• Japanese
  • English
  • 在学生
  • 教職員
  • アクセス
  • 資料請求
  •  MENU
  • 在学生
  • 教職員
  • 大学について
  • 教 育
  • 学生生活
  • 進路・就職
  • 研究活動
  • 入学案内
  • 保護者の方
  • 受験生の方
  • 卒業生の方
  • 企業・一般の方
  • 大学院
  • 附属美術館
  • 附属図書館
  • ENGLISH SITE

教員プロフィール・教育研究業績

顔写真

近藤 康夫 
コンドウ ヤスオ / KONDOU Yasuo

職位:特任教員
担当専攻領域/科目群:室内建築専攻領域


  • プロフィール

研究分野

空間にかかわるすべてのデザイン


関連リンク

YASUO KONDO DESIGN
YASUO KONDO DESIGN Facebook


略歴

1950年東京生まれ。
1973年東京造形大学造形学部デザイン学科室内建築専攻修了後、三輪正弘環境造形研究所入社。1977年〜1981年クラマタデザイン事務所。1981年近藤康夫デザイン事務所設立。2006〜2010年度 九州大学大学院芸術工学研究院教授。2005年〜現在までシャープ株式会社デザイン顧問。インテリアデザインを中心にデザインディレクション、プロダクト・建築デザイン等幅広く活動。代表作は2000年度 毎日デザイン賞を受賞した東証アローズ等。著作本に「インテリア・スペース・デザイニング」(1989年)と「ABデザイン」(2003年)がある。

<主な物件>
ローブ ド シャンブル(六本木 AXIS)、ザ・ギャラリー・オブ・ラネロッシ(西麻布 L-1st)、ポリゴン・ピクチュアズ(東品川)、コーディネートハウス(東大和)、コム デ ギャルソン シャツ(N.Y.・Paris)、レストラン・バーラ・コスタD’ (経堂)、シュテルン武蔵野メルセデス ベンツ(関前)、グランブルー&AO NTT幕張ビル(幕張)、トヨタオートサロンアムラックス大阪(梅田)、日立ヒューマニケーションプラザ ヒットスペース(新潟)、エスパスタグ・ホイヤー(表参道)、内田洋行東京ショールームC3(八丁堀)、ラ・テラッツァ(香港)、カッシーナ・イクスシー(青山本店/名古屋/大阪/福岡他)、ポリゴン・ピクチュアズ(有明)、宮城県図書館(書架・閲覧デスク、椅子)(仙台)、東証アローズ(兜町)、アド・ミュージアム東京(東新橋)、ヨウジヤマモト(ファム・オム)、ワイズ(名古屋パルコ)、所沢MTFGプラザ(所沢)、ホテルJALシティ羽田・東京(羽田旭町)、トヨタ会館(エントランスホール)(豊田市)、三菱東京UFJ銀行 営業本部フロア部(丸の内/大阪/名古屋)、ナチュラクスホテル(富良野)、再春館製作所(熊本)、松蔭中学校・高等学校食堂家具(神戸)、ウエストショールーム(港区)三菱東京UFJ銀行 荻窪支店(杉並区)、Park House 清澄白河タワー(江東区) GLAいのちの里人生祈念館(八ヶ岳)、GLA浅草総合本部l会館(浅草)、跡見学園女子大学学生食堂(新座市)、バスクリン本社(市ヶ谷)、ヘンゼル&グレーテル(吉祥寺)、伸栄商事(銀座)、ComfortQ阪急うめだ本店7F(梅田)、カッシーナ・イクスシー改装(青山・大阪・福岡/デザインプロデュース)、カッシーナ・イクスシー名古屋店、カッシーナ・イクスシー青山本店、ジーマテックショールーム、野村不動産ホールディングス(新宿区)、プライムツリー赤池(日進市)、センチュリーマリーナ函館(函館市)等他多数。
 
<主な受賞>
第6回NSGショップ&ディスプレイコンテスト(日本板硝子主催)《ガラス大賞》レノマムッシュ/京都バル(1985年)、日本インテリアデザイナー協会《協会賞》ポリゴン・ピクチュアズ他一連の作品(1988年)、国際インテリアデザイン賞 1989《AGB国際インテリアデザイン大賞 》《オフィス部門最優秀賞》コーディネイトハウス、アメリカ建築家協会デザイン賞(ニューヨーク/AIA)《インテリア・アーキテクチュア賞》コム デ ギャルソン シャツ/N.Y(1989年)、商環境デザイン賞’94《優秀賞》トヨタオートサロンアムラックス大阪/大阪(1994年)、2000年度 毎日デザイン賞(毎日新聞社主催)《毎日デザイン賞》東証アローズ/兜町(2001年)、2001年度 JID賞(日本インテリアデザイナー協会主催)《JID賞インテリアスペース部門 部門賞》東証アローズ/兜町(2002年)、グッドデザイン賞2007《商品デザイン部門》ソーラー照明灯《建築・環境デザイン部門》商品住宅 パークアクシス青山一丁目タワー/東京(2007年)等他多数。

