人東京デザイナーズウィーク

(展示ブース設計)札幌地下コンコースふれあい広場のショーウィンドーディスプレー 
/ 単独 / 2002年 10月

保護帽「アボネット」の商品発表展示のため札幌地下コンコースふれあい広場のショーのウィンドーディスプレーを行う。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 札幌市札幌スタイル商品開発プロジェクト・(株)特殊衣料

(インダストリアルデザイン)水性ボールペン「ボールサインNX」 
/ 単独 / 2003年 1月

森田敏昭+(有)エル・アイ・シーにて(株)サクラクレパスと「ボールサインNX」の商品開発。機構設計、意匠設計を担当。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)サクラクレパス

(インダストリアルデザイン)ペンシリーズ「ESSERE」 
/ 単独 / 2003年 1月

森田敏昭+(有)エル・アイ・シーにて(株)サクラクレパスとペンシリーズ「ESSERE」の商品開発。機構設計、意匠設計を担当。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)サクラクレパス

(インダストリアルデザイン)「北海道電力検針員用保護帽」 
/ 共同 / 2003年 10月

転倒保護帽「abonet」の機構を使った企業用制帽のデザイン開発。意匠設計を担当。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 株式会社特殊衣料

(家具デザイン)「D.W.2003プロ作品展」用作品「mibu」 
/ 単独 / 2003年 10月

東京デザイナーズウィーク2003公式イベントプロ作品展「テーブル展」に「mibu」を出展(主催:東京デザイナーズウィーク実行委員会/会場:東京会場 六本木アークヒルズ・カラヤン広場)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 NPO法人東京デザイナーズウィーク

(家具デザイン)「室内用木製杖試作品」 
/ 単独 / 2003年 10月

室内における歩行をサポートする「杖」の商品開発のためのテスト試作品。機構設計、意匠設計を担当。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 福祉用品デザイン開発・研究プロジェクト

(家具デザイン)「室内用木カート試作品」 
/ 単独 / 2003年 10月

福祉用具デザイン開発・研究プロジェクト 室内における歩行をサポートする「室内用木カート試作品」の商品開発のためのテスト用試作。機構設計、意匠担当。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 福祉用具デザイン開発・研究プロジェクト

(展示ブース設計)福祉機器展2003ブース設計 
/ 単独 / 2003年 10月

東京ビックサイトで開催される福祉機器展2003「札幌市福祉用具デザイン開発・研究プロジェクト・(株)特殊衣料共同展示ブース設計」
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 福祉用具デザイン開発・研究プロジェクト・(株)特殊衣料

(展示ブース設計)札幌地下コンコースふれあい広場のショーウィンドーディスプレー 
/ 単独 / 2004年 2月

歩行器「アボネットポコ ア ポコ」の商品発表展示のため札幌地下コンコースふれあい広場のショーのウィンドーディスプレーを行う。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 札幌市札幌スタイル商品開発プロジェクト

(家具デザイン)「D.W.2004プロ作品展」用作品「花月」 
/ 単独 / 2004年 10月

東京デザイナーズウィーク2004公式イベントプロ作品展「イスと小物家具たち」に「花月」を出展(主催:東京デザイナーズウィーク実行委員会/会場:東京会場 六本木アークヒルズ・カラヤン広場)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 NPO法人東京デザイナーズウィーク

(家具デザイン)木製歩行器「POCO A POCO」 
/ 単独 / 2004年 10月

札幌スタイル商品開発プロジェクト 木製歩行器の商品開発。製造元(株)カンディーハウス札幌。販売元カワムラサイクル。機構設計、意匠設計を担当。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 札幌スタイル商品開発プロジェクト

(展示ブース設計)福祉機器展2004ブース設計 
/ 単独 / 2004年 10月

東京ビックサイトで開催される福祉機器展2004「札幌市札幌スタイル商品開発プロジェクト・(株)特殊衣料共同展示ブース設計」
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 札幌市札幌スタイル商品開発プロジェクト・(株)特殊衣料

(インダストリアルデザイン)LED照明器具「曙」 
/ 単独 / 2005年 2月

LEDあかり展3用にデザインした、LEDを用いた非接触型充電懐中電灯デザイン設計。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 リビングデザインセンター

