OPEN CAMPUS の様子 Vol.2
OPEN CAMPUSの様子 |Vol.1|Vol.2|Vol.3|Vol.4|
                
                
                
                7月18日(土)・19日(日)、東京造形大学ではOPEN CAMPUSを開催しています!
                
                本学が取組む教育内容や、自由溢れる雰囲気を体験していただけるよう、施設見学、授業公開・体験、作品展示・上映、個別相談・資料配布など、バリエーションに富んだ企画で来場をお待ちしています。
                
                参加申込み不要ですのでぜひお越しください。
                
                期間 :7月18日(土) 9:30~18:00
                    7月19日(日) 9:30~16:30
                
                詳しくはオープンキャンパス特設サイトをご覧ください。
                
				オープンキャンパス開店です!
                相原駅から乗った登校時間(歩きより)7割引きのスクールバス車内は「ぞ、ぞぞぞぞぞぞ、ぞ造形~造形大学~♪」
				のスーパーマーケット社歌『ぞぞぞPositive!』音楽がガンガンに流れています。
				『う~ん、耳に残るこの感じはいったいなに!?』
                
				お迎えの準備は整ったようです。
				「ようこそ、東京造形大学へいらっしゃいませ!」
				
				
                
 
				
				
                
 
				CS-Lab「相談コーナー」に集合!!
				皆さんの『好奇心』『はてな?』に学生・職員・教員でお応えします。
				
				
                
 
				キャンパスツアーの出発です。
				学内のいろんなところを見て回りましょう。
				
                
 
                AO(自己アピール)入試、推薦入試を考えている受験生向けのスクーリング会場。
                スクーリングではゼミナールの紹介をはじめ、先輩たちとのパネルディスカッションや一緒のランチをしながら造形大について知ることができます!
                今年も森ゼミのパフォーマンスがありました。
				
                
                太陽で作る写真(サイアノタイプ)ワークショップの様子。
                
                
                
                グラフィックデザイン専攻「学生vs教授 公開討論会」。
                
                
                
                
                
                イケメン教員の等身大パネル!?  授業作品もズラリと並んでいます。
                 
                 
                
                
                
 
                NHK教育テレビ「みいつけた!」キャラクターデザインやアートディレクションを手掛ける、大塚いちお特任教授講演。
                
                
                 
                
                
 
                
                
                
 
                
                
                
 
                
                
                
                
 
                他にもいろいろな展示が目白押しです!
                
                そして「こんなことも。あんなことも。いろんなこと。」があった1日でした。
                明日もまだまだ続きます。2日間限りの大放出!
                皆様のご来店お待ちしております。
                
                
                OPEN CAMPUSの様子 |Vol.1|Vol.2|Vol.3|Vol.4|