<主な審査員、委員など>
財団法人日本産業デザイン振興会主催グッド・デザイン選定審査委員(1989〜1999)、世界インテリアデザイン会議(IFI‘95 NAGOYA) パネリスト(1997)、社団法人日本商環境設計家協会主催JCDデザイン賞審査員(2002〜2006)、デザインウェーブ開催委員会 (富山県、富山市、高岡市) 主催富山プロダクトデザインコンペティション審査委員(2003〜2005)、財団法人 中小企業総合研究機構 地域産業支援部デザインコンサルタント就任(2003年〜)、Team Okawa (財団法人大川総合インテリア産業振興センター/九州大学大学院/地域企業/デザイナーによる)プロデュース、SAJICAブランド製品デザインディレクター(2005〜2012)、財団法人建築技術教育普及センター主催インテリアプランニング2004審査委員会専門委員(2004)、毎日新聞社主催毎日デザイン賞選考委員(2005〜2013)、財団法人建築技術教育普及センター主催インテリアプランニング賞2006審査委員会専門委員(2006)、デザインウエーブ開催委員会[富山県、富山市、高岡市] 主催デザインウェーブイン富山アドバイザー(2006)、福岡産業デザイン協議会 主催第9回福岡産業デザイン賞審査員/シンポジウムパネラー(2007)、社団法人日本商環境設計家協会主催 JCD DESIGN AWARD 審査委員長(2007〜2009)、株式会社ワールド主催WORLD SPACE CREATORS AWARD審査員(2008〜2011)、日経アーキテクチュア主催商空間アワード2007 審査委員長財団法人日本産業デザイン振興会理事就任(2008)、社団法人日本商環境設計家協会主催JCD DESIGN AWARD審査員(2008〜2011)、株式会社三松主催アイディアコンペティション審査員(2010〜2011)、社団法人 日本インテリアデザイナー協会 主催 2012年度 JID賞ビエンナーレ選考委員(2011〜)、毎日新聞社主催毎日デザイン賞調査委員(2015〜)等

<主な展覧会>
『過程 過剰 課程/近藤康夫家具展』自由劇場/六本木(1983)、『家具=モビリエ展』出展 パリ室内装飾美術館等/パリ(1985)、『漆黒の装甲ーVESSEL AVI COLLECTION ‘87』 スパイラルガーデンギャラリー/青山(1987)、『IN・SPIRATION』アクシスギャラリー、パリ装飾美術館、ブレラ美術館/東京、パリ、ミラノ、『アクセサリーズ グリーンコレクション展』アクシスギャラリー/東京、『KAGU』東京デザイナーズウィーク1988 都内18カ所の催事場・ギャラリー(1988)、『近藤康夫 Transcend Design』 銀座松屋デザインギャラリー/銀座(1989)、『MISSING LINK – 非意図的なもるものへの予兆 近藤康夫展』 ギャラリー間/乃木坂(1990)、『TOKYO PRODUCT DESIGN ‘91』 シブヤ西武B館=Bフォーラム/渋谷、『91 Objects by 91 Designers』 Gallery 91/ニューヨーク、『第二回OFFICE IS ? MY OFFICE GRAFITI “収容所“からの脱出』秀光ONE/東京(1991)、『リビングデザイン・ミュージアム展 戦後生まれの作家100人と住関連企業50社によるリビングデザインの現在』新宿パークタワー パークタワーホール/新宿(1994)、『カルトンチェアの贅沢(3つの構造と15の表層)』 PRINT&PAINT ショールーム/東京(1995)、『NHKハート展』日本橋三越/東京、ニューヨーク、サンパウロ、パリ、ハノイ、シドニー巡回(2000)、『WORKSPHERES』 DESIGNNING THE WORKPLACE OF TOMORROW MOMA/ニューヨーク(2001)、『椅子展』 東京デザイナーズウイーク2001(2001)、『近藤康夫「AB」展』 松屋銀座デザインギャラリー1953/銀座、『ケイタイ・あかり展』 リビングセンターOZONE /新宿、『テーブル展』 東京デザイナーズウィーク2003(2003)、『有田HOUEN デザイナーと地場産業の新しい試み』 松屋銀座デザインギャラリー/銀座(2005)、『Table Design 展』リビングセンターOZONE/新宿、『竹尾ペーパーショー2006 アンバランス / バランス』スパイラルホール/青山、ニッポンデザイン界のマスターたち 展』 大阪デザイン振興プラザ、『デザイナーズ・メーカー展vol.02』阪急百貨店コンフォートQ/大阪、『SANCTUARY 生活への希望 富樫克彦×近藤康夫展』ギャラリールバイン/西麻布(2006)、『ニッポンのデザイナー展』Shiodome italia クリエイティブセンター/汐留(2007)、『デザインのYES NO』東京ミッドタウン・デザインハブ第16回企画展/六本木(2009)、『SO+ZO展 未来をひらく造形の過去と現在 1960→』Bunkamuraザ・ミュージアム/渋谷(2010)、『信じられるデザイン展』東京ミッドタウン・デザインハブ/六本木(2012)、『浮遊するデザイン倉俣史朗とともに』埼玉県立近代美術館(2013)、「デザイン百貨店-百花繚乱ブティックデザイン-」高島屋史料館 TOKYO(2019)等。



Gallery

  • センチュリーマリーナ函館
  • カッシーナ・イクスシー名古屋店
  • プライムツリー赤池
  • 東証アローズ
  • ジーマテック 青山ショールーム
  • 「デザイン百貨店-百花繚乱ブティックデザイン-」高島屋史料館TOKYO
  • ポリゴンピクチャーズ
  • カッシーナ・イクスシー青山本店
  • MUFG大阪