(家具デザイン)函館未来大学研究棟「システム家具開発」 
/ 共同 / 2005年 3月

山本理顕設計工場からの依頼により、研究棟壁面に取りつくシステム家具の機構設計及び意匠設計を担当。
山本理顕・森田敏昭・菊池則雄

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 函館未来大学

(展示ブース設計)「福祉機器展2005」ブース設計 
/ 単独 / 2005年 9月

東京ビックサイトで開催される福祉機器展2005「札幌市札幌スタイル商品開発プロジェクト・(株)特殊衣料共同展示ブース設計」
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 札幌市札幌スタイル商品開発プロジェクト・(株)特殊衣料

(ビデオ)将来の生き方を考える職業の世界○ 工業デザイナー(デザイン能力と総合企画力) 
/ 単独 / 2005年 10月

生活スタイルの変化や技術の進歩、新しい制度の発足に伴って生れたより専門化された職業、今までにない新しい職業を取り上げ、その職業に就くための道筋や必要な資格、その将来性を紹介したビデオの工業デザイナーのパートを中高生に分りやすく説明をする。
担当部分:工業デザイナーとは

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 財団法人日本進路指導協会NHKソフトウェア

(インダストリアルデザイン)照明器具「fu-ka」 
/ 単独 / 2005年 11月

産学官の取り組み「デザイン照明開発プロジェクト」による地場産業を生かした照明器具のデザイン。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 清水勧業(株)

(家具デザイン)「D.W.2005プロ作品展」用作品「M」 
/ 単独 / 2005年 11月

東京デザイナーズウィーク2005公式イベントプロ作品展「コンテンポラリーネイチャー」に「花月」を出展(主催:東京デザイナーズウィーク実行委員会/会場:東京会場 六本木アークヒルズ・カラヤン広場)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 NPO法人東京デザイナーズウィーク

(展示ブース設計)「にっぽんらいふ展」ブース設計 
/ 単独 / 2005年 11月

横浜パシフィコ横浜展示ホールで開催された「にっぽんらいふ展」にデザイン照明産業クラスターの開発プロジェクトでの作品出店用ブース設計。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 デザイン照明産業クラスターの開発プロジェクト

(建築デザイン)「福住の家」 
/ 共同 / 2005年 11月

中庭のある平屋建て寒冷地仕様住宅の設計。
森田敏昭・菊池則雄

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 

(インダストリアルデザイン)転倒保護帽「abonet SPORTS」 
/ 共同 / 2006年 9月

平成14年に産学官連携による福祉用具デザイン開発・研究プロジェクトから商品化されたアボネットの新たな商品展開のアートディレクションをする。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)特殊衣料

(インダストリアルデザイン)水性ボールペン「新ボールサインNX」 
/ 単独 / 2006年 9月

森田敏昭+(有)エル・アイ・シーにて(株)サクラクレパスと「新ボールサインNX」の商品開発。機構設計、意匠設計を担当。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)サクラクレパス

(展示ブース設計)「福祉機器展2006」ブース設計 
/ 単独 / 2006年 9月

東京ビックサイトで開催される福祉機器展2006「札幌市札幌スタイル商品開発プロジェクト・(株)特殊衣料共同展示ブース設計」
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 札幌市札幌スタイル商品開発プロジェクト・(株)特殊衣料

(インダストリアルデザイン)T.D.W.プロ作品展出展作品「雪花」 
/ 単独 / 2006年 11月

東京デザイナーズウィーク2001公式イベント「T.D.W.椅子展」 に「gu-fu」を出展(主催:東京デザイナーズウィーク実行委員会/会場:東京六本木アークヒルズ・カラヤン広場)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 東京デザイナーズウィーク実行委員会

【Web】

ジャパン デザイン ネットワークのギャラリー桐山セレクション第42回作家 
/ 単独 / 

Webマガジン「ジャパン デザイン ネットワーク」のギャラリー桐山セレクションで第42回デザイナーとして取り上げられる。作品とプロフィール掲載。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 Webマガジン「ジャパン デザイン ネットワーク

【個展】

森田敏昭展 
/ 単独 / 2018年 4月19日 ~ 2018年 4月22日


【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 中国蘇州工芸博覧会2018

【団体展・グループ展】

ぐっと来るエコデザイン展 / 2012年 11月1日 ~ 2年 月日

「暮らしを愉しむ道具」を集めて、「時」をテーマに開催された展示会。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 SAPPOROエコデザインプロジェクト

