• 在学生
  • 教職員
  • アクセス
  • 資料請求
  •  MENU
  • 在学生
  • 教職員
  • 大学院概要
  • 入学案内
  • 研究領域・教育課程
  • 大学院の様子
  • キャリア・就職
  • 学外交流・国際交流
  • 大学公式サイト
  • 附属美術館
  • 附属図書館

授業料等納付金(学費)

授業料等納付金(修士課程)

項目 本学出身者 左記以外の入学者
入学時 後期 入学時 後期
入学金   200,000円  
基礎授業料 400,000円 400,000円 400,000円 400,000円
科目授業料 150,000円 150,000円 150,000円 150,000円
施設設備費 175,000円 175,000円 175,000円 175,000円
合計 725,000円 725,000円 925,000円 725,000円

入学金
入学時のみ納入します。ただし、本学出身者は免除します。
 
基礎授業料
教育研究機関として大学を経常的に維持運営するための基盤的費用です。
 
科目授業料
課程修了要件を修得するための課程履修の対価としての費用です。30単位計60 万円(1単位2 万円)を標準在籍年数で分割した金額となり、修士課程30単位を超える履修は科目授業料を免除します。
 
施設設備費
 大学の教育研究環境を維持向上するための費用です。

  • 上記のほかに、校友会費30,000円(本学出身者は不要)、学生災害傷害保険の掛金1,750円(入学時のみ)が必要です。
  • 東京造形大学大学院造形研究科造形専攻修士課程は「教育訓練給付制度厚生労働大臣指定講座(一般教育訓練給付)」の指定を受けています。
    この制度は本大学院を修了後、本人がハローワークへ申請することで、雇用保険の被保険者期間(3年以上)により、教育訓練経費(入学金と初年度授業料)の20%(上限額10万円)の教育訓練給付金が支給されるものです。
    入学前に手続きは必要ありません。修了日の翌日から起算して1ヶ月以内に居住地を管轄するハローワークに申請してください。
    詳細はハローワーク発行のリーフレット、もしくは厚生労働省のホームページでご確認ください。

    厚生労働省 教育訓練給付制度


授業料等納付金(博士後期課程)

【1年次】
項目 本学大学院(修士課程)
出身者
左記以外の入学者
入学時 後期 入学時 後期
入学金   200,000円  
基礎授業料 400,000円 400,000円 400,000円 400,000円
科目授業料 40,000円 40,000円 40,000円 40,000円
施設設備費 175,000円 175,000円 175,000円 175,000円
合計 615,000円 615,000円 815,000円 615,000円
【2・3年次】
項目 前期 後期
基礎授業料 400,000円 400,000円
科目授業料 (2年次)
40,000円
(2年次)
40,000円
(3年次)
20,000円
(3年次)
20,000円
施設設備費 175,000円 175,000円
合計 (2年次)
615,000円
(2年次)
615,000円
(3年次)
595,000円
(3年次)
595,000円

入学金
入学時のみ納入します。ただし、本学大学院(修士課程)出身者は免除します。
 
基礎授業料
教育研究機関として大学を経常的に維持運営するための基盤的費用です。
 
科目授業料
課程修了要件を修得するための課程履修の対価としての費用です。履修1単位当たり20,000円とし、修得すべき単位を超える履修は科目授業料を免除します。
 
施設設備費
大学の教育研究環境を維持向上するための費用です。

  • 上記のほかに、校友会費30,000 円(本学大学院(修士課程)出身者は不要)、学生災害傷害保険の掛金2,600円(入学時のみ)が必要です。

修了留年者(大学院)

修了留年者の学費の例
(表記はすべて年額)

項目 修了留年 1年目 修了留年 2年目~
基礎授業料 400,000円 800,000円
施設設備費 175,000円 350,000円
合計 655,000円 1,230,000円

修了要件単位不足による修了留年者は、基礎授業料、施設設備費の半額を免除します。ただし、2年以上続けて留年した場合は2年目以降は半額免除は行わず、通常と同じ学費を適用します。


よくあるお問い合わせ

Q1.学費の振込用紙はいつ頃発送されますか? 前期:3月下旬
後期:8月下旬
Q2.学費の納入期限はいつですか? 前期:4月20日
後期:9月30日
※上記期限が銀行休業日の場合は翌営業日を納入期限とします。
Q3.学費の納付期限が過ぎてしまった場合は? すぐ、庶務課までご連絡ください。なお、学費を滞納し、2ヶ月を経過した場合は、学則に則り除籍とする場合があります。

参考:学則第32条
(除籍)
第32条 学長は、次の各号の一に該当する者を教授会の意見を聴いて、除籍することができる。
(1)在学期間が所定の年数を超えた者
(2)第25条第2項に定める休学の期間を過ぎても復学について願い出のない者
(3)授業料及び施設設備費を滞納し、2ヶ月を経過した者
(4)死亡又は2年以上行方のわからない者
2 転学又は退学した学生については、学籍から除くものとする。

Q4.学費の振り込みはATMやネットバンキングでも可能ですか? 可能です。ただし、次のことに注意してください。
1.学籍番号と氏名を振込人名として入力してください。
Q5.振込用紙を紛失した場合は? 再発行を庶務課まで依頼するか、金融機関備え付けの振込用紙をご利用ください。ただし、次のことに注意してください。
1.学籍番号と氏名を振込人名として入力してください。
Q6.振込依頼書の送付先を変更したい場合は? 保証人の変更に伴う送付先の変更の場合は、「保証人変更届」を学生生活課で受け取り、提出してください。
保証人は変更しないが、送付先のみを変更したい場合は、「学費振込者変更届」を庶務課で受け取り、提出してください。
Q7.学費の分納・延納はできますか? 庶務課学費担当までお問い合わせください。
Q8.奨学金はありますか? あります。詳細は以下のページを参照してください。
奨学金について
Q9.当該年度学費金額の証明書及び納付済証明書の発行について 学費ローンの申請にあたり、上記証明書が必要になる場合があります。その際には庶務課までご連絡ください。
Q10.学費ローンの紹介はしていますか? 本学提携の学費ローンがあります。詳細は以下のページをご参照ください。
提携教育ローン
Q11.休学した場合の学費は? 休学期間内の基礎授業料及び施設設備費を半額免除します。再履修科目授業料は休学開始月以降の分を、月割をもって返還します。詳細は庶務課学費担当までご連絡ください。なお、休学にあたっては、事前に学生生活課に相談してください。

授業料等納付金(学費)に関するお問い合わせ先

東京造形大学 庶務課
TEL:042-637-8111
somu@zokei.ac.jp