めぐみある風景-会津漆器・会津木綿 
/ 共同 / 2017年 12月16日 ~ 2017年 12月25日


【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 北京市朝阻区798 798什物

チェンマイ大学-東京造形大学共同展覧会 
/ 共同 / 2018年 8月1日 ~ 2018年 8月15日


【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 チェンマイ大学・アートセンター

【その他の展覧会等】

あかりフェスタGIFU’93第5回あかりのオブジェ展 
/ 共同 / 1993年 7月24日 ~ 1993年 7月28日

あかりフェスタGIFU’93第5回あかりのオブジェ展コンペ準グランプリ作品「光る壁」出展(主催:あかりフェスタ実行委員会/会場:岐阜展 岐阜市文化センター/東京展 すみだリバーサイドホール・ギャラリー)


【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:あかりフェスタ実行委員会/会場:岐阜展 岐阜市文化センター/東京展 すみだリバーサイドホール・ギャラリー

あかりフェスタGIFU’93第5回あかりのオブジェ展 
/ 共同 / 1993年 8月20日 ~ 1993年 8月29日

あかりフェスタGIFU’93第5回あかりのオブジェ展コンペ準グランプリ作品「光る壁」出展(主催:あかりフェスタ実行委員会/会場:岐阜展 岐阜市文化センター/東京展 すみだリバーサイドホール・ギャラリー)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:あかりフェスタ実行委員会/会場:岐阜展 岐阜市文化センター/東京展 すみだリバーサイドホール・ギャラリー

国際デザインフェア´94NAGAOKA国際デザイン展 
/ 共同 / 1994年 10月21日 ~ 1994年 10月23日

国際デザインフェア´94NAGAOKA
国際デザイン展に「ゴムテック」出展(主催:国際デザインフェア´94NAGAOKA開催委員会/会場:ハイブ長岡大展示ホール)

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:国際デザインフェア´94NAGAOKA開催委員会/会場:ハイブ長岡大展示ホール

FEALD WORK EXIBITION Vol.1 
/ 共同 / 1994年 11月

FEALD WORK EXIBITION Vol.1に「自動水栓」「ゴムテック」「12時間・24時間腕時計」「レバーハンドル」出展(主催:京都芸術短期大学/会場:京都ギャラリータフ)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:京都芸術短期大学/会場:京都ギャラリータフ

デザインウェーブ´94イン富山 
/ 共同 / 1994年 11月5日 ~ 1994年 11月13日

デザインウェーブ´94イン富山に「モダンなアナログ式目覚まし置き時計」出展(主催:デザインウェーブ´94イン富山開催委員会/会場:高岡市美術館ギャラリー)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:デザインウェーブ´94イン富山開催委員会/会場:高岡市美術館ギャラリー

Designerユs Catalpge-1 
/ 共同 / 1995年 5月3日 ~ 1995年 5月22日

日本デザインコミッティー主催
Designerユs Catalpge-1に「自動水栓」「ゴムテック」「12時間・24時間腕時計」「レバーハンドル」出展(会場:松屋銀座7階デザインギャラリー)

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 会場:松屋銀座7階デザインギャラリー

デザインフォーラム’95 
/ 共同 / 1995年 9月6日 ~ 1995年 9月11日

日本デザインコミッティー主催
デザインフォーラム’95に「ゴムテック」「自動水栓」出展(松屋銀座7階デザインギャラリー)

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 松屋銀座7階デザインギャラリー

日本コンテンポラリーアートフェスティバルTodayユs Japan Samplingユ95 デザインの現在 
/ 共同 / 1995年 9月21日 ~ 1995年 11月19日

日本コンテンポラリーアートフェスティバル
Todayユs Japan Samplingユ95 デザインの現在に「ゴムテック」出展(主催:Harbourfront Centre/会場:カナダハーバーフロントセンター)

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:Harbourfront Centre/会場:カナダハーバーフロントセンター

工芸都市高岡’95クラフト展 
/ 共同 / 1995年 11月6日 ~ 1995年 11月11日

工芸都市高岡’95クラフト展に「灰皿:Rok’nRollゆらゆら・ぐるぐる」出展(主催:工芸都市高岡’95クラフトコンペ開催委員会/会場:高岡展 高岡市美術館ギャラリー/東京展 リビングデザインセンターOZONE)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:工芸都市高岡’95クラフトコンペ開催委員会/会場:高岡展 高岡市美術館ギャラリー/東京展 リビングデザインセンターOZONE

おもいでをしまう箱展 
/ 共同 / 1995年 11月19日 ~ 1995年 11月21日

おもいでをしまう箱展に「桐の箱」を出展(主催:リビングデザインセンターOZONE/会場:リビングデザインギャラリー)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:リビングデザインセンターOZONE/会場:リビングデザインギャラリー

工芸都市高岡’95クラフト展 
/ 共同 / 1995年 11月30日 ~ 1995年 12月5日

工芸都市高岡’95クラフト展に「灰皿:Rok’nRollゆらゆら・ぐるぐる」出展(主催:工芸都市高岡’95クラフトコンペ開催委員会/会場:高岡展 高岡市美術館ギャラリー/東京展 リビングデザインセンターOZONE)

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:工芸都市高岡’95クラフトコンペ開催委員会/会場:高岡展 高岡市美術館ギャラリー/東京展 リビングデザインセンターOZONE

DESIGN COLLECTION’96 デザイナーによる生活雑貨ショップ展 
/ 共同 / 1996年 8月

DESIGN COLLECTION’96 デザイナーによる生活雑貨ショップに照明器具「SASA」出展(主催:東急デパート/会場:東急文化村 文化村ギャラリー)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:東急デパート/会場:東急文化村 文化村ギャラリー

デザイナー×地場産業展 
/ 共同 / 1996年 9月4日 ~ 1996年 9月9日

デザイナー×地場産業展に照明器具「SASA」ペンスタンド「BURIKO」出展(主催:日本デザインコミッティー/会場:松屋銀座7階デザインギャラリー)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:日本デザインコミッティー/会場:松屋銀座7階デザインギャラリー

スーパーフック展 
/ 共同 / 1997年 7月24日 ~ 1997年 8月9日

スーパーフック展 懐中電灯を掛けるフック「Pi / Pa」出展(主催:リビングデザインセンターOZONE/会場:リビングデザインギャラリー)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:リビングデザインセンターOZONE/会場:リビングデザインギャラリー

デザインフォーラム’97 
/ 共同 / 1997年 9月3日 ~ 1997年 9月8日

日本デザインコミッティー
デザインフォーラム’97に「BURIKO」出展(主催:日本デザインコミッティー/会場:松屋銀座7階デザインギャラリー)

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:日本デザインコミッティー/会場:松屋銀座7階デザインギャラリー

日本人とすまい あかり展 
/ 共同 / 2000年 3月11日 ~ 2000年 4月9日

日本人とすまい あかり展にシリコンゴムで出来た照明「KIYAKO」出展(主催:リビングデザインセンターOZONE/会場:リビングデザインギャラリー)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:リビングデザインセンターOZONE/会場:リビングデザインギャラリー

札幌市立高等専門学校2000年教員作品展 
/ 共同 / 2000年 11月27日 ~ 2001年 4月9日

札幌市立高等専門学校2000年教員作品展 「MIYAKO」「KAKI2000」「FLATTER」出展(主催:札幌市立高等専門学校/会場:時計台ギャラリー)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:札幌市立高等専門学校/会場:時計台ギャラリー

東京デザイナーズウィーク2001公式イベント「T.D.W.椅子展」 
/ 共同 / 2001年 10月11日 ~ 2001年 10月14日

東京デザイナーズウィーク2001公式イベント「T.D.W.椅子展」 に「gu-fu」を出展(主催:東京デザイナーズウィーク実行委員会/会場:東京六本木アークヒルズ・カラヤン広場)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:東京デザイナーズウィーク実行委員会/会場:東京六本木アークヒルズ・カラヤン広場

札幌市立高等専門学校2001年教員作品展  
/ 共同 / 2001年 11月

札幌市立高等専門学校2001年教員作品展 「山鼻の家」「gu-fu」出展(主催:札幌市立高等専門学校/会場:時計台ギャラリー)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:札幌市立高等専門学校/会場:時計台ギャラリー

東京デザイナーズウィーク2002公式イベント「D.W.実験家具デザイン展」 
/ 共同 / 2002年 10月10日 ~ 2002年 10月14日

東京デザイナーズウィーク2002公式イベント「D.W.実験家具デザイン展」 に「筋斗雲1号/2号」を出展(主催:東京デザイナーズウィーク実行委員会/会場:東京会場 六本木アークヒルズ・カラヤン広場/大阪会場 ATCアジア太平洋トレードセンターAホール)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:東京デザイナーズウィーク実行委員会/会場:東京会場 六本木アークヒルズ・カラヤン広場/大阪会場 ATCアジア太平洋トレードセンターAホール

東京デザイナーズウィーク2002公式イベント「D.W.実験家具デザイン展」 
/ 共同 / 2002年 10月31日 ~ 2002年 11月4日

東京デザイナーズウィーク2002公式イベント「D.W.実験家具デザイン展」 に「筋斗雲1号/2号」を出展(主催:東京デザイナーズウィーク実行委員会/会場:東京会場 六本木アークヒルズ・カラヤン広場/大阪会場 ATCアジア太平洋トレードセンターAホール)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:東京デザイナーズウィーク実行委員会/会場:東京会場 六本木アークヒルズ・カラヤン広場/大阪会場 ATCアジア太平洋トレードセンターAホール

札幌市立高等専門学校2002年教員作品展 
/ 共同 / 2002年 11月

札幌市立高等専門学校2002年教員作品展 「筋斗雲1号/2号」「abonet」「essere」出展(主催:札幌市立高等専門学校/会場:時計台ギャラリー)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:札幌市立高等専門学校/会場:時計台ギャラリー

東京デザイナーズウィーク2003公式イベント「D.W.プロ作品展「テーブル展展」 
/ 共同 / 2003年 10月9日 ~ 2003年 10月13日

東京デザイナーズウィーク2003公式イベント「D.W.プロ作品展「テーブル展」に「mibu」を出展(主催:東京デザイナーズウィーク実行委員会/会場:東京会場 六本木アークヒルズ・カラヤン広場/大阪会場 クリスタル長堀)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:東京デザイナーズウィーク実行委員会/会場:東京会場 六本木アークヒルズ・カラヤン広場/大阪会場 クリスタル長堀

富山プロダクトデザインコンペティション2003+ワークショップ作品発表展 
/ 共同 / 2003年 10月9日 ~ 2003年 10月26日

富山プロダクトデザインコンペティション2003+ワークショップ作品発表展に招待デザイナーとして「ゴムッパー」出展(主催:デザインウェーブ開催委員会/東京会場:世田谷文化生活情報センター情報プラザギャラリー/富山会場:富山県産業高度化センター展示室)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:デザインウェーブ開催委員会/東京会場:世田谷文化生活情報センター情報プラザギャラリー/富山会場:富山県産業高度化センター展示室

国際福祉機器展 
/ 共同 / 2003年 10月15日 ~ 2003年 10月17日

国際福祉機器展 福祉用具のデザイン開発・研究プロジェクトより「木カート」「木杖」「作業帽」を出展(主催:(財)保険福祉広報協会/会場:東京ビックサイト)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:(財)保険福祉広報協会/会場:東京ビックサイト

東京デザイナーズウィーク2003公式イベント「D.W.プロ作品展「テーブル展展」 
/ 共同 / 2003年 10月30日 ~ 2003年 11月3日

東京デザイナーズウィーク2003公式イベント「D.W.プロ作品展「テーブル展」に「mibu」を出展(主催:東京デザイナーズウィーク実行委員会/会場:東京会場 六本木アークヒルズ・カラヤン広場/大阪会場 クリスタル長堀)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:東京デザイナーズウィーク実行委員会/会場:東京会場 六本木アークヒルズ・カラヤン広場/大阪会場 クリスタル長堀

富山プロダクトデザインコンペティション2003+ワークショップ作品発表展 
/ 共同 / 2003年 11月5日 ~ 2003年 11月16日

富山プロダクトデザインコンペティション2003+ワークショップ作品発表展に招待デザイナーとして「ゴムッパー」出展(主催:デザインウェーブ開催委員会/東京会場:世田谷文化生活情報センター情報プラザギャラリー/富山会場:富山県産業高度化センター展示室)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:デザインウェーブ開催委員会/東京会場:世田谷文化生活情報センター情報プラザギャラリー/富山会場:富山県産業高度化センター展示室

札幌市立高等専門学校2003年教員作品展 
/ 共同 / 2003年 11月17日 ~ 2003年 11月22日

札幌市立高等専門学校2003年教員作品展 「木カート」「木杖」「作業帽」出展(主催:札幌市立高等専門学校/会場:時計台ギャラリー)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:札幌市立高等専門学校/会場:時計台ギャラリー

東京デザイナーズウィーク2004公式イベント「D.W.プロ作品展「イスと小物家具たち展」 
/ 共同 / 2004年 10月7日 ~ 2004年 10月11日

東京デザイナーズウィーク2004公式イベント「D.W.プロ作品展「イスと小物家具たち展」に「花月」を出展(主催:東京デザイナーズウィーク実行委員会/会場:東京会場 六本木アークヒルズ・カラヤン広場)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:東京デザイナーズウィーク実行委員会/会場:東京会場 六本木アークヒルズ・カラヤン広

国際福祉機器展 
/ 共同 / 2004年 10月13日 ~ 2004年 10月15日

国際福祉機器展 札幌スタイル商品開発プロジェクトより木製歩行器「POCO A POCO」を出展(主催:(財)保険福祉広報協会/会場:東京ビックサイト)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:(財)保険福祉広報協会/会場:東京ビックサイト

LEDケイタイあかり展3 
/ 共同 / 2005年 2月24日 ~ 2005年 3月8日

LEDを用いて非接触型充電を用いた懐中電灯「曙」の展示(森正洋/M+K ESIGN/ランチボックス/三原昌平/三浦秀彦/清水泰博/落合勉/酒井俊彦 共同出展者)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:リビングデザインセンターOZONE/会場:リビングデザインギャラリー

国際福祉機器展 
/ 共同 / 2005年 9月27日 ~ 2005年 9月29日

国際福祉機器展 札幌スタイル商品開発プロジェクトより木製歩行器「POCO A POCO」を出展(主催:(財)保険福祉広報協会/会場:東京ビックサイト)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:(財)保険福祉広報協会/会場:東京ビックサイト

東京デザイナーズウィーク2005公式イベント「D.W.プロ作品展「コンテンポラリー・ネイチャー」 
/ 共同 / 2005年 11月2日 ~ 2005年 11月6日

東京デザイナーズウィーク2005公式イベント「D.W.プロ作品展「コンテンポラリー・ネイチャー」に「M」を出展(主催:東京デザイナーズウィーク実行委員会/会場:東京会場 六本木アークヒルズ・カラヤン広場)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:東京デザイナーズウィーク実行委員会/会場:東京会場 六本木アークヒルズ・カラヤン広場

にっぽんらいふ展 
/ 共同 / 2005年 11月22日 ~ 2005年 11月24日

にっぽんらいふ展 「デザイン照明産業クラスターの開発プロジェクト」で開発された照明の展示ブースを設計。(会場:パシフィコ横浜展示ホール)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 社団法人全国家具工業連合会

東京デザイナーズウィーク2006公式イベント「D.W.プロ作品展「Love」 
/ 共同 / 2006年 11月1日 ~ 2006年 11月5日

東京デザイナーズウィーク2006公式イベント「D.W.プロ作品展「Love」にLedを用いた照明器具「雪花」を出展(主催:東京デザイナーズウィーク実行委員会/会場:東京会場 六本木アークヒルズ・カラヤン広場)
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:東京デザイナーズウィーク実行委員会/会場:東京会場 六本木アークヒルズ・カラヤン広場

【講演会・シンポジウム・セミナー等】

中国蘇州工芸博覧会記念講演「日本の伝統工芸の現在とこれから」 
/ 単独 / 


【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 中国蘇州工芸博覧会

札幌スタイルギャラリー関連事業デザインセミナー 
/ 共同 / 2004年 7月27日

「建築をとおして札幌スタイルを考える」のセミナーの企画と議事進行を務める。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 丸井今井南館5階デザインセミナー

札幌スタイルギャラリー関連事業デザインセミナー 
/ 共同 / 2005年 1月19日

「札幌のグラフィックデザイナー寺島賢幸の世界」の企画とセミナーの議事進行を務める
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 丸井今井南館5階デザインセミナー

LEDケイタイあかり展3「オープニングトークセッション」 
/ 共同 / 2005年 2月24日

「出展者が語るLEDの可能性と展望」について清水泰博・三浦秀彦・落合勉とトークセッションを行う。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:リビングデザインセンターOZONE/会場:OZONE8階セミナールームA

北海道デザインセミナー 
/ 単独 / 2005年 7月27日

北海道(札幌)からのモノづくりの可能性
―保護帽「アボネット」のデザイン開発を当して見えてきたもの―についてのセミナーを行う。

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 主催:北海道経済部産業支援課ものづくり支援グループ

第4回3D-CADプロダクトデザインコンテスト 記念講演 
/ 単独 / 2012年 10月14日

「道具が持つ不思議な魅力」
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 日本工業大学

「日本におけるキッチン家電の変貌」講演 
/ 単独 / 2018年 3月5日


【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 中国広東美的厨房電器製造有限公司

日本におけるキッチン家電の変貌 
/ 単独 / 2018年 3月5日


【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 中国広東美的厨房電器製造有限公司

蘇州工芸博覧会記念講演「日本の伝統工芸の現状と未来」 
/ 単独 / 2018年 4月19日


【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 蘇州工芸博覧会

チェンマイ大学記念講演「日本の伝統工芸再生のデザイン紹介」 
/ 単独 / 2018年 8月1日


【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 チェンマイ大学

【単行書・定期刊行物等への掲載】

From Readers 明かりのオブジェ展の作品説明 
/ 単独 / 1994年 1月

担当部分:「FROM Readers」
掲載ページ p.263
あかりフェスタGIFU´93第5回あかりのオブジェ展準グランプリ作品のコンセプト説明。

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)商店建築社「商店建築」

インテリアカタログ´94/水栓器具 
/ 共同 / 1994年 4月

担当部分:インテルアカタログ´94/水栓器具
デザイン性に優れた蛇口の特集に自動水栓の写真と概要を掲載

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 工作社出版「室内」

PICK UP「自動水栓」 
/ 共同 / 1994年 4月

デザイン性に優れた蛇口の特集に自動水栓の写真と概要を掲載
担当部分:PICK UP
掲載ページp.31

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)AXIS「AXIS」

住宅特集「ドアノブ&レバー特集」 
/ 共同 / 1994年 6月

オリジナルレバーハンドル「M1」の写真と概要
担当部分:住宅特集「ドアノブ&レバー特集」

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)商店建築社「商店建築」

プロフィール「森田敏昭の紹介」 
/ 単独 / 1994年 9月

森田敏昭の作品紹介とデザイン哲学を掲載
担当部分:プロフィール
掲載ページ p.66 - 67

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 日経BP社「にけいでざいん」

信濃川テクノポリス国際デザインコンペティション´94図録 
/ 単独 / 1994年 10月

ゴム建材「ゴムテック」の写真と概要を掲載
担当部分:奨励賞
掲載ページP.28

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 国際デザインフェア´94NAGAOKA開催委員会 図録

住宅特集「it-file NEWS」 
/ 共同 / 1994年 10月

ゴム建材「ゴムテック」の写真と概要を掲載
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 株式会社新建築社「新建築住宅特集」

デザインウェーブ´94イン富山図録 
/ 共同 / 1995年 3月

「モダンなアナログ式目覚まし置き時計」の写真と概要を掲載  
掲載ページP.22

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 デザインウェーブ開催委員会 図録

デザインフォーラム´95公募展図録 
/ 共同 / 1995年 9月

「ゴムテック」「自動水栓」の写真と概要を掲載
掲載ページ p184-185

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 日本デザインコミッティー

Today’s Japan design sampling’95図録 
/ 共同 / 1995年 10月

ゴム建材「ゴムテック」の写真と概要を掲載
掲載ページP.53

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 カナダ HARBOURFRONT CENTER

16人のフリーランスデザイナー 
/ 共同 / 1996年 3月

森田敏昭の作品とデザイン概念を通して本人を紹介する
掲載ページP.69

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (財)日本産業デザイン振興会「DesignNews」

デザイナー×地場産業展図録 
/ 共同 / 1996年 9月

「SASA」「BURIKO」の写真と概要を掲載
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 日本デザインコミッティー

デザインフォーラム´97公募展図録 
/ 共同 / 1997年 9月

「BURIKO」の写真と概要を掲載
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 日本デザインコミッティー

特集・知的財産権 
/ 共同 / 1999年 10月

現場における知的財産権の現場レポート
掲載ページp.41

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 日経BP社「日経デザイン」

マテリアルの可能性「変形素材だからこそ,ダミーが大切」 
/ 単独 / 2000年 4月

シリコンゴム素材とデザインについてのレポート
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 美術出版社「デザインの現場」

美容院「HAIR NEO」 
/ 単独 / 2000年 7月

美容院「HAIR NEO」店舗設計の写真と解説を掲載
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)インファス「流行通信」

マンションリフォーム 
/ 単独 / 2001年 10月

中古マンションでも綺麗にリフォーム、スタイリッシュな空間に暮らす(山鼻の家掲載)
掲載ページp.186-189

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)札促社「リプラン」 

産学官共同 福祉デザインプロジェクト「保護帽の提案」 
/ 共同 / 2002年 3月

札幌の地域特性を意識し、これからの高齢化社会に向けての地場産業振興事業として産学官共同プロジェクトによる。冬期間における凍結路面転倒時の頭部保護用の「保護帽提案」
筆頭論文 大島康彰 共同研究 大萱昭芳 三木弘和
掲載ページp.95-100

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 札幌市立高等専門学校紀要第11号

2001札幌国際住環境見本市-環境との共生 -ユニバーサルデザインとは何か- 
/ 共同 / 2002年 3月

2001年札幌国際住環境見本市会場における、札幌市立高等専門学校・工業コース教員による「ユニバーサルデザインとは何か」ヲテーマに、あらゆるジャンルのものから独自の視点で厳選したユニバーサル商品を展示し,その主旨と解説を分かりやすい言葉でプレゼンテーションした。
筆頭論文 三木弘和 共同研究 大萱昭芳 大島康彰
掲載ページp.101-104

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 札幌市立高等専門学校紀要第11号

中古住宅特集「シンプルなデザインと暮らし」 
/ 単独 / 2003年 5月

テーマのあるリフォーム「シンプルなデザインと暮らし」(山鼻の家掲載)

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (有)ネクストアップ「住まいる生活」

ニッポンのインテリア・デザイナー相関図 
/ 共同 / 2003年 10月

ニッポンのインテリア・デザイナー相関図 1950年から現代まで約170人登場
掲載ページp66

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 トーソー(株)トーソー出版「beSure」

「実験家具デザイン」・「座る形」作品集 
/ 共同 / 2003年 10月

デザイナーズウィーク2002公式イベント作品集 プロ作品展「実験家具デザイン展」出展作品「筋斗雲1号・2号」掲載
掲載ページP.122
共著社名:阿部紘三・内田繁・川崎和男・榎本文夫・清水文夫・橋本夕紀夫・森田敏昭その他

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 東京デザイナーズウィーク/六耀社出版

デザイナーズウィーク2003公式イベント作品集 
/ 共同 / 2004年 10月1日

デザイナーズウィーク2003公式イベント作品集 プロ作品展「テーブル展」出展作品「壬生」掲載
総数ページp.215/A4版変形サイズ
掲載ページ P.104
共著社名:阿部紘三・内田繁・川崎和男・榎本文夫・清水文夫・橋本夕紀夫・森田敏昭その他

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 東京デザイナーズウィーク/六耀社出版        

ユニークな外観を探せ「福住の家」 
/ 共同 / 2005年 12月

寒冷地北海道ならではのユニークな外観が合理的で理にかなった住宅の特集。
掲載ページp.24-25

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 住まい作りデザインセンター「住まいnet北海道」

敷地を生かす窓の開け方「住吉の家」 
/ 共同 / 2006年 6月

変形した敷地の中で建築の建て方と窓の開け方の相関関係についての参考例として「住吉の家」を掲載。同表紙にも使用される。
北海道版vol73・2006夏秋

【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 (株)札促社「利プラン

【審査】

第4回3D-CADプロダクトデザインコンテスト 
/ 共同 / 2012年 10月14日

第4回3D-CADプロダクトデザインコンテストの審査委員を務める。
【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 日本工業大学

蘇州伝統工芸博覧会コンペティション 
/ 共同 / 2018年 4月18日


【発行所,発表雑誌/学会等の名称】
 中国蘇州工芸博覧会




Gallery

  • fu-ka/ 2006年
  • poco a poco / 2005年
  • abonet / 2003年
  • 会津塗 重ね碗 TYPE-